【~くらいなら】 JLPT N2の文法の解説と教え方

修理しないと…
高い修理代を出すくらいなら、新しいのを買ったほうがいいんじゃない?


じゃ、新しいのを買おうかなぁ…
ああ、どこで買おうかなぁ…
どのブランドがいいんだろう…

新しいパソコンに慣れるのにも時間がかかるからな。
新しいので仕事が滞るくらいなら、古いのを直して作業したほうがいいかもな。

これは、「あのクラスに出るくらいなら、自分で勉強したほうがいい。」というように使い、
「あのクラスに出る」という最悪の状況を選択するなら、
「自分で勉強したほうがいい」という意味で使います。
前件の状況が嫌だという話者の否定の気持ちを強く伝えたいときに使います。
~くらいなら

うーん、あまり好きじゃありません。
したことがありません。


私はお酒が飲めないので、好きじゃありません。
飲み会は割り勘で払うことがありますね。
私はお酒を飲みません。ご飯もあまり食べません。家が遠いですから、いつも途中で帰ります。
でも、払うお金は他の人と同じです。
ですから、飲み会のお金を払うのが嫌です。そのお金で自分の好きな物を買ったほうがいいと思います。
飲み会でお金を使うくらいなら、自分の好きな物を買ったほうがいいです。
ですから、あまり参加しません。

どんな飲み会が好きですか?


では、つまらない飲み会に参加した時にどう感じますか?


つまらない飲み会に出るくらいなら、一人で飲んだほうが楽しいですね。
飲み会のときに食べ物も注文しますね。
もし料理がとてもまずかったら、どう思いますか。

(疲れ切った会社員の絵を貼る)

正社員ですが給料はとても安いです。仕事も楽じゃありません。
アルバイトのほうが給料が高いです。どう思いますか。


この仕事は給料だけじゃありません。
環境も悪いです。他の会社のほうが環境がいいです。


会議のときにいつも部長が話します。
部長の話は長いです。そしてつまらないです。時間の無駄です。
寝ている方がいいです。


一つ大きな問題があります。
私の嫌いな人が参加します。
どう思いますか。
この旅行にお金を使うくらいなら、欲しい物を買います。

飲み会でお金を使うくらいなら、自分の好きな物を買ったほうがいい。
あんなにつまらない飲み会に出るくらいなら、一人で飲んだほうが楽しい。
あの店の料理を食べるくらいなら、コンビニの弁当を食べたほうがいい。
こんな安い給料で働くくらいなら、アルバイトのほうがいい。
こんな環境で仕事をするくらいなら、他の会社で働きます。
部長のスピーチを聞くくらいなら、寝ている方がいい。
あの人と旅行するくらいなら、仮病を使って参加しないほうがいい。
この旅行にお金を使うくらいなら、欲しい物を買う。
練習
① ( )くらいなら、一人で出かけたほうが楽しい。
② ( )くらいなら、誰かに譲ったほうがいい。
③ ( )くらいなら、試しにやってみたほうがいい。
④ ( )くらいなら、独身でいたほうが楽だ。
⑤ ( )くらいなら、最初からペットをかわなければいい。
⑥ こんなまずい料理を食べるくらいなら、( )。
⑦ こんなに悲しい思いをするくらいなら、( )。
⑧ 働きすぎて病気になるくらいなら、( )。
⑨ 旅行でお金を使うくらいなら、( )。
⑩ あの人に手伝ってもらうくらいなら、( )。