【 ~かねる 】 JLPT N1の文法の解説と教え方
たまには外の空気を吸って、リフレッシュしたいわね。
まだ、決めかねているわ…
BBQをしないで、食べ物をみんなで持ち寄るというのは…
少し理解しがたいな。
一部の人ばかり調理することになって不公平だからよ…)
これは「いまだに決めかねている」のような使い方をします。
話者の「~したい気持ちはあるが、何か事情があり心理的に~できない」
という気持ちを表します。
また「~できない」とはっきり言いたくないときにも用いられる表現です。
~かねる
(会議をしている絵を貼る)
相手の人が無理なリクエストをしました。
どう答えればいいですか?
ちょっと無理です。
すみません、ちょっと…
このような場合には、「同意しかねます」を使います。
そのような意見には同意しかねます。
と言います。
できないことをはっきり言いたくないときに使えます。
(男性社員が女性社員に何か質問をしている絵を貼る)
会議とは全然関係のない質問をしてきます。
個人的な質問ですから、答えたくないですね。
どう答えればいいですか。
(相手が何か質問をしている絵を貼る)
上司と相談しなければ答えられないような質問です。
どう言いますか。
(懸賞付きの商品の写真を貼る)
景品がもらえます。「懸賞」と言います。
もし、景品が当たらなかった場合、どうしますか。
特に何もしません。
どうして当たらないのかを聞かれても困りますね。
もし、当選結果に関するお問い合わせの電話があったら、どう言いますか。
と言います。
(ミキサーや電動のこぎりなど使い方を誤ると危険な所品の写真を貼る)
どうやって使いますか。
大きなけがをします。
誤った利用方法をすると事故が起きますね。
じゃ、だれの責任ですか。
使う人ですか?製品を売っている会社ですか?
製品の誤ったりるよう方法による事故は、使う人の責任ですね。
会社は責任を負う必要がありませんね。
どう言いますか。
(下着やカップヌードルなどの絵を貼る)
この下着は履いてみましたが、ちょっとサイズが小さいようです。
このカップラーメンはおいしそうでしたが、ふたを開けてみるとあまりおいしくなさそうです。
他の商品に交換できますか?
不良品じゃありませんから、無理です。
使用済みの所品や、開封済みの商品は、交換できませんね。
どう伝えましょか?
(会社で部下に指示を出している人の絵を貼る)
上司の仕事のやり方は変わっています。
ときどき、間違っていると思うこともあります。
今日も指示を出されましたが、どうしてそのやり方でやるのか理解できませんでした。
上司の上司の仕事のやり方は、理解しかねる部分があります。
この「~かねる」は「~たい」という気持ちはあるが、理由があって無理だと感じるときに使います。
(上司に怒鳴られている若い社員の絵を貼る)
叱るだけならいいですが、上司は暴言を吐いています。
これでは、仕事を続けたくても続けられませんね。
上司の暴言には耐えられなくて、若い社員が辞めてしまいました。
(社長が先ほどの様子を見ている絵を貼る)
あんなに大きい声で部下を怒鳴っていれば、社長にも聞こえますね。
最初は隠れて見ているだけでしたが、我慢できなかったのでしょう。
社長は上司に注意をしました。
上司の部下への扱いを見るに見かねて、社長が注意をしました。
「見ているだけでは我慢できない」ときは、「見るに見かねて」という言葉を使いますよ。
そのような意見には、同意しかねます。
個人的な質問については、お答えしかねます。
そのことについてはわかりかねますので、上司と相談いたします。
当選の結果に関するお問い合わせには、お答えしかねます。
製品の誤った利用方法による事故については、責任を負いかねます。
使用済み、開封済みの商品に関しては、交換は致しかねます。
上司の仕事のやり方は、理解しかねる部分がある。
上司の暴言に耐えかねて、若い社員が辞めてしまった。
上司の部下への扱いを見るに見かねて、社長が注意をした。
練習
① ( )、私には理解しかねる。
② ( )には、賛成しかねる。
③ ( )ので、私の一存ではお答えしかねます。
④ ( )ため、その依頼はお引き受けしかねます。
⑤ ( )かどうか、いまだに決めかねている。
⑥ 駐車場での盗難に関しては、( )かねます。
⑦ 個人情報に関する質問には、( )かねます。
⑧ ( )かねて、また従業員が辞めてしまった。
⑨ ( )かねますので、担当の者に代わります。
⑩ ( )を見るに見かねて、( )。