新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

新人君
新人君
この間みんなで買った宝くじ、
当たるといいですね。

そうね…
一億円ぐらい当たったとしたら、マンションを購入したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
100万円でもいいわ…
少しでも自由に使えるお金があったとしたら、
都内のケーキ屋さん巡りをするわ…

そうだなぁ…
高額当選したとしたら、
仕事を辞めて田舎でのんびり暮らしたいな。
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
(結構あっさり、
仕事…辞めるんですね。)

~としたら

(魔法のランプの絵を見せる)

教師
教師
これは魔法のランプです。
ランプの中の魔人が三つ皆さんの願いを叶えてくれます。
Aさん、なにをお願いしますか。

お金がほしいです。
男になりたいです。
頭がよくなりたいです。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですか。

教師
教師
Bさんはどうですか。

家族に会いたいです。
空を飛びたいです。
鳥になりたいです。
学生さん
学生さん


(地球が滅亡している絵を貼る)
教師
教師
今日が地球の最後の日です。
みなさん、なにをしますか。

たくさん食べます。
家族と一緒にすごします。
お金を全部使います。
学生さん
学生さん

教師
教師
今日が地球の最後の日だとしたら、
たくさん食べます。
家族と一緒に過ごします。
お金を全部使います。
ね。

ポイント

「~としたら」と「~たら」はどちらも仮定を表す文型だが、単純に置き換えられない場合がある。
(実現不可、今の状況が仮にそうなら)
・今、願いが一つかなうとしたら、国の両親に会いたい。 〇 
・今、願いが一つかなったら、国の両親に会いたい。 ×
(過去に起きたことに対して、もしそうであるならと仮定した場合)
・もし、私がやったのだとしたら、理由は何ですか。 〇
・もし、私がやったら、理由は何ですか。 ×
(仮定ではなく、完了の使い方)
・仕事が終わったとしたら、飲みに行きたい。 ×
・仕事が終わったら、飲みに行きたい。 〇

 

板書

宝くじで1億円当たったとしたら、家を建てたいです。
宝くじで100面円当たったとしたら、車を買いたいです。

今日が地球の最後の日だとしたら、たくさん食べます。
今日が地球の最後の日だとしたら、家族と一緒に過ごします。

 

練習

例 あの人が今もまだ生きているとしたら、もう80歳になっているでしょう。

① もしその話が本当だとしたら、(                  )。

② (            )としたら、かなりのお金が必要になるだろう。

③ 私があの時、彼と結婚していたとしたら(              )。

④ この文章にタイトルをつけるとしたら、(              )。

⑤ (             )、問題があるとしたら、それは私の方です。

⑥ もし私が金持ちだったとしたら、(                 )。

⑦ もし自分でビジネスをするとしたら、(               )。

⑧ (            )としたら、田舎でのんびり暮らしたいです。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
先輩、その時計とても大切にしていますね。

ええ、祖母がくれたものだから、
私にとって、ただの時計じゃないのよ。
あなたにとって大切なものってある?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
僕にとって大切なものは家族と仕事ですね。

中堅さん
中堅さん
やっぱり、人にとって大切なものはお金と時間ね…

社会人にとって、息抜きはとても大事だと思うぞ!!
みんなで今からパーッと飲みに行こう!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
あなたにとって、お酒は水みたいなものね…

~にとって

教師
教師
Bさん、一番大切なものは何ですか。

家族です。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、Bさんにとって一番大切なものは家族ですね。
Cさん、一番楽しいことは何ですか?

最近は麻雀をよくします。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃ、Cさんにとって今一番楽しいことは麻雀ですね。

教師
教師
じゃ、留学生は何をしなければなりませんか。

勉強です。
日本語の勉強です。
アルバ…
学生さん
学生さん

教師
教師
そうです。
日本語の勉強ですね!!
留学生にとって、大切なことは日本語の勉強ですね。

(いろいろな立場の語彙を与えて「~にとって」の練習をする。
・社会人
・人間
・私
・私の母
・外国人
など

板書

にとって大切なものは家族です。

学生にとって大事なことは勉強することです。

生物にとって大切なものは水です。

社会人にとって大事なものは誠実さです。

外国人にとってカタカナの言葉は書きにくい。

 

ポイント

「~にとって」は文型というほどのもでもないので、すぐに導入できる。
[何かについて、「~の立場・視点」から言うと・・・だ。]ということを表す。
名詞のみと接続でき、後ろには評価や判断などの内容が続く。

 

練習

例 私にとって、猫はペットではなくて家族と同じだ。
① 彼にとって簡単でも、私にとっては(                 )。

② 私にとって友達は(                         )。

③ 私にとって日本での生活は(                     )。

④ (                )は、私にとって命の次に大事なものだ。

⑤ (               )は、私にとって生活の一部になっている。

⑥ 生物にとって、(                          )。

⑦ 私にとって大変なことは、(                     )。

⑧ (   )は私にとって(    )が、彼女にとって(        )。

 


新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

中堅さん
中堅さん
はぁ…
困ったわね。
また、この季節がやって来たわね…

ええ、そうね。
クリスマスが…近づいてきたわね。
この季節は出費が増えるわね。
店頭にケーキが並ぶと買わずにはいられないわね。
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
僕はあのフライドチキンのCMを見ると、
注文せずにはいられないんですよね。

今年も一人か…
この状況、泣かずにはいられないなぁ。
今年も酒を飲まずにはいられないなぁ…
ベテランさん
ベテランさん

~ずにはいられない

(忠犬ハチ公の絵を見せる)

教師
教師
これは、日本の有名な映画です。
私はこの映画を見ると、いつも泣いてしまいます。
何回も見ていますから、内容がよくわかります。
でも、見ると泣くのを止められません。
この映画を見ると泣かずにはいられません。

(100円ショップの絵を貼る)
教師
教師
私のうちの近くに100円ショップがあります。
特に買いたいものはありませんが、100円ショップの前を通ると商品を見たくなります。
買いたいものがないのに入ってしまいます。
100円ショップの前を通ると、入らずにはいられません。

教師
教師
100円ショップは安いですが、必要ないものを買ってしまうことが多いです。お金の無駄になります。
でも、安いですから買うのを止められません。
100円ショップで物を買わずにはいられません。

(ダイエットしている人の絵を描く)
教師
教師
今、この人はダイエットをしています。
ケーキやお菓子がとても好きですが。
ダイエットをしているので、甘いものは食べないつもりです。

(とても美味しそうなケーキの絵を貼る)
教師
教師
友達がとてもおいしいケーキを買ってきました。
とても有名なお店のケーキでなかなか買うことができません。
この人はケーキを食べますか?

食べると思います。
学生さん
学生さん

教師
教師
今、ダイエットをしていますよ?
食べますか?

食べずにはいられません。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
有名なお店のケーキでおいしそうですから、食べずにはいられませんね。

教師
教師
今からみんなでビデオを見ます。
これは日本語の勉強のビデオですから、絶対に笑わないでください。
真面目に見てください。

(誰でも笑ってしまいそうな映像を流す)
フフフ…
くすくす…
学生さん
学生さん

教師
教師
Dさん、どうして笑いましたか。
絶対に笑ってはいけません。

笑わずにはいられませんでした…
学生さん
学生さん

板書

100円ショップに入らずにはいられない。

美味しそうなケーキなので、食べずにはいられない。

このビデオを見ると、笑わずにはいられない。

 

ポイント

この文型は何かに対して、行動を抑えることができない場合や、事情、状況の中で話し手が「〜をしたい」とう気持ちを自分の意志の力では抑えられない時に使います。
気持ちに関する語彙もまずは動詞に形を変えて「ない形」の形にしないと使えないので注意。
「悲しい→悲しむ」…悲しまずにはいられない
「不満→不満を感じる」…不満を感じずにはいられない
「心配→心配する」…心配せずにはいられない
うまく動詞の文にするには、コツがいりますね!!

 

練習

例 新しいメニューがあると、注文せずにはいられない。

① (                      )緊張せずにはいられない。

② (                      )、買わずにはいられない気持ちになる。

③ (                      )、泣かずにはいられない。

④ (                      )、腹を立てずにはいられない。

⑤ (                      )、黙らずにはいられない。

⑥ あんな無邪気な笑顔を見せられたら、(                        )。

⑦ 今日はすごく辛いことがあったので、(                        )。

⑧ あんなフワフワの毛の猫を見たら、(                         )。

⑨ (                      ) だれか に 言わずには いられない。

⑩ (                       ) 笑わずにはいられない。

⑪ (                       )人のことを アルコール依存症と言う。

⑫ (                       )人のことを ギャンブル依存症と言う。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

 

中堅さん
中堅さん
どうしたの?
そんな心配げな顔して…

あれ、見て…
今日の彼…変じゃない?
なんか、楽し気な顔したり、悲し気な顔したり…
感情が不安定なのかしらね?
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
そうね。
今はなんか悲し気な顔をしているわね…

うーん、
クラスの流れのイメージトレーニングでもしてるんじゃないか。
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
(うーん、
やっぱり大きい携帯を買ってよかった!
携帯で映画を見ても迫力があって楽しいな…)

~げ

(悲しそうにしている人の絵を貼る)

教師
教師
みなさん、彼は今どんな様子ですか?

悲しそうです。
学生さん
学生さん

(楽しそうな雰囲気でおしゃべりしている人たちの絵を貼る)
教師
教師
みなさん、彼女たちはどんな様子ですか。

楽しそうです。
学生さん
学生さん

(不満そうにしている人の絵を描く)
教師
教師
この人は今どんな様子ですか?

不満そうです。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、いいですね。
でも今日は別の言い方を勉強します。
彼は顔は悲しげだ。
みんな楽しげに話している。
彼は不満げな顔をしている。
です。「~げ」は、私たちが見て予想する誰かの感情や人・物の雰囲気を表します。

「~げ」は一緒に使う言葉が限定的なので、
絵を見せながら一つ一つ使われる言葉を確認する。

例)
そのかばん良さげだね。
不安げな顔で見ている。
怪しげな格好の人がいる。
楽し気におしゃべりしている。
寂しげに座っている。
自信なさげに答えた。
不満ありげな顔をした。

「~げ」が使えない言葉も多い
×あのケーキおいしげだね。→おいしそうだね。
×この問題、難しげだ。→難しそうだ。
×このシャツちょっと小さげね。→ちいさそうね。
人の気持ちを表すときには使えるが、物の見た目を話すときには使えない。

 

 

ポイント

「~げ」は人の気持ちを表す言葉とともに使われます。
話者が誰かの様子を見て感じることを表しますが、
目上の人の様子を述べるときにはあまり使いません。
「~げ」は一部の形容詞・動詞などに接続できます。

 

練習

1) そのかばん(          )げだね。

2) 不安げな(          )で見ている。

3) 怪しげな(           )の人がいる。

4) (          )気におしゃべりしている。

5) 彼は疲れて(         )げに座っている。

6) 彼は意見を自信なさげに(           )。

7) 彼は残業を頼まれ、不満ありげな(         )をした。

8) あの人は 悲し ( そう ・ げ ) な顔で座っている。

9) あっ、ペンが 落ち ( そう ・ げ ) ですよ。

10) 子供たちは 早く ご飯を 食べた ( そうに ・ げに ) 待っている。

11) 学生は 眠たい( そうに ・ げに ) 話を聞いている。

12) 母は 心配 ( そうに ・ げに ) 話を聞いている。

 
 


新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
最近、だいぶ暖かくなって、
春らしい気候が続いてますね。

そうね。
新入生もたくさん入ってきたから、先生らしく振舞うのよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
そうね。
でも、クラスではあなたらしさをいつも通りに発揮すれば大丈夫よ…

新人君
新人君
はい、いつも通りきちんと準備をして、
真面目に理解しやすい授業をしていきます。

中堅さん
中堅さん
(それは、
あなたらしくないわよ…)

~らしい

(お金を数えてにやにやしている人の絵を貼る)

教師
教師
この人は、お金が好きです。
お金が好きなので、お金を使いたがりません。
ケチです。

(募金のお願いをしている人の絵を貼る)
教師
教師
町で募金のお願いをしています。
彼がお金を募金すると思いますか。

いいえ、しないと思います。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
ケチですから、きっと募金しませんね。
募金をしないのは、彼らしいですね。

教師
教師
今、春です。
春はどんな季節ですか。

暖かいです。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
今日の天気予報です。

(天気予報の絵を貼る)
教師
教師
あっ、今日は1日暖かいですね。
春らしい天気ですね。

(男の人の絵を貼る)
教師
教師
この人は、ユニークな人です。
いつも面白いアイデアを考えます。
今回も会議で面白いアイデアを出しました。
そのアイデアは彼らしさがあります。

(退職届を出している会社員の絵を貼る)
教師
教師
私はこの会社を辞めます。
もう少し自分らしく働ける会社を探します。

板書

募金をしないのは、彼らしいです。
今日は暖かくて春らしい天気です。
そのアイデアは彼らしさがあります。
自分らしく働ける会社を探します。

 

ポイント

「~らしい・~らしく・~らしさ」は、その性質や性格が十分に表れていることを示す文型です。
また、「正に~というにふさわしい」という意味でも使われます。
★このアイデア、君らしいアイデアだね。(君の性格が表れている)
★私の彼は男らしい。(まさに男と呼ぶにふさわしい)
のような使い方をします。
接続される言葉によって、「らしい」「らしく」「らしさ」と形が変わるので注意しましょう。
「~らしい」はい形容詞であるということが理解できれば形が変わることも理解しやすくなります。
★今日は暖かくて春らしい天気だ。(名詞と接続)
★今日は春らしく暖かい天気だ。(形容詞・動詞などと接続)
★今日は寒くて春らしさを感じない。(名詞として使用)

 

練習

例 私の彼は強くてやさしくて本当に男らしい人です。

1) 本当に貧乏で (       ) らしい 生活ができない。

2) あの女の子は本当に (        ) らしく ニコニコ と 笑う。

3) 彼は悲しいことがあって (       ) らしさを 無くしてしまった。

4) あの 考え方は (      ) らしい ユニークな 考え方だ。

5) がつがつ 食べないで (         ) らしく 上品に 食べなさい。

6) (         )をしないのは、彼らしいです。

7) 今日は暖かくて(           )らしい天気です。

8) (           )は彼らしさがあります。

9) 自分らしく働ける(          )を探します。

10) 今日は暖かくて春らしい(           )だ。

11) 今日は春らしく暖かい(           )だ。

12) 今日は寒くて春らしさを(             )。

新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
「世界の中心で〇を叫ぶ」っていう映画を見たことがありますか。

もちろん、あるわよ!
主題歌も若者を中心に大ヒットになったわよね!!
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
映画だけでなく、ドラマも大ヒットしたわね。
映画は主演俳優を中心に豪華なキャストが出演していたかしら?

ああ、天〇祐希とか渡辺〇里、〇ンディー〇野とか豪華な顔ぶれだったな!!
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
(目の付け所が中心から離れてるわね…

中心に(場所)

(町の中心に公園がある地図を貼る)

教師
教師
これは私が住んでいる町の地図です。
町の東に何がありますか。

川があります。
学校があります。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃあ、駅はどこにありますか。

町の南にあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
病院はどこにありますか。

町の西にあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
公園はどこにありますか。

町の中?
学生さん
学生さん

教師
教師
中心です。

町の中心にあります。
学生さん
学生さん

(アフリカ大陸の地図を貼る)
教師
教師
これはアフリカ大陸の地図です。
みなさん、アフリカ大陸の北にある国はどこですか。

リビアやアルジェリアです。
学生さん
学生さん

教師
教師
じゃあ、アフリカ大陸の中心にある国はどこですか。

うーん…
コンゴやルワンダです。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。

(他にも地図や場所の絵を見せて、「中心」を含め色々な位置を表す言葉の練習をする。

板書

町の中心に公園があります。
ルワンダはアフリカ大陸の中心にあります。
公園の中心に噴水を作りました。

 

~を中心に(基点に)

(先ほどの町の地図をもう一度使う)

教師
教師
これは私の住んでいる町の地図です。
町の中心に公園があります。
みなさん、私の町はどこが一番発展していると思いますか。

駅の周りです。
たくさん店やビルがありますから。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、そうです。
昔、駅ができました。
駅ができてから、だんだん駅の周りにビルやお店が建てられました。
私の町は駅を中心に発展してきました。

(アニメのキャラクターの絵を見せる)
教師
教師
これは日本で人気があるアニメです。
誰に人気がありますか。

子供や大人、外国人に人気があります。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
でも、昔はアニメは子供が見るものでした。
今もアニメは子供に一番人気があります。
でも、最近は大人や外国人もよくアニメを見ます。
アニメは子供を中心に人気が広がりました。

(火事の写真を見せる)
教師
教師
火事がありました。
この茶色の家が最初に火事になりました。
それから他の家にも火がついて広がりました。
茶色の家を中心に火事が広がりました。


板書

駅を中心に町が発展しました。
アニメは子供を中心に人気が広がりました。
茶色の家を中心に火事が広がりました。

中心に(主に)

(ダイエットをしている人の絵を描く)

教師
教師
みなさんはダイエットするとき、どんな食事をしますか。

野菜をよく食べます。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
野菜を中心に食事をしますね。

(米やパンなどの主食として食べられているものの絵を貼る)
教師
教師
米はどこでよく食べられていますか。

アジアの国です。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
欧米でも食べられていますが、アジアでよく食べられていますね。
米はアジアを中心に食べられていますね。

(サッカーチームの絵を見せる)
教師
教師
これはサッカーのチームです、このチームはみんな活躍していますが、〇〇選手が一番活躍しています。
このチームは〇〇選手を中心に活躍しています。


板書

野菜を中心に食事をします。
米はアジアを中心に食べられています。
〇〇選手を中心に活躍しています。

 

練習

1) 若者を 中心に (                         ) が 流行している。
2) あの物語は (                   ) を 中心に 書かれている。
3) 日本は昔 京都を 中心に (                       )。
4) 地球は 太陽を 中心に (                       )。
5) 最近 太ってきたので (            ) を 中心に (                )。
6) 大学ではいろいろな勉強をするが 私は (               ) を中心に 勉強している
7) (              )、の中心に公園があります。
8) ルワンダは(              )の中心にあります。
9) 公園の中心に(             )を作りました。
10) 駅を中心に(               )が発展しました。
11) (               )は子供を中心に人気が広がりました。
12) (               )を中心に火事が広がりました。
13) (               )を中心に食事をします。
14) 米は(             )を中心に食べられています。
15) この人は(            )を中心に活躍しています。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
すみません。
歯が痛いんですが、近くに歯医者ってありますか。

うーん、コンビニの次の角を曲がったところにあるわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
あの角って、結構事故が多いわね…
この前、角を曲がったところで自転車にぶつかりそうになったわ…

歯医者へ行くなら、ついでにどら焼きを買ってきてくれ!!
歯医者を過ぎたところに有名な和菓子屋があるだろ?
あとでみんなで食べよう!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
(歯医者から帰ってきたら、食べられないんじゃ…?)

~たところに

(道の先にトイレがある絵を描く)

教師
教師
すみません。
トイレはどこにありますか。

この道をまっすぐ行くと、右にあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
他の言い方もできます。
この道をまっすぐ行ったところにあります。

(駅の出口付近に自動販売機がある絵を見せる)
教師
教師
自動販売機はどこにありますか。

駅の近くにあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
自動販売機は駅を出たところにあります。

(曲がり角の近くにポストがある絵を描く)
教師
教師
ポストはどこにありますか。

角を曲がったところにあります。
学生さん
学生さん

教師
教師
「~たところ」は行ったり、曲がったりして、すぐのところです。

色々な絵を見せて練習する。

板書

この道をまっすぐ行ったところにトイレがある。

駅を出たところに自動販売機がある。

あの角を曲がったところにポストがある。

~ところで

(公園を少し過ぎたところで友達に会った絵を描く)

教師
教師
昨日、私は家に帰る途中で友達に会いました。
どこで会いましたか。

公園の近くで会いました。
公園の前を過ぎてから会いました。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、
私は公園を少し過ぎました。そのところで会いました。
公園を少し過ぎたところで友達に会いました。

教師
教師
明日、彼女と会います。
駅で会うことにしました。
駅は広いです。駅のどこで会いますか。

(駅の出口の近くに〇がしてある絵を見せて)
駅を出たところで会います。
学生さん
学生さん

(曲がり角を曲がって少し離れた場所で事故が起きている写真を見せる)
教師
教師
どこで事故が起きましたか。

B曲がり角を曲がったところで事故が起きました。
学生さん
学生さん

板書

公園を少し過ぎたところで友達に会いました。

駅を出たところで彼女に会います。

曲がり角を曲がったところで事故が起きました。

 

ポイント

「ところに」も「ところで」も、絵で導入すると感覚が掴みやすい。「駅を出たところ…」駅の出口ではなくて、駅の前でもなくて微妙に説明しにくい位置を指すのがポイント!!

 

練習

例 この道を曲がったところに(バス停がある。)

① この坂を上ったところに(                 )。

② 駅を出たところで(                    )。

③ 家から十分ぐらい行ったところに(             )。

④ 昨日、あの道をまっすぐ行ったところで(          )。

⑤ 運転手さん、もうちょっと行ったところで(         )。

⑥ 喫茶店を過ぎた( ところで / ところに ) 先生に会った。

⑦ あの山を越えた( ところで / ところに )温泉がある。

⑧ 改札口を出た( ところで / ところに )ある店で新聞を買った。

⑨ あの角を曲がった( ところで / ところに )大きい銀行があります。

⑩ あの橋を渡った( ところで / ところに ) 少し休もう。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
1年もそろそろ終わりつつありますね。

どう?
この仕事にも慣れてきた?
先輩さん
先輩さん

新人君
新人君
はい、皆さんのおかげで少しですが、日本語の教え方がわかりつつあります。

中堅さん
中堅さん
へぇ…
たいしたものね…
私は何が正解かまだ全然わからないわ…

まあ、心配するな!!
この学校の評判も広がりつつあるから!!
ベテランさん
ベテランさん
 

つつある(継続して変化)

(日本の人口「それぞれの年代別」のグラフを貼る)

教師
教師
これは日本の人口のグラフです。
このグラフから何がわかりますか。

子供の数が減っています。
高齢者の数が増えています。
日本の人口が減ってきました。
学生さん
学生さん

教師
教師
はい、いいですね。
今日は変化していることの別の言い方を勉強します。
子供の数が減りつつあります。
高齢者の数が増えつつあります。
日本の人口が減りつつあります。
です。

自分たちの身のまわりで変化していることを発表してもらう。

板書

子供の数が減り    つつあります。
高齢者の数が増え つつあります。
日本の人口が減り つつあります。

 

~つつある(継続が終わりに近づく)

(建設中の建物の絵を貼る)

教師
教師
このビルは2年前から作り始めました。
毎日少しずつ工事をして、そろそろ完成します。
このビルは完成しつつあります。

(絶滅危惧種の写真を貼る)
教師
教師
この動物たちは、昔は数が多かったですが、今は少なくなりました。
そして、数年後にいなくなってしまうかもしれません。
この動物たちは地球からいなくなりつつあります。

自分たちの身のまわりで終わりに近づいていることを発表してもらう。

板書

このビルは完成し つつあります。
この動物はいなくなり つつあります。
日本人の考え方が分かり つつあります。

 

ポイント

「~つつある」は変化が進行していることを表す文型です。
現在、徐々に変化している   例)経済が徐々に成長しつつある→〇経済が徐々に成長している
変化が終わりに近づいている  例)この薬品も完成しつつある→×この薬品も完成している
のように2通りの使い方があるので注意!!
徐々に変化していることを表す「つつある」は「~ている」に置き換えられる
子供の数が減りつつある→子供の数が減っている
しかし、遠い過去からの変化に使うと違和感がある、最近のことにしか使えない
〇数億年前から、地球上の生物の数は常に増えている
×数億年前から、地球上の生物の数は増えつつある

 

練習

例 ITの発展で人間の生活の仕方が変わりつつある。

① 最近、若者の(      )が(        )つつある。

② 働く女性の数が(                )つつある。

③ この病気の原因が(               )つつある。

④ (                    )が減りつつある。

⑤ (                    )上がりつつある。

⑥ このプロジェクトも(              )つつある。

⑦ (            )、桜が咲きつつある。

⑧ (            )、完成しつつある。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

中堅さん
中堅さん
最近、なぜかとても疲れているの。
理由はわからないんだけど…

病気じゃないんでしょ?
じゃあ、休みの日はゆっくり休んだほうがいいわよ。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
そうね。
疲れの原因が分かればいいんだけど…

そんなときは、酒を飲めば疲れも吹っ飛ぶぞ!!
今晩、一緒にどうだ?
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
今晩はちょっと家族と約束があるから…無理よ。
はぁ…

(毎回のこの人の誘いを気まずくならないように断っているから、
精神的に疲れるのかしら…)
先輩さん
先輩さん

なぜか

(女の人が男の人に挨拶している絵を貼る)

教師
教師
最近、隣に住んでいる奥さんがよく挨拶をしてくれます。
今までは全然挨拶をしなかったのに、とても不思議です。理由がわかりません。
なぜか隣の奥さんが挨拶をしてきます。

(隣のうちから物音がしている絵を貼る)
教師
教師
最近、夜になると隣の家から、大きな音が聞こえます。
何の音かわかりません。理由もよくわかりません。
夜になると、なぜか隣のうちから物音が聞こえてきます。

(首を触って、痛そうにしている人の絵を描く)
教師
教師
この人は首が痛いです。
でも原因はわかりません。
何と言いますか?

なぜか、首が痛いです。
学生さん
学生さん

(機嫌の悪そうな人の絵を貼る)
教師
教師
部長の機嫌が悪いです。
理由はわかりません。
何と言いますか。

なぜか部長の機嫌が悪いです。
学生さん
学生さん

(学生に「なぜか」を使った文を作らせる}

板書

なぜか 首が痛い。

なぜか 部長の機嫌が悪い。

なぜか あの人と話したくない

なぜか 雨が降ると うれしくなる

 

ポイント

「なぜか」は理由や原因がはっきりしないときに使われる。
「なぜ・どうして」が疑問詞であり、疑問文で使われるのに対し、
「なぜか」は疑問詞ではないので、結果や現状について述べた文章とともに使う。

 

練習

例 この道を通ると、なぜか寒気がする。

① この音楽を聞くと、なぜか(            )。

② (           )なぜかすぐに眠くなる。

③ あの人と話していると、なぜか(          )。

④ (           )なぜか体がかゆくなる。

⑤ 始めてきた場所だけど、なぜか(          )。

⑥ (           )、なぜか会社に来なくなった。

⑦ あんなに元気だったのに、(            )。

⑧ (           )、なぜか嫌われてしまった。

⑨ 大事に使っていたのに、なぜか(          )。

⑩ (           )なぜか 怒られた。



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。

新人君
新人君
昨日は、学校を出たとたんに雨が降り出したので、いつもの電車に乗れませんでしたよ。

夜の電車っていえば、
人の数がすごいわよね。
みんなドアが開いたとたんに中に駆け込んで…
先輩さん
先輩さん

昨日は雨がひどかったから、
雨が止むまで居酒屋で時間をつぶしたぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

中堅さん
中堅さん
(誘われたけど…
一緒には行きたくないわね…
お酒を飲んだとたん性格が変わるから…)



~とたん

(家のドアを開けて外に出ようとしている人の絵を描く)
(雨が降り出した絵を追加)

教師
教師
今から出かけます。
ドアを開けました。
今まで雨が降っていなかったのに、急に雨が降りだしました。
「ドアを開けたとたん、雨が降り出しました。」

(先ほどのドアを開けている絵を使って…)
(猫が中に飛び込んでいる絵を描く)
教師
教師
ドアを開けました。
猫が入ってきました。
ドアを…

ドアを開けたとたん、猫が入ってきました。
学生さん
学生さん

(静かそうな人がお酒を飲んでいる絵を見せる)
教師
教師
私の友達はいつも静かです。
昨日、一緒にお酒を飲みました。
いつもは静かですが…

(先ほどの人が陽気におしゃべりをしている絵を見せる)
教師
教師
お酒を飲んだとたん、人が変わりました。

(女の人がお酒を飲んでいる絵を描く)
教師
教師
これも、私の友達です。
最近、彼と別れました。
昨日、一緒にお酒を飲みました。

(女の人が号泣している絵を貼る)
教師
教師
急に泣き出しました。
彼女はお酒を…

お酒を飲んだとたん、泣き出しました。
学生さん
学生さん

板書

ドアを開けた とたん 雨が降り出した。
ドアを開けた とたん 猫が入ってきた。

お酒を飲んだ とたん 人が変わった。
お酒を飲んだ とたん 泣き出した。

 

ポイント

「とたんに」は話者にとって予想外の出来事が起きた時に使うので、過去形の文章にしか使われません。
また、後件に話者の意志動詞の文章が来ることはありません。
後件はマイナスのこと、瞬間的な変化が多い。

 

練習

例 外に出たとたんに、雨が降り出した。

① 彼は彼女ができたとたんに(              )。

② (           )とたんに、強い風が入ってきた。

③ 電車を降りたとたんに(                )。

④ (           )とたんに、頭がくらくらした。

⑤ 彼女の作った料理を食べたとたんに(          )。

⑥ (           )とたんに、猫が入ってきた。

⑦ 彼女はプロポーズされたとたんに(           )。

⑧ (              )とたんに、部長は怒り出した。

 



新人君
新人君
「中級を学ぼう」は初中級レベルの学習が終わった学習者に最適ね。

うーん、
「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。
先輩さん
先輩さん

中堅さん
中堅さん
文型練習・読解・作文の練習がきちんと入っているから教科書だけでも進められるわね…

でも、文型の練習が足りていなかったり、問題が簡単すぎるものがあるから、
教師が別に準備したほうがいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

新人君
新人君
僕はまだ授業の進め方に不安があるので「教師用の手引き」を利用します。