新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

新人君
新人君
先輩、申し上げにくいんですが…
最近、ちょっと…
太ってきたんじゃないですか。

まあ、失礼ね。
それを言うなら、
あなたも髪が減ってきているわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
朝から何を言い合っているの?
こんなくだらない喧嘩を続けていると、
職場の雰囲気が悪くなっていくわ…

…そこらへんでやめておくんだ!!
今日は変化を表す「~てきた・~ていく」について考えてみるぞ。
ベテランさん
ベテランさん



~てきた・~ていく

(ホワイトボードに抜け毛を心配している人と医者の絵を描く)
一人二役で

教師
教師
先生、
最近、髪の毛が抜けて減ってきたんです。

教師
教師
それは、よくないですね。
気を付けないとこれからも減っていくでしょう。

教師
教師
どうすればいいでしょうか。

教師
教師
何か毛が抜ける原因があるのでしょう。
最近、生活で変わったことがありますか。

教師
教師
ここ数年、仕事が忙しくて寝る時間が減ってきたり、外食が増えてきました。

教師
教師
なるほど、まずその生活習慣を直してみてください。

(ホワイトボードにグラフを貼る)

教師
教師
これはある国の人口のグラフです。
この国では1990年から2000年まで人口が増えていますか。減っていますか。

増えています。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
1990年から増えていきましたね。
じゃあ、今はどうですか。

減りました。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、2000年から今まで減ってきましたね。
これからはどうなると思いますか。

減ると思います。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、これからもきっと減っていくでしょう。

ポイント

ポイントとなる時点を中心に考えることを伝える。
2000年時点で話をする場合、
2000年まで増えてきました。
2000年から減っていきました。
のようになる。

 

板書

最近、髪の毛が減ってきました。
これからも、減っていくだろう。

2000年まで人口が増えてきた。
2000年から人口が減っていった。

 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

N3 ~て来た ~て行くのサムネイル
 

練習

例 最近、家で料理をする若い人が(            )。

① 私の国では(            )てきた。

② 私の国では(            )ていくだろう。

③ 携帯電話を持つ人が多くなって(          )てきた。

④ 経済が悪くなって(            )ていくにちがいない。

⑤ 最近、会社で働きながら(          )ていくだろう。

⑥ 国際化が進んで(           )てきた。

⑦ 私が子供のときと比べると(          )てきた。

⑧ 若い人の数が減ると(           )ていくだろう。


 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
前回の試験の学生たちの成績はどうでしたか?

うーん、このデータで見ると、いつもより少し悪いわね。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
この出席簿で見ると、出席率の悪い学生の成績が下がっているわね。

ここでは、データを見てそこから分かったことを述べる文形を練習するぞ。
ベテランさん
ベテランさん

~で見ると…がわかる。

(ホワイトボードに日本人の人口や外国人留学生などの推移のグラフを貼る)

教師
教師
このグラフは何のグラフですか。

日本の人口のグラフです。
学生さん
学生さん

教師
教師
日本の人口はどのように変わっていますか。

減っています。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
このグラフで見ると日本の人口が減っていることがわかりますね。

グラフの種類などの名称も導入できる。

板書

グラフ  で 見ると 日本の人口が減っている    ことがわかる。
円グラフ で 見ると オンラインで本を買う人が多い ことがわかる。
棒グラフ で 見ると CDの生産数が減っている     ことがわかる。

 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

N3 グラフで見るとのサムネイル
 
 

練習

例 グラフで見ると、日本の農家の数が減っていることがわかる。

① この円グラフで見ると、(               )。

② この表で見ると、(                  )。

③ この折れ線グラフで見ると、(             )。

④ ここに書いてあるデータで見ると、(          )。

⑤ (            )で見ると、日本の8月の気温が高いことがわかる。

⑥ (            )で見ると、世界の人口がどのくらいかわかる。

⑦ (            )で見ると、賛成している人、反対している人の割合がわかる。

⑧ (            )で見ると、この建物にどんな店があるかがわかる。

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
今年は留学生がたくさん入学したので、
準備することが多くて忙しいですね。

そう?
今年は去年ほど忙しくないわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
そうね。
今年は去年より暇ね…

ああ。去年は他の教師の代行でとても忙しかったぞ。
有給でヨーロッパに数週間行った教師もいたし、
オンラインゲームにはまって体調を崩した教師もいたからな…
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
昔の話よ…
それにしても最近のゲームは、以前のゲームほど面白くないわね…

私も今年は旅行は控えるわ。
去年より今年のほうが航空券が高いの…
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
今日は
「~は~ほど~ない」と「比較級」の整理ですね。

~は~ほど~ない

(ホワイトボードにタクシーとバスの絵を描く)

教師
教師
タクシーとバスとどちらが便利ですか。

タクシーのほうが便利です。
学生さん
学生さん

教師
教師
タクシーはバスより便利ですね。

教師
教師
タクシーとバスとどちらが便利じゃありませんか。

バスのほうが便利じゃありません。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
バスはタクシーより便利じゃありませんね。
バスはタクシーほど便利じゃありません。

(~は~ほど~ないの説明)

ポイント

比較の文は「主語」と「文末」に注目させると理解させやすい。
バスはタクシーより安いです。← 「バスは安いです。」が言いたいこと。
バスはタクシーほど便利じゃありません。← 「バスは便利じゃありません。」が言いたいこと。

「~のほうが~より~です。 / ~より~が~です。」のような「は」がない文は「が」に注目させる。
バスのほうタクシーより安いです。← 「バスが安いです。」が言いたいこと。
バスよりタクシーのほうが便利です。← 「タクシーが便利です。」が言いたいこと。

 
 
板書

タクシー バス より 便利 です。
(タクシー は 便利です。)

バス タクシー ほど 便利 じゃありません。
(バス は 便利じゃありません。)

 

練習

例 (今日)は(昨日)ほど 忙しくない。

① (     )は(      )ほど 有名ではない。

② (     )は(      )ほど おいしくない。

③ (     )は(      )ほど 人気がない。

④ (     )は(      )ほど 安くない。

⑤ (     )は(      )ほど 役に立たない。

⑥ 今年 は 去年 ほど (              )。

⑦ 日本 は 私の国 ほど (              )。

⑧ 漢字の学習は 文法の学習 ほど (              )。

⑨ リスニングは 読解 ほど (              )。

⑩ 私 は (    )さん ほど (              )。

 

 

色々な比較級

(ホワイトボードにすいかとメロンを描く)

板書

メロンはスイカより小さいです。
メロンはスイカほど大きくないです。
メロンのほうスイカより小さいです。
スイカよりメロンのほうが小さいです。
メロンと比べると、スイカのほうが大きいです。
スイカほどじゃないが、メロンも大きいです。

基本的に「は」「が」に注目すれば理解しやすい。
しかし、「AほどじゃないがBも~」の「が」は「But」なので注意。
この場合、スイカのほうが大きい。

穴埋め、作文、絵などを描かせて練習させる。

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

4課 比較級 整理のサムネイル
自分で使うときは、いくつかの用法だけを用いれば問題なく言いたいことが伝えられるが、
文章中に現れた時、他の人が話しているときに用いた場合に意味を理解することが大事だな!!
意味を理解できないと真逆の意味になってしまうからな・・・
ベテランさん
ベテランさん

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
すみません。
遅刻してしまいました。

珍しいわね。
どうして遅刻をしたの?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
ええと、
遅刻をしたのは、電車が遅れていたからです。
すみません。

中堅さん
中堅さん
そう…
クラスがそろそろ始まるわ…
急いで…

今日は結果を述べて、理由を後から言う方法を考えよう。
ベテランさん
ベテランさん

~のは・・・からです

(けが(体中に包帯)をしている人の絵を描く)

教師
教師
みなさんこの人はケガをしています。
どうして、ケガをしたと思いますか。

事故に遭いましたから。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
事故に遭いましたから、ケガをしました。
今日は他の言い方を勉強します。

(板書をしながら説明する)
教師
教師
ケガをしたのは、事故に遭ったからです。
もいいです。
誰かに理由を聞かれて、答える時によく使います。
板書

事故に遭いましたから、ケガをしました。
 (理由)       (結果)

ケガをしたのは、事故に遭ったからです。
 (結果)       (理由)

 

練習

例 彼女が怒っているのは、(デートの時間に遅れたからだろう。)

① あの商品が売れないのは、(            )。

② 彼が入院しているのは、(             )。

③ 彼と結婚することに決めたのは、(         )。

④ 最近、部長の機嫌がいいのは、(          )。

⑤ 彼女が悲しい顔をしているのは、(         )。

⑥ (          )のは、大きい事故があったからだ。

⑦ (          )のは、真面目に勉強しなかったからだろう。

⑧ (          )のは、お酒ばかり飲んでいたからだ。

⑨ (          )のは、携帯電話が普及したからだろう。

⑩ (          )のは、手軽に食べられるからだ。

会話の練習はしやすいな…
「どうして~か。」で質問して、答えを考えさせたり、学生同士で質疑応答の練習をしたりできるな。
ベテランさん
ベテランさん

 

新人君
新人君
はぁ…

なんだか今朝から
ため息ばかりね。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
明日の中級クラスのことを考えると心配で…

中級のクラスを持ってから、心配してばかりだな。
まあ、あまり考えずにクラスに入るんだ。
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
ここでは
「名詞+ばかり」
「動詞(て形)ばかり」
について考えるわ…

(名詞)ばかり / (動詞 て形)ばかり

教師
教師
私の母の趣味は料理です。
毎日、おいしい料理を作ってくれます。
私の母はよく料理をします。

教師
教師
私の父は母が料理をしているとき、
ゲームをします。
毎晩、寝る前にもゲームをします。
休みの日は朝から晩までゲームをします。

教師
教師
何もしないで、
ゲームをたくさんするのはいいことですか?

あまり良くないです。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい。
良くないことをたくさんするときには、
ゲームばかりしています。
「ばかり」を使います。

(文型のルールを書く)

 

板書

ゲーム ばかり しています。   「名詞+ばかり」
ゲームをして ばかりしています。 「動詞(て形)+ばかり」


教師
教師
「名詞」+ばかりもいいです。
「動詞のて形」+ばかりもいいです。

練習

例 彼は(たばこ)ばかり吸って、仕事をしない。

① 私の子供は家に帰ると(     )ばかりで、全然勉強しない。

② (      )てばかりいないで、たまには外で運動でもしてください。

③ 彼は大学生になってから(      )てばかりいる。

④ 旅行へ来たのに、主人は(      )てばかりいる。

⑤ (     )ばかり食べないで、野菜も食べなさい。

⑥ あの人は(      )ばかり言っているから信用できない。

⑦ この機会は(      )てばかりいるので、使えない。

⑧ この会社は(      )ばかりで、とても忙しい。

⑨ (      )ばかり食べていたら、太ってしまった。

⑩ 彼は仕事で(      )てばかりしているので、上司に怒られた。

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

中堅さん
中堅さん
そろそろ、誕生日ね…
何が欲しいのかしらね?

ちょっと聞いてみるわね…
ねえ、何か欲しいものがあるの…?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
うーん、
今、欲しいのは車とかパソコンですね。


まあ、自分でお金をためて買うんだな…
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
この課で学習するのは、
強調の「~のは」よ…

~のは

教師
教師
地震が起きた時に何が一番大切ですか。

慌てないことです。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
大切なのは、慌てないことですね。

教師
教師
最近、どんなことが楽しかったですか。

学校の遠足です。
学生さん
学生さん

教師
教師
最近楽しかったのは、学校の遠足ですね。
板書

大切な    のは 慌てないことです。
楽しかった  のは 学校の遠足です。
私が言いたい のは この方法では無理だということです。

 

練習

例 Q:何か不満がありますか? → A: 今、不満なのは 給料が少ないことです。

① Q: 絶対に忘れられない思い出がありますか。 → A:(             )。

② Q: 料理で何が一番好きですか。 → A:(             )。

③ Q: どんなスポーツが得意ですか。 → A:(             )。

④ Q: 今まで恥ずかしかった経験がありますか。 → A:(             )。

⑤ Q: 今までで一番感動したことは何ですか。 → A:(             )。

⑥ Q: 今までで 一番うれしかったことは何ですか。 → A:(             )。

⑦ Q: 最近、どんなことにイライラしましたか。 → A:(             )。

⑧ Q: 最近、心配なことがありますか。 → A:(             )。

まあ、難しい文型ではないから
スムーズにクラスが進だろう!!
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
何かを聞かれて、
強調して答えたいときによく使うのね…

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
昨日、事務所を出ようとしたら、
どこかから声が聞こえたんです。

ええっ!
先週、私も事務所の電気を消そうとした時、
変な音を聞いたわよ。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
もしかして、お化けでもいるんじゃないでしょうか…

そんなもが存在すると思っているのか?
まあ、気にすることはない、
どこにでもあるような話じゃないか!
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
(猫…
事務所で飼っているのは、
まずいかしら…)

意向形+としたら/としたとき…

教師
教師
昨日、仕事が終わって帰ろうと思いました。でも上司に残業をしろと言われました。
帰ろうとしたら、残業を頼まれました。
まだ、帰っていません。会社にいる時に頼まれました。

教師
教師

もう12時です。「寝よう」ベッドに入ります。
そのとき電話が鳴りました。
母からの電話でした。
寝ようとした時、電話がありました。
まだ寝ていませんでした。

ポイント

何かをしようとした直前に、何かが起きたことを述べる。
予想していなかった出来事が起きることが多い。
後半は出来事、結果。

 

板書

意向形 としたら  
    としたとき
帰ろう としたら 残業 を 頼まれました。
寝よう としたら 母から 電話がありました。
(電話をもらいましたは✖)

 

練習

例 家を出ようとしたとき、電話が鳴りました。

① ドアを開けようとしたら、(            )。

② 寝ようとしたら(             )。

③ 帰ろうとしたら(             )。

④ 電車を降りようとしたとき(             )。

⑤ ドアを閉めようとしたとき(             )。

⑥ (             )、さいふ を 持ってこなかったことに 気がついた。

⑦ (             )、うしろから 名前を呼ばれた。

⑧ (             )、にげてしまった。

⑨ (             )、落としてしまった。

⑩ (             )、頭をぶつけた。

新人君
新人君
あれ?
このドア…

どうしたの?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
このドア、
開けようとしても開かないんです。

そういえば、このドア一度も開けたことないな…
いつも物が前に置いてあるから、開けようとも思わなかったな。
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
普段から使われていないドアなんて、
どこにでもあるじゃない…
気にしないほうがいいんじゃない?

何か気になるわね…
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
忘れろと言われると、
逆に忘れようとしても忘れられなくなりますね…

~意向形+としても+自動詞(-)

教師
教師
暑いですから、窓を開けます。
あれ、この窓…開きません。
頑張って窓を開けます。出も開きません。
窓を開けようとしても、開きません。

教師
教師
窓は開けようとしても開きませんから、エアコンをつけます。
このリモコンで…
あれ、このリモコンが変です。
エアコンをつけようとしても、つきません。

ポイント

意向形を忘れている可能性があるので確認する。
また、この文型は他動詞と自動詞を使うので、文型の学習の前に自他動詞について確認する。

 
 
板書

(意向形)と しても 自動詞 (-)
開けよう と しても 開きません。
つけよう と しても つきません。

 

練習

例 電気をつけます。 → (電気をつけようとしても、つきません。)

① 電気をけします。 → (                  )

② お金を入れます。 → (                  )

③ 荷物を出します。 → (                  )

④ ボタンを外します。 → (                  )

⑤ 木を倒します。 → (                  )

⑥ かぎをかけます。 → (                  )

⑦ 窓を開けます。 → (                  )

⑧ 子供を起こします。 → (                  )

⑨ 味を変えます。 → (                  )

⑩ 気持ちを伝えます。 → (                  )

 

~意向形+としても+可能形(-)

教師
教師
みなさんは嫌いな食べ物がありますか。
わたしはブロッコリーが嫌いです。
頑張って食べますが。口に入れると気持ち悪くなります。
ブロッコリーを食べようとしても、食べられません。

教師
教師
今から漢字を覚えます。
今日は頑張って100個漢字を覚えましょう。
みなさん覚えられますか。

いいえ、覚えようとしても、覚えられません。
学生さん
学生さん
ポイント

開けようとしても、開かない。(おそらく窓に問題がある。)
開けようとしても、開けられない。(窓が重くて、たぶん自分の力が不足している)

 
 
板書

(意向形)と しても 可能形 (-)
食べよう と しても 食べられません。
覚えよう と しても 覚えられません。

 

練習

例 このかばんは重くて、(持とうとしても持てません。)

① とても眠くて、(                )。

② この料理は辛くて、(                )。

③ のどが痛いので(                )。

④ 寝る前にコーヒーを飲んでしまったので、(                )。

⑤ 先月 別れた彼女のことを(                )。

⑥ ダイエットを頑張っていますが、(               )。

⑦ 足が痛くて(              )。

⑧ 太ってしまいましたから(                )。

⑨ 力がありませんから、(                )。

⑩ この薬は苦いので(                )。

この課のポイントは「意向形」と「自動詞」だな…
ベテランさん
ベテランさん

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
すみません。
この文型なんですが、どうやって教えたらいいのでしょうか。

うーん、
すぐに人に聞くのではなくて、
自分で文法について本なんかで勉強したほうがいいぞ。
今後のためにも…
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
どこで日本語の本を売っているのでしょうか。
どの本が便利なのでしょうか。
いくらぐらいなのでしょうか。

質問の仕方は丁寧だけど、
自分で調べようという気は全然ないのね…
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
今回は丁寧な疑問文の作り方ね・・・
まあ、私は使わないけど…

~のでしょうか

教師
教師
明日は学校の遠足です。
新橋駅に集まってください。
何か遠足について質問がありますか。

何時に集まればいいですか。
新橋までどうやって行きますか。
お金はいくら必要ですか。
学生さん
学生さん

教師
教師
もう少し丁寧に質問ができますか。

何時に集まればよろしいですか。
どうやって新橋まで参りますか。
学生さん
学生さん

教師
教師
うーん、それは敬語です。
今日は敬語ではなくて、丁寧な言い方を勉強します。
「~のでしょうか。」を使います。

何時に集まればいいのでしょうか。
どうやって行くのでしょうか。
お金はいくら必要のでしょうか。
学生さん
学生さん

教師
教師
な形容詞と名詞は「~なのでしょうか」ですよ。

お金はいくら必要なのでしょうか。
学生さん
学生さん

他にも色々な状況を与えて、自由に質問を作らせる。

板書

(ふつうけい) + のでしょうか。

何時に集まればいい  のでしょうか。
どうやって 行く   のでしょうか。
いくら必要     のでしょうか。(な 形容詞)
昼ご飯はどこのレストラン のでしょうか。(名詞)

 

練習

今度 社員旅行があります。 色々と質問してください。
例) 何時に・・・? → (何時に出発するのでしょうか?)

1) 何人・・・? → (               )

2) どこへ・・・? → (               )

3) いつ・・・? → (               )

4) どうやって・・・・ → (               )

5) いくら・・・? → (               )

6) ホテルは・・・? → (               )

明日の会議の準備をしています。 色々質問してください。
1) 場所 → (               )

2) 時間 → (               )

3) 人数 → (               )

4) 資料 → (               )

5) 内容 → (               )

6) 参加者 → (               )

まあ、この文型は生活であまり使わない人もいるな。
ベテランさん
ベテランさん

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。

 

新人君
新人君
ふぅ、
昨日から書き始めた教案、
やっと書き終わりました。

そう。
残業もいいけど…
雨が降り始めたから、強くなる前に帰ったほうがいいわ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
今晩の雨は強くなりそうね…
雷の音も聞こえ始めてるわね…

ここでは「~始める、~終わる」のような複合動詞を学習するぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

∼始める / ~終わる

(絵を描いている人の絵を指して)

教師
教師
この人は絵を描いています。
9時に絵を描くのを始めました。
9時に絵を描き始めました。

(動詞の繋げ方の説明)
教師
教師
12時に絵を描くのが終わりました。
12時に絵を描き終わりました。

(ホワイトボードに人口のグラフ)
教師
教師
この国ではいつから人口が増え始めましたか。

2000年から増え始めました。
学生さん
学生さん

教師
教師
何年から子供の数が減り始めましたか。

2010年から減り始めました。
学生さん
学生さん

板書

描き  ます  + 始めます。 → 描き始めます。
描き  ます  + 終わります。 → 描き終わります。

増え  ます  + 始めます。→ 増え始めます。

 

練習

例 日本 ・ 子供の数
A:最近、日本の子供の数はどうですか。
B:( 結婚する平均年齢が高くなった ) ので、 (子供の数は減り始めています。)
A: そうですか。 ( 将来が心配 ) ですね。

1 あなたの国の交通状況
  (               )ので、 (            )
2 あなたの国の自然環境
  (               )ので、 (            )
3 国際結婚する人 ・ 数
  (               )ので、 (            )
4 あなたの国の子供の数
  (               )ので、 (            )
5 自殺者の数
  (               )ので、 (            )
6 あなたの国の物価
  (               )ので、 (            )
7 スポーツする人の数
  (               )ので、 (            )
8 あなたの国の日本語学習者の数
  (               )ので、 (            )
9) ???
  (               )ので、 (            )

複合動詞

教師
教師
他にも色々な2つの動詞がつけられます。

教師
教師
Aさんは来年も日本語を勉強しますか。

はい、勉強します。
学生さん
学生さん

教師
教師
Aさんは日本語を勉強し続けます。

(学生が先生に話しかけている絵を描いて)
教師
教師
これは「私は先生に話します。」です。

(学生と先生の両方が話しているを描いて)
教師
教師
これは「先生と話し合います。」です。
合いますは、二人がするときに使います。

(「一緒に」の意味ではなく、「お互いに」の意味であることを絵カードなどで確認)
種類が多いのでよく使いそうなもの、読んだときに意味が判断しにくいものを取り上げる。

板書

勉強します + 続けます = 勉強し続けます
話します + 合います = 話し合います
乗ります + 込みます = 乗り込みます

 

練習

例 毎日、夜遅い時間に晩ごはんを食べていたら、 始めた。

① 先生が教室の外に出たので、学生たちは(    )始めた。
② 先月から育毛剤を使っているので、髪が少し(    )始めた。
③ 健康に良いと聞いたので、先月から(     )始めた。
④ 先月から大学のレポートを(    )始めたが、全然終わらない。
⑤ あの二人は先週から(    )始めた。とても いい カップルだ。
⑥ 最近 、私の国では(     )が 増え始めた。
⑦ 最近、若者の間で(     )が 減り始めた。
⑧ 車 を 持つ人 が 増えたので、 (     )が 増え始めた。
⑨ 生活 が 便利になって、(      ) 人 が 増え始めた。
⑩ 子供たちは(     )に 飛び込んだ。
⑪ (    )終わったら、お皿をきちんと洗ってください。
⑫ 今日は疲れたから、(     )終わったら、早く寝よう。
⑬ これからも(     )続けたいと思っている。
⑮ (     )について、話し合って決めた。

 

中堅さん
中堅さん
複合動詞は種類が多いわね…
∼始めます。
~終わります。だけじゃなくて
∼続けます。~合います。~込みます。~切ります。~尽くします。
とか…

まあ、複合動詞の意味と基本的なものだけを教えればいいんじゃないか。
このレベルの学習者なら、二つの動詞を見て意味が予測できるだろうし
自分で調べることもできるだろう。
ベテランさん
ベテランさん

 

新人君
新人君
「中級へ行こう」は初中級レベルの学習者に最適ね。

うーん、聴解は他の教科書が必要ね。
リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型は簡単なものから応用まであって、作文も準備されているから教師の仕事が減るわね。

ところどころ、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕は各課の文法の教え方や、授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を購入します。