この文型の教え方が思いつかないんですが…
何かいい方法がありますかね?
すぐに人に頼らないの!
わかりました。
ちょっと、昼休みの間に調べてみます。
自分で苦労すれば、成長するものよ…
彼にかまっている暇はない…
店が混む前に行くぞ!!
この文型は、理由や原因などを強く言いたいときに使います。
「~すれば~になるから、敢えて~をする」という場合にも用いられるので、
「子供のことを思えばこそ、厳しく接します」(厳しくすれば子供もためになるので、敢えて厳しく接します)
のように、一見、前件が直接的な理由にならないような文の接続になる場合があります。
この文型では、後ろの文章には過去形、否定の表現を使いません。
~ばこそ
私は息子にお金の大切さと使い方を知って欲しいです。
息子の将来に役に立つと思っています。だから、息子にアルバイトをさせます。
息子の将来の役に立つと思えばこそ、アルバイトをさせます。
とてもいい経験になりました。
だから娘にも留学して、色々な経験をさせたいです。
娘の将来を思えばこそ、海外へ留学させます。
私は息子が悪いことをしたら、厳しく注意します。
息子のことが心配です。だから厳しく注意します。
息子のことを心配すればこそ、厳しく注意します。
(入院している人の絵を貼る)
毎日、ご飯がおいしく感じません。
何をしても楽しくないです。
病院では仕事もできません。
健康の大切さがわかりました。
健康であればこそ…
健康であればこそ、毎日楽しく過ごせます。
健康であればこそ、仕事ができます。
この学校の良い点は何ですか。
学校が小さいですから、学生同士のつながりが強いです。
クラスの学生が少ないですから、たくさん発話の機会があります。
学校が小さければこそ、学生同士のつながりが強いです。
学生がすくなければこそ、発話の機会があります。
息子の将来の役に立つと思えばこそ、アルバイトをさせます。
娘の将来を思えばこそ、海外へ留学させます。
息子のことを心配すればこそ、厳しく注意します。
健康であればこそ、ご飯をおいしく感じます。
健康であればこそ、毎日楽しく過ごせます。
健康であればこそ、仕事ができます。
小さい学校であればこそ、一人一人の学生のことを詳しく知ることができます。
小さい学校であればこそ、学生同士のつながりが強くなります。
練習
① ( )ばこそ、お互いの思っていることははっきり言ったほうがいい。
② ( )ばこそ、休むことの大切さがわかる。
③ ( )ばこそ、生きていることがすばらしいと実感できる。
④ ( )ばこそ、人の心の痛みがわかるものだ。
⑤ ( )ばこそ、親は毎日勉強しろという。
⑥ 健康であればこそ、( )。
⑦ 若いころに色々な経験をすればこそ、( )。
⑧ 愛していればこそ、( )。
⑨ ( )、あなたがいればこそです。
⑩ ( )、新入社員の成長を願えばこそだ。