中級を学ぼう中期の教え方(~とする・~とされている) JLPT N3の文法の解説と教え方

今度の社員旅行、参加費は一人5000円とする。
って書いてありますよ…
今までは全額会社が負担するものとされていたのに…


まあ、毎年自由参加とされているから、
行きたくなければ行かなくてもいいんじゃない?
「特別な事情がない限りは全員参加をする」
とここに書いてあるぞ!!

~とする

もし、他の人の答えを見て、写したらどうなりますか。


他の人の答えを見た場合は0点とします。
じゃあ、名前を書かなかったらどうなりますか?


名前の記入を忘れた場合も0点とします。
では、テストの結果が悪かった場合はどうなりますか。


(パーティーの案内と書いた紙を貼る)

みなさんはパーティーのアレンジをします。
参加費をいくらにしますか。


じゃあここに書きます。「パーティーの参加費は3000円とする。」
服装はどうしますか。なんでもいですか?


椅子を準備しますか?それとも立って食べますか?


これでいいですね。
「~とするは」決めたルールや法律を伝えるときに使います。
他の人の答えを見た場合は0点とする。
名前の記入を忘れた場合は0点とする。
試験の点数が30点以下の場合は、もう一度試験をすることとする。
参加費は一人3000円とする。
服装は自由とする。
~とされている

18歳から車が運転できます。
21歳以下は結婚できません。


18歳から車の運転ができるとされています。
21歳以下は結婚できないとされています。
(バレンタインデーの絵を貼る)

恋人や家族と食事をします。


皆さんの国では、男の人がプレゼントする日とされていたり
恋人や家族と食事する日とされていますか。
日本では女の人が男の人にチョコレートを贈る日とされていますよ。
私の国では20歳までお酒は飲めないとされています。
私の国では18歳から車の運転ができるとされています。
私の国では21歳以下は結婚できないとされています。
バレンタインデーは男の人がプレゼントする日とされている。
バレンタインデーは恋人や家族と食事する日とされている。
日本では女の人が男の人にチョコレートを贈る日とされている。
練習
例 エイプリルフールは、嘘をついてもいい日とされている。
① インドでは牛は( )とされている。
② 日本では( )は、悪いマナーとされている。
③( )は、縁起のいい動物とされている。
④( )は、祝日とされている。
⑤ 私の国では( )とされている。
⑥ 地球温暖化の原因は( )とされている。
⑦ あの人が亡くなった理由は( )とされている。
⑧ ( )は、漢字テストとします。
⑨ 試験の際に( )たら、不合格とします。
⑩ ( )は、無効とします。
⑪ 今年から 買い物の袋は無料ではなく ( )とされている。
⑫ お酒を飲んで車を運転することは ( )とされている。
⑬ わたしの国では ( )月 ( )日は( )とされている。
⑭ 飛行機が離陸するまでは( )とされている。