【 ~こととて】 JLPT N1の文法の解説と教え方
本当にすみませんでした。
わざわざ誕生会を開いてくれてありがとう…
これは、「新人のこととて / 知らぬこととて」というような使い方をします。
理由を表す表現で使い、謝罪をしたり、許してもらいたいときに使われます。
動詞の否定形のときには、「ない→ぬ」になるので注意しましょう。
一般的な会話では使わず、公式な場や手紙で使う硬い表現です。
~こととて
(新人が職場であいさつをしている絵を貼る)
職場の先輩や上司に挨拶をします。
新人ですから、ミスもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
「新人ですから」はもっと硬い言い方があります。
「新人のこととて」です。
「こととて」は「ですから」と同じ意味です。
(電話対応をしている社員の絵を貼る)
色々と質問されますが、今は担当者が担当が不在です。
ですから、答えることができません。
どう言いますか?
(取引先の人と打ち合わせをしている社員の絵を貼る)
新しい商品の見積もりを作ることになりました。
急なリクエストだったので、上司に相談しないで自分の判断で決めました。
会社に帰ってから、上司にどう説明しますか?
(プレゼンテーションをしている人の絵を貼る)
大勢の前で話すのは初めてなので、緊張しています。
みんなにどう伝えますか。
(上司に仕事を頼まれている社員の絵を貼る)
慣れていない作業なので、上手にできるかどうか自信がありません。
どう言えばいいですか?
(急いで何かを準備している社員の絵を貼る)
昨日の夜に言われたので、資料の準備などがしっかりできませんでした。
上司にどう言いますか。
新人のこととて、ミスもあるかと思いますが、よろしくお願いいたします。
担当者が不在のこととて、質問にはお答えできません。
急なこととて、自分の判断で決めてしまいました。
大勢の前で話すのは初めてのこととて、緊張しております。
慣れないこととて、上手にできないかもしれません。
突然のこととて、準備がしっかりできませんでした。
練習
① ( )こととて、十分な対応ができず、申し訳ありません。
② ( )こととて、ご迷惑をおかけするかもしれません。
③ ( )こととて、ご挨拶に伺えず、申し訳ありませんでした。
④ ( )こととて、いつもより大勢の人が参加した。
⑤ ( )こととて、こんな食事しか用意できませんでした。
⑥ 知らなかったこととて、( )。
⑦ もう数年前のこととて、( )。
⑧ 急なこととて、( )。
⑨ 子供が知らずにしたこととて、( )。
⑩ 父の体調がすぐれぬこととて、( )。