【 ~べくして 】 JLPT N1の文法の解説と教え方
お腹を押さえて。
お腹の調子が悪いんだ…
昨日は「この料理を食べるべくして、生まれたんだ」とか言ってたのに…
これは、「予想していた通り、当然の結果として~になった」と言いたいときに使います。
「勝つべくして勝った」のように、同じ動詞が2回使われる場合が多いです。
「する」を使う場合には「すべく」という形にすることもできます。
~べくして
(大学に合格して喜んでいる高校生の絵を貼る)
無事に志望していた大学に入ることができました。
この大学に入るために息子は、毎日朝から晩まで勉強していました。
せすから、私は息子が大学に合格して入ることは当然だと思っています。
息子はずっと一生懸命勉強していたのだから、あの大学に入るべくして入ったと言えます。
(女の人がピアノを弾いている絵を貼る)
娘は小さいころからピアノを習っています。
音楽の大学でピアノの勉強もしました。
いつもピアノのことしか考えていません。
娘がピアノのプロになるのは当然です。
娘は小さい頃からずっとピアノを続けて、プロになるべくしてなりました。
(車にぶつかっている男の人の絵を貼る)
でも、仕方がないと思います。
主人はお酒を飲むとまっすぐ歩けなくなります。
いつも私は主人に外でお酒を飲むなと言っていました。
でも主人は全然聞きません。そして事故が起こりました。
主人はお酒を飲むとまっすぐ歩けなくなるので、あの事故は起こるべくして起こりました。
「~べくして」は予想していた通りの結果になったと言いたいときに使います。
(画家の絵を貼る)
彼の絵はとても素晴らしいです。
彼は子供のころから素晴らしい絵を描いていました。
画家になるために生まれたような人ですね。
どう言いますか?
(試合に敗れて泣いている、ボクシングの選手の絵を貼る)
毎日、頑張って練習していますが、昨日の試合では負けてしまいました。
相手の選手は彼より練習をしていました。
相手の練習量は彼より多かったので、彼が負けたのは当然の結果です。
どう言いますか。
(会社で指示を出している人の絵を貼る)
彼がこのプロジェクトのリーダーです。
彼は誰よりもこの仕事に関して熟知してます。
他のメンバーは経験のない社員です。
彼がリーダーに選ばれたのは当然のことです。
息子はずっと一生懸命勉強していたのだから、あの大学に入るべくして入ったと言える。
娘は小さい頃からずっとピアノを続けて、プロになるべくしてなった。
主人はお酒を飲むとまっすぐ歩けなくなるので、あの事故は起こるべくして起こった。
彼は小さいころから素晴らしい絵を描いている。画家になるべくして生まれたような人だ。
相手の練習量は彼より多かった、彼は負けるべくして負けたのだと思う。
彼は誰よりも仕事に関して熟知しているから、リーダーに選ばれるべくして選ばれた。
練習
① あの商品はとてもいい物で、( )べくして( )と言える。
② 彼は昔から正義感が強く、警察官に( )べくして( )。
③ 安全管理をしていなかったのだから、あの事故は( )べくして( )。
④ 寝る時間を削って研究したのだから、( )べくして( )と言える。
⑤ あの二人は最高のカップルだ。( )べくして( )と言える。
⑥ ( )て、ボクサーは試合に勝つべくして勝った。
⑦ ( )のだから、その問題は起こるべくして起こった。
⑧ ( )ので、あの二人は別れるべくして別れたといえる。
⑨ ( )本なので、売れるべくして売れている。
⑩ ( )から、合格すべくして合格したと言える。