中堅さん
中堅さん
より使いやすく…
より経済的に…
よりスタイリッシュに…

何をさっきから見ているんだ?
オンラインショッピング?
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
最近、外出ができないですから、
よりオンラインの需要が増してきましたね。

彼女のように外に出ないで、
室内だけで過ごす人がより増えていくわね…
先輩さん
先輩さん

より

(チョコレートのパッケージを見せる)

教師
教師
これは新しいチョコレートです。
何と書いてありますか?

アーモンドチョコレート…
学生さん
学生さん

教師
教師
そこじゃありません。
その下です💦

よりおいしくなった。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい。
よりは何ですか?

わかりません。
学生さん
学生さん

教師
教師
前に勉強しました。
「今年は去年より寒いです。」の中の「より」と同じです。
「よりおいしくなった」の「より」は「いつ」よりおいしくなりましたか。

たぶん、前のチョコレートです。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、そうです。
「よりおいしくなった」は前よりもっとおいしくなったの意味です。
よく書くときに使います。

板書

よりおいしくなった
(前よりもっと)おいしくなった。

より忙しくなった。
(前よりもっと)忙しくなった。

より便利になった
(前よりもっと)便利になった。

 

練習

例 あのスーパーはリニューアルされて、より商品が探しやすくなった。

① 新しい技術を取り入れたので、このシステムアは(            )。

② この料理は 塩を少し入れると(           )。

③ この公園は(          )、より多くに人が訪れる。

④ このカメラはこのボタンを押すと(           )。

⑤ 彼女は髪を切って(           )。

⑥ 新しい線路が作られて、(           )。

⑦ (          )から、より彼のことがわかるようになった。

⑧ (          )てから、より家族との時間を大切にするようになった。

⑨ (          )て、より健康に気をつけるようになった。

⑩ (          )から、おいしくなった。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
先輩、週末の休みは何をしたんですか。

そうね…
昨日は買い物へ、一昨日は海へ行ったわね。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
一人でですか?

まさか。
買い物は母と、海は彼と行ったのよ。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
彼…

(去年は前の彼と海へ、今年は新しい彼と海へ…だな。)
ベテランさん
ベテランさん

動詞の省略

教師
教師
Aさん、昨日どこへ行きましたか。

本屋へ行きました。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、一昨日は?

デパートへ行きました。
学生さん
学生さん

教師
教師
Aさんは、昨日は本屋へ、一昨日はデパートへ行きました。
Bさん、昨日だれと昼ご飯を食べましたか。

Cさんと食べました。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、今日はだれと食べましたか。

一人で食べました。
学生さん
学生さん

教師
教師
Bさんは、昨日はCさんと、今日は一人で昼ご飯を食べました。

教師
教師
皆さん、水曜日漢字のテストをします。金曜日に文法のテストをします。
水曜日に…

水曜日に漢字のテストを、金曜日に文法のテストをします。
学生さん
学生さん

板書

 昨日本屋行きました。一昨日デパートへ行きました。
→昨日本屋、一昨日デパートへ行きました。

 昨日はCさん昼ご飯を食べました。今日は一人で昼ご飯を食べました。
→昨日はCさん、今日は一人で昼ご飯を食べました。

 水曜日は漢字のテストをします。金曜日は文法のテストをします。
→水曜日は漢字のテスト、金曜日は文法のテストをします。

 

練習

例 おじいさんは山へ、おばあさんは川へ行きました。

① 野菜や肉は(    )へ、日用品は(     )へ買いに行きます。

② (       )はコンビニで、(       )はスーパーで買っています。

③ 昨日は(      )、今日は(              )。

④ 去年は(      )、今年は(              )。

⑤ 春には(      )、秋には(              )。

⑥ (      )はカラオケを、(        )はボーリングをした。

⑦ (      )は北海道へ、(        )は沖縄へ行った。

⑧ 田中さんは(     )に、山田さんは(       )に会社へ来た。

⑨ 今年は(          )、来年は(           )たいです。

⑩ 去年の誕生日は(          )、今年の誕生日は(          )。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

 

新人君
新人君
はぁ、今日もうまく導入ができなかった…
次のクラスこそうまく授業をやるぞ!!

まあ、文型の説明は、
わかりやすい導入をすることこそ、
成功の秘訣ね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
授業がうまくいかなかったときこそ、
自分を振り返って成長するチャンスね…
まあ、頑張るのね…

(今日こそ何かいいアドバイスをしようと思たんだが…
何も思い浮かばなかったな…)
ベテランさん
ベテランさん

こそ(強調)

教師
教師
今日、彼女にプロポーズをしたかったですが、緊張してできませんでした。
また、明日彼女に会います。明日は必ずプロポーズします。
明日こそ、必ずプロポーズします。

教師
教師
私は全然友達がいません。
休みの日も誰とも遊びません。
私はいつも犬と遊びます。
犬こそ私の友達です。

教師
教師
新しい製品を作りました。
子供から大人、男性、女性だれでも使うことができます。
でも、この製品は独身の男性に一番使ってほしいです。
独身の男性こそ使ってほしいです。

教師
教師
みなさんは、テストで悪い成績でした。
次のテストでい成績を取りたいです。
なんと言いますか。

次こそテストでいい成績をとります。
学生さん
学生さん

教師
教師
みなさんは、ラーメン屋へ行きました。
でも、食べたいラーメンはもう売り切れていました。
なんと思いますか。

次こそ、あのラーメンを食べたいです。
学生さん
学生さん

教師
教師
この本は日本語の文法について、分かり易く書いてあります。日本人が読んでも面白いです。
でも、だれに一番読んでもらいたいですか。

留学生こそ読んでもらいたいです。
学生さん
学生さん

「こそ」の意味は例文をたくさん出したり、やる気に満ちている顔などを描いてニュアンスを伝える。

板書

明日 プロポーズをします。
明日こそプロポーズをします。

犬は私の友達です。
こそ私の友達です。

独身の男性に使ってほしいです。
独身の男性(に)こそ使ってほしいです。

 

ことこそ

教師
教師
皆さん、地震が起きた時に一番大事なことは何ですか?

慌てないことです。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
慌てないことこそ、大事ですね。

教師
教師
じゃあ、試験に合格するために何が一番大事ですか。

毎日、勉強します。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、毎日勉強することこそ、試験に合格するために重要ですね。

板書

地震が起きた時、慌てないことこそ大事だ。

試験に合格したいなら、毎日勉強することこそ重要だ。

 

練習

例 次こそ 大学に合格します。

① (       )こそ 私がずっと大切にしているものだ。

② (       )こそ 日本を代表する食べ物だ。

③ (       )こそ すばらしい 作曲家だ。

④ (       )こそ 世界で知られている日本のアニメだ。

⑤ (       )こそ 一番面白いスポーツだ。

⑥ (       )こそ 私の国の代表的な物だ。

⑦ (       )ことこそ 悪いことはない。

⑧ (       )ことこそ 人生で大切なことだ。

⑨ (       )ことこそ 勉強で大切なことだ。

⑩ (       )ことこそ 健康な生活に必要なことだ。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。


中堅さん
中堅さん
ぶつぶつ…
ぶつぶつぶつ…

彼女はいったい何をしているんだ?
朝からずっとぶつぶつ言っているぞ…
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
今日だけじゃなくて、
ここ最近ずっとぶつぶつ言ってますよ。
本当に何をしているんでしょうかね?

きっとクラスのことで、
考え事でもしているのでしょう。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
…なぜ人は生きるのだろうか…
なぜ空は青いのだろうか…
うーん、詩を書くのって難しいわね。

~のでしょうか

教師
教師
明日、会社の旅行があります。
皆さんは旅行について詳しいことを課長に聞きます。
どうやって聞きますか。

明日はどこに集まるんですか?
何を持って行けばいいんですか?
どんなホテルに泊まるんですか?
学生さん
学生さん

教師
教師
うーん、
「~んですか」は丁寧じゃありませんね。
課長ですから丁寧に聞きます。
どこに集まるのでしょうか。
何を持って行けばいいのでしょうか。
どんなホテルに泊まるのでしょうか。
が丁寧な聞き方です。

板書

明日、どこに集まるんですか  → 明日、どこに集まるのでしょうか。
何を持って行けばいいんですか → 何を持って行けばいいのでしょうか。
どんなホテルに泊まるんですか → どんなホテルに泊まるのでしょうか。

~のだろうか

教師
教師
皆さんは、今から日本生きて不思議に思ったことについて作文を書きます。
みなさんは日本人について不思議に思うことがありますか?

どうしてラーメンを食べるとき、音を出すんですか?
どうしてお寺と神社とどちらも行くんですか?
どうやって電車の中で立ちながら寝るんですか。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
書くときに自分の疑問を丁寧に聞くときは、
どうしてラーメンを食べるとき、音を出すのだろうか。
どうしてお寺と神社とどちらも行くのだろうか。
どうやって電車の中で立ちながら寝るのだろうか。
「だろうか」を使います。
「~でしょうか」は話すときに聞きます。「~だろうか」は書くときに使います。

板書

  どうしてラーメンを食べるとき、音を出すんですか。 
→ どうしてラーメンを食べるとき、音を出すのだろうか。
  どうしてお寺と神社とどちらも行くんですか。    
→ どうしてお寺と神社とどちらも行くのだろうか。
  どうやって電車の中で立ちながら寝るんですか。   
→ どうやって電車の中で立ちながら寝るのだろうか。

~でしょうか vs ~のでしょうか

 

 

ポイント

似ている表現で「~でしょうか」「~だろうか」があるが、
すこしニュアンスが違ってくる。
★ ~ですか/~ますか → ~だろうか / ~でしょうか
★ ~んですか → ~のだろうか / ~のでしょうか
と考えると理解しやすい。
彼は大学に合格できますか   → 彼は大学に合格できるでしょうか。(合格できるかどうかわからない)
彼は大学に合格できるんですか → 彼は大学に合格できるのでしょうか。(心配な気持ち)
また、「~のでしょうか」「~のだろうか」は疑問詞とともに使えるが、
「~でしょうか」「~だろうか」を使うと変な感じがする場合もあります。
暗い顔をして彼は どうしたのでしょうか?
暗い顔をして彼は どうしたでしょうか? (変な感じ…)
大学のときの親友の彼はどうしたのでしょうか。
大学のときの親友の彼はどうしたでしょうか。(疑問詞がないので大丈夫!)

 

練習

例 この仕事は(いつ終わるのでしょうか)。

① どうして 彼は最近(                )。

② なぜ 彼女は誰にも言わずに(            )。

③ どうして人間は(                 )。

④ この問題は(                   )。

⑤ パスポートをなくしたら(             )。

⑥ どうやって(                   )。

⑦ だれが(                     )。 

⑧ いつ(                      )。

⑨ いくらあれば(                  )。

⑩ どのくらい勉強すれば(              )。

 

 


新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
え、そんな…
まさか…

どうかしたの?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
友達からメールが来たんですが、
来月、結婚するらしいんです。

中堅さん
中堅さん
おめでたいじゃない?
どうしてそんなに驚いてるの。

新人君
新人君
いや、
彼に彼女がいるわけがないと思っていたので…
女性にも興味がなさそうだったし…

学生のときの話?
いつもでも学生のままのわけがないじゃない。
社会人になれば出会いもあるし、みんな結婚ぐらい考えるわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
まあ、あなたみたいに頼りない男は、
しばらく結婚できるわけないけど…

(こんなに口の悪い女も…
結婚できるわけがないな…)
ベテランさん
ベテランさん

~わけがない

(サスペンス風の絵を準備)

被害者:山田 四郎(20歳) 195センチ 125キロ 柔道選手
容疑者:
青井 静香(18歳)160センチ 48キロ 学生 山田の彼女
赤井 一郎(19歳)170センチ 60キロ 学生 山田の親友
黒田 二郎(10歳)130センチ 30キロ 小学生 山田の甥
白井 七子(58歳)145センチ 40キロ 山田の通う大学の先生


教師
教師
みなさん、昨日の晩事件がおきました。
大学生の山田さんが誰かに殺されてしまいました。
容疑者は4人います。
誰が犯人だと思いますか。

私は青井さんが犯人だと思います。
学生さん
学生さん

教師
教師
Bさん、Aさんの意見についてどう思いますか?

私は違うと思います。
女の人だし、体も小さいので犯人じゃないと思います。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
青木さんが犯人のわけがないですね。
私も青木さんが犯人じゃないと信じています。

(他の学生にも意見を聞いて、わけがないの使い方を確認する)

板書

山田さんの彼女の青井さんが犯人のわけがない。

小学生の次郎君が山田さんを殺せるわけがない

山田さんが58歳で女性の白井さんに殺されるわけがない

一番の親友の赤井さんに山田さんを殺す理由があるわけがない

~ないわけがない

(客が全然いないレストランとすごい大繁盛しているレストランの絵を描く)
まず、客がいないレストランのほうを指して…

教師
教師
このレストランの料理はおいしいですか?
Aさん、この客がいないレストランと、たくさんお客さんがいるレストランとどちらで食事をしたいですか。

お客さんがたくさんいるレストランがいいです。
学生さん
学生さん

教師
教師
えっ、どうしてですか?
このレストランもおいしいかもしれませんよ?

お客さんが全然ないので、おいしいわけがないです。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃあ、そっちのお客さんがたくさんいるレストランはおいしいですか。
もしかしたら、おいしくないかもしれませんよ?
Bさんどう思いますか。

たくさんお客さんがいるのでおいしくないわけがないです。
学生さん
学生さん

「~ない」が二つあるので、+の意味になって、「絶対に~だ」と確信するという意味になることを説明する。

ポイント

「~わけがないは話し手が確信して「~ではない」と言うときに使う。
・彼が来るわけがない(話者は彼が絶対に来ないと思っている)
・こんな料理おいしいわけがない(話者はおいしくないと思っている)
・髪も金色だし、目も青いし、日本人のわけがない。(話者はその人が日本人ではないと思っている)
・こんな難しい問題、できるわけがない。(話者は問題が難しいからできないと思っている)

「~ないわけがない」は「~ない」が二つあるので、「必ず~だ」という強い確信を表す。
・彼が参加しないわけがない。(話者は彼が必ず参加すると思っている)
・彼女に頼まれたら、しないわけがない(話者は必ずすると言っている)

 

練習

例 この世界にお化けがいるわけがない。

① 田中さんはいつも遅刻するので(            )。

② タイ人のタワポンさんが(               )。

③ 料理が下手な山田さんが作った(            )。

④ 30年も彼女がいない田中さんが(            )。

⑤ (              )ので、明日は雨のわけがない。

⑥ (              )、そんなに安いわけがない。

⑦ (              )、彼が参加するわけがない。

⑧ (              )、彼女がいないわけがない。

⑨ (              )、英語が話せないわけがない。

⑩ (              )、失敗するわけがない。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

 

新人君
新人君
ハックション!!

大きいくしゃみね。
どうしたの?風邪でもひいたの?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
ええ、今朝からくしゃみが止まらなくて…
昨日の雨、ザーザー凄かったじゃないですか。

そうだな。
確かに昨日の雨はすごかったな。
我が家の犬たちもブルブル震えてたな。
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
ちゃんと体調管理をしないとダメよ!!
最近はみんな敏感だから熱を出したり、咳をしたりするだけでもイヤな雰囲気になるんだから。

そうだな。
ツライ世の中になったもんだ…
ベテランさん
ベテランさん

カタカナ言葉

教師
教師
みなさん、どんな時にカタカナを使いますか。

外国語の音の日本語に使います。
レストランの名前に使います。
雨とか車の走る音に使います。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
色々なときにカタカナを使いますね。

ポイント

カタカナを使う場面
・外来語(アイスクリーム・ホッチキス・ラーメンなど)
・擬音語(ゴロゴロ・ザーザー・トントンなど)
・擬態語(キラキラ・ザラザラ・ニコニコなど)
・生物の名前(イヌ・カバ・ウサギなど)
・特定の語を区別する(ゴミ・みえないチカラ・がんばれニッポンなど)
・文章内の言葉を浮かせる(ボケる・ボケとツッコミ・オトンとオカン)
などなど

 

聞いた言葉を書く練習

① ニューヨーク

② ロボット

③ ファイル

④ ユーモア

⑤ マクドナルド

⑥ バスケットボール

⑦ サンドイッチ

⑧ スパゲッティ

⑨ ホッチキス

⑩ レントゲン

など

拗音や促音が入っているもの
英語由来だが、英語の発音と遠いもの
由来が英語以外の物などを中心に出題する



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
今度の飲み会の幹事になったんですが、まだ店も決まっていなくて…
どうしましょう。

心配いらないわよ。
大事なのはみんなで集まって飲むことであって、場所ではないわ。
みんな場所とかは気にしないと思うわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
最近、飲む人も少ないから、料理がおいしい店がいいんじゃない?
みんなが楽しみにしているのは料理であって、お酒ではないと思うわ。

おう、飲み会の相談か?
やはり、おいしい酒を飲むのが一番だな!!
美味しい酒があれば、料理や場所なんかは気にしないぞ!!
大事なのは酒であって、料理は場所なんかは大事じゃないな。
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
(これじゃ、ずっと決まらないなぁ…)

~は~であって~ではない

(携帯電話の写真を見せる)
教師
教師
みなさん、ケータイで何をしますか。

ゲームをします。
映画を見ます。
インターネットを使います。
電話をかけます。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
でも、携帯「電話」ですから、
一番大事なことは「これが電話である」ことですね。
ケータイは電話であって、ゲーム機やテレビではありませんね。
(公園の絵を貼る)
教師
教師
ここは公園です。
Cさん、私と一緒に行きませんか?

すみません。ちょっと…
学生さん
学生さん

教師
教師
誰と行きたいですか?

彼や友達と行きたいです。
学生さん
学生さん

(ディズニーランドの絵を貼る)
教師
教師
Cさん、一緒に行きませんか。

すみません。ちょっと…
学生さん
学生さん

教師
教師
ディズニーランドでもダメですか…
誰と行きたいですか。

彼と行きたいです。
学生さん
学生さん

(フランスの写真を貼る)
教師
教師
じゃあ、フランスはどうですか?
Cさん、私と…

すみません。
学生さん
学生さん

教師
教師
ああ、やっとわかりました。
大事なのは、だれと行くかであって、どこへ行くかではないんですね…

(テレビを見て、お菓子を食べながら勉強している人の絵を貼る)
教師
教師
昨日、5時間も勉強しました。

(すごい集中して勉強してる人の絵を貼る)
教師
教師
昨日2時間しか勉強しませんでした。
教師
教師
どちらがいいですか。

2時間です。集中していますから。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
大切なのは、集中して勉強することであって、勉強した長さじゃありませんね。
板書

ケータイ電話であって、ゲーム機やテレビではない。

大事なの誰と行くかであって、どこへ行くかではない。

大切なの集中して勉強することであって、時間の長さではない。

 

ポイント

「AはBであって、Cではない」は、A=B≠Cの意味で使われます。
主に書くときに使われる文型で、話すときにはあまり使われません。
結論として答えを導き出すとき、一般的に考えられていることを覆すときに使われます。

 

練習

例 勉強で大切なのは(やり方)であって(勉強時間の長さ)ではない。

① プレゼントをするときに大切なのは(    )であって(    )ではない。

② レストランを選ぶときに大事なことは(    )であって(    )ではない。

③ パートナーを選ぶときに大切なのは(    )であって(    )ではない。

④ 彼が言ったことは(    )であって(    )ではない。

⑤ 人生で大切なものは(    )であって(    )ではない。

⑥ (         )は 家族の一人であって、ペットではない。

⑦ (         )は じっさいに経験することであって、見ることではない。

⑧ (         )は 気持ちであって、言葉ではない。

 



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

ふぅ…
困ったな…
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
どうしたんですか?
珍しく元気がないですね。

いや…
今日の午後なんだが、歯医者へ行かなければならないんだ…
歯医者へ行くことほど嫌なことはないからな。
ベテランさん
ベテランさん

まあ、そんなこと言わないで言ってきてください。
歯が悪くなって、おいしくご飯が食べられないことほど辛いことはないですよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
あなたは…
食べることほど好きなことはないのね…

(名詞)ほど

教師
教師
Aさん、日本の有名な山は何ですか。

富士山です。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
じゃ、ほかに有名な山を知っていますか。

高尾山へ行ったことがあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、皆さん「富士山」を知っていますか。

はい、知っています。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、みなさん「高尾山」を知っていますか?

はい、知っています。
私は知りません。
僕は行ったことがあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですか。
みなさん「富士山」を知っていますが、高尾山は知らない人がいますね。
「日本で富士山ほど有名な山はありません」ね。
富士山が一番有名ですね。

(一部の地域でよく食べられているの物の所信を見せる)
教師
教師
これは「タコス」です。
どこの食べ物ですか?

うーん、メキシコですか?
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、そうです。
皆さんの国で「タコス」を食べますか。

いいえ、あまり食べません。
いいえ、見たことがありません。
はい、食べたことがあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
「タコス」は皆さんの国では有名じゃありませんね。
最近日本でも見るし、アメリカやほかの国でも食べられていますが、
メキシコで一番食べられています。
メキシコほどタコスが食べられている国はありません。

板書

富士山ほど有名な山はない。 (富士山が一番有名です。)

メキシコほどタコスが食べられている国はない。(メキシコで一番タコスが食べられています。)

 

練習

例 (マンゴー)ほどおいしい果物はない。

① (    )ほど おいしい料理は食べたことがない。

② (    )ほど きれいな 場所へ行ったことがない。

③ (    )ほど 嫌いなものはない。

④ (    )ほど おいしい飲み物は飲んだことがない。

⑤ (    )ほど かわいい動物はいない。

⑥ (    )ほど 有名な人はいないと思う。

⑦ (    )ほど 便利な物はない。

⑧ (    )ほど 面白い映画を見たことがない。

~ことほど

(アルバムを見せる)

教師
教師
これは私のアルバムです。
若い時の写真がたくさんあります。

(1枚写真を選んで…)
教師
教師
これは高校生のときの写真です。
みんなでキャンプに行きました。
私の人生で一番楽しかったことです。
高校生のときにキャンプをしたことほど、楽しかったことはありません。
高校生のときのキャンプが一番楽しい思い出です。

(ほかの写真を選んで…)
教師
教師
これは大学生のときの写真です。
大学の試験のためにたくさん勉強したので、合格した時は本当にうれしかったです。
大学の試験に合格したことほど、うれしかったことはありません。

教師
教師
皆さんは、今まで一番うれしかったことは何ですか。

(学生に自由に文型を使って発言させる)

板書

高校生のときキャンプへ行ったことほど、楽しかったことはない。

大学に合格したことほど、うれしかったことはありません。

彼女に振られたことほど、悲しい思い出はない。

人に嘘をつくことほど、悪いことはない。

 

練習

例 彼女とデートすることほど楽しいことはない。

① (          )ほど 苦手なことはない。

② (          )ほど 嫌なことはない。

③ (          )ほど 楽しいことはない。

④ (          )ほど 難しいことはない。

⑤ (          )ほど 悲しいことはない。

⑥ (          )よくないことはない。

⑦ (          )くやしかったことはない。

⑧ (          )うれしかったことはない。

 

 


新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。
 

中堅さん
中堅さん
最近、ベテランの先生が私に「もう少し笑う」ように言ったの。

新人君
新人君
僕には「緊張しないでクラスをする」ように言いましたよ。

明日 会議があるから「資料を読む」ように言われちゃった。
先輩さん
先輩さん

ここでは「指示」「助言」などを引用するときに使う「~ように言います」を勉強するぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

~ようにしてください。
~ようにします。
~ように言いました。

教師
教師
みなさんのルームメイトはいつも電気を消さないで出かけてしまいます。
友達に何と言いますか。

「電気を消して」と言います。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、いいですね。
でも、他の言い方があります。
「電気を消す」ように言います。
です。

教師
教師
みなさんは子供のときに両親に何と言われましたか。

きちんと勉強するように言われました。
学生さん
学生さん

板書

部長:会議のときは、パソコンを持ってくるようにしてください。
社員A:わかりました。必ず持ってくるようにします。

社員A:部長が「会議のときにパソコンを持ってくる」ように言いました。
社員B:そうですか。わかりました。忘れないようにします。

動詞(辞書形・ない形)+ ように言います。

モノづくり先輩
モノづくり先輩
この教材使ってみてよ…

N3 ように言います。のサムネイル

「ように言います」の教材の購入はこちら(2枚組)

BASEでの購入はこちら

STORESでの購入はこちら

 

中堅さん
中堅さん
明日もクラスが多いわ…
クラスの準備をしなくちゃ。

今、何と言いましたか?
くちゃ?
「くちゃ」は何ですか?
学生さん
学生さん

なるほど!
まだ学習していなかったな!!
ここでは、丁寧体を普通体にするときの、文末の変形について学習していこう!!
ベテランさん
ベテランさん


「~てしまいます。」→「~ちゃう」
「~でしまいます。」→「~じゃう」

板書

部長:これ、明日の会議の資料です。
私 :わかりました。すぐに見てしまします。

友達:このDVD、とても面白いですよ。
私 :そうですか。時間があるときに(       )ね。

教師
教師
みなさん、私は何と言いますか。

時間あるとき見るね。
学生さん
学生さん

教師
教師
「見る」は「見ます」の普通体です。

教師
教師
「見てしまいます」は「見ちゃう」を使います。

板書

行ってしまいます     飲みます
行って          飲ん
行っちゃう        飲んじゃう

なくしてしまいました   踏んでしまいました
なくし         踏ん
なくしちゃった      踏んじゃった

て → ちゃう
で → じゃう

「~ては」 →「~ちゃ」
「~では」 →「~じゃ」

板書

部長:会議のときケータイを使ってはいけません。
私 :すみません。気を付けます。

彼女:ご飯のとき、ケータイを(         )。
私 :ごめん。気を付けるね。

教師
教師
みなさん、彼女は何と言いますか。

ケータイを使ってはいけない。
学生さん
学生さん

教師
教師
「使ってはいけない」はダメです。

教師
教師
「ては」は「ちゃ」になります。
「使っちゃダメ」がいいです。

板書

使っては・・・        飲んでは・・・
使っちゃ・・・        飲んじゃ・・・

ては → ちゃ
では → じゃ

「なければなりません」→「なくちゃ、なきゃ」

板書

私 :明日は漢字のテストです。きちんと勉強しなければなりません。
友達:そうですね。

私 :明日は漢字のテストだから、きちんと(           )。
友達:そうだね。

教師
教師
みなさん、「勉強しなければなりません。」
をどうやって変えますか。

勉強しなければならない。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
でも、友達と話すときは「勉強しなくちゃ・/勉強しなきゃ。」もいいです。

板書

飲まなければなりません
飲まなくちゃ
飲まなきゃ

なければなりません → なくちゃ / なきゃ

「~ています。」→「~てる。」
「~でいます。」→「~でる。」

板書

部長:ちょっと、外へ行きますね。
私 :雨が降っていますから、気を付けてください。

友達:ちょっと外へ行くね。
私 :雨が(       )から、気を付けてね。

教師
教師
友達に話すとき何と言いますか。

雨が降ているから、気を付けてね。
学生さん
学生さん

教師
教師
もっと短くできます。
「雨が降ってるから、気を付けてね。」
です。

板書

食べています     飲んでいます
食べている      飲んでいる
食べて       飲んで

ています → てる

「~ていきます。」→「~てく。」
「~でいきます。」→「~でく。」

板書

私 :ちょっと、外へ行きます。
部長:雨が降っているよ。
私 :では、傘を持って行きますね。

友達:ちょっと、外へ行くね。
私 :雨が降ってるから、気を付けてね。
友達:じゃ、傘を(         )ね。

教師
教師
友達は私に何と言いますか。

「持って行くね」と言います。
学生さん
学生さん

教師
教師
もう少し短くできます。
「傘を持ってくね」です。

板書

持っ ていきます      飲ん でいく
もっ てく         飲ん でく

ていきます → てく
でいきます → でく

「~ておきます。」→「~とく」
「~でおきました。」→「~どく」

 

板書

部長:1時から会議だよ。
私 :では、資料を準備しておきます。

友達:明日、パーティーだね。
私 :うん、飲み物を(       )ね。

教師
教師
友達に何と言いますか。

「準備しておくね」と言います。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、いいですね。
でも、もっと短い言い方もあります。
「準備しとくね」です。

板書

ておきます     でおきます
きます      きます
く        

ておきました    でおきました
きました     きました
いた       いた

ておきます → とく
でおきます → どく

ておきました → といた
でおきました → どいた

「~と ~。」→「~って~。」

板書

部長:明日のパーティー、田中さんは来る?
私 :はい、来ると言っていました。

友達:明日のパーティー、山田君 来る?
私 :うん、来る(       )言ってたよ。

教師
教師
友達と話します。
「と」を他の言い方にします。
「と」は「って」になります。
部長には使いません。友達に使います。
板書

と 言いました
って言った

と → って

「とても」「すごく」「おおきい」
「ちいさい」「~ばかり」→「とっても」など

教師
教師
「とても、すごい、おおきい」などは
友達と話すときに別の言い方があります。
小さい「つ」が入ります。
板書

とても  → とっても
すごい  → すっごい
おおきい → おっきい
ばかり  → ばっかり
など 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

N3 文末の変化 2のサムネイル  N3 文末の変化 1のサムネイル