中級を学ぼう前期の教え方(カタカナ語) JLPT N3の文法の解説と教え方

どうしたの?風邪でもひいたの?


昨日の雨、ザーザー凄かったじゃないですか。
確かに昨日の雨はすごかったな。
我が家の犬たちもブルブル震えてたな。


最近はみんな敏感だから熱を出したり、咳をしたりするだけでもイヤな雰囲気になるんだから。
ツライ世の中になったもんだ…

カタカナ言葉

レストランの名前に使います。
雨とか車の走る音に使います。


色々なときにカタカナを使いますね。
カタカナを使う場面
・外来語(アイスクリーム・ホッチキス・ラーメンなど)
・擬音語(ゴロゴロ・ザーザー・トントンなど)
・擬態語(キラキラ・ザラザラ・ニコニコなど)
・生物の名前(イヌ・カバ・ウサギなど)
・特定の語を区別する(ゴミ・みえないチカラ・がんばれニッポンなど)
・文章内の言葉を浮かせる(ボケる・ボケとツッコミ・オトンとオカン)
などなど
聞いた言葉を書く練習
① ニューヨーク
② ロボット
③ ファイル
④ ユーモア
⑤ マクドナルド
⑥ バスケットボール
⑦ サンドイッチ
⑧ スパゲッティ
⑨ ホッチキス
⑩ レントゲン
など
拗音や促音が入っているもの
英語由来だが、英語の発音と遠いもの
由来が英語以外の物などを中心に出題する

「中級へ行こう」と比べると内容が充実したわね。


教師が別に準備したほうがいいな!!

