中級へ行こうの教え方(~わけではない) JLPT N2の文法の解説と教え方

えーと、家で料理をしていたわよ。


料理をよくするんですか?
毎日するわけではないけど、休みの日とか時間があるときには結構するわね。


~わけではない
(ホワイトボードに混んでいる店の絵を描く)


朝、店の前を通りました。
あれ?人が全然いません。
いつも人がたくさん並んでいるわけではないんですね。

あの店の料理は普通の味だそうです。
人がたくさん並んでいますが、とてもおいしいわけではないようです。
![]() 教師 Aさんの趣味は何ですか? 何をするのが好きですか。 趣味はゲームです。 ![]() 学生さん ![]() 教師 ゲームを毎日しますか。 いいえ、毎日はしません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 ゲームが好きでも、毎日するわけではないんですね。 |
あの店はいつも人がたくさん並んでいるが、いつも並んでいるわけではない。
おいしいわけではない。
Aさんはゲームが好きだが、いつもゲームをするわけではない。
私は毎晩料理をしているが、料理が好きなわけではない。
練習
例 あの歌手は人気があるが(歌が上手なわけではない。)
① 絵を習えば、だれでも( )。やはり、センスが必要だ。
② 毎週ゴルフに行っている。でも( )。仕事として行っているだけだ。
③ 私はカップラーメンばかり食べているが、( )。料理する時間がないだけだ。
④ 動物が( )が、父は犬を飼うのに反対している。昔、犬が死んでしまったことを思い出すらしい。
⑤ シートベルトをしても( )ので、運転するときは気をつけなければならない。
⑥ がんばって働いているが( )。アルバイトだからしかたがない。
⑦ A: 勉強が好きですか?
B: ええ、でも( )。
⑧ A: 中国語がわかりますか。
B: はい、中国に3年いましたからね。 でも、( )。
⑨ A: 明日は忙しいですか。
B: ええ、とても忙しいですよ。 まあ、( )。
⑩ A: 旅行へよく行きますね。
B: そうなんですよ。 でも、( )。

リスニングは耳を慣れさせるためにしないとね。


教師が別に準備したほうがいいな!!

