日本語文法の教材「~ようです(五感/状況からの推量)」の教材 あれこれ配布中
2021年10月21日教材置き場
「~ようです」の教材
色々な「~ようです」があるけど…
初級の「~ようです」かしら?
これも見た目を表す「~そうです」と間違えやすいね。
ええと…
今回は4枚の補助教材を作ってみました。。
~ようです(1枚目)
今回も1ページ目は、形を変える練習を作ってみました。
注意点は「な形容詞+な」「名詞+の」ですね。
短い文章でも、
学生に自由に作らせるのはいいわね。
語彙の確認にもなるし…
クラスで使うなら見て回ればいいし、
宿題なら集めて一つずつチェックするんだな!!
こちらからダウンロード購入できます。
~ようです(2枚目)
ええ、こちらは絵の中の状況から自由に文章を作る練習にしました…
なるべく長い文章を作らせたいですね。
そうね…
まあ、見て意味が分かればいいんだろうけど…
こちらからダウンロード購入できます。
~ようです (3枚目)
3枚目か。
また、絵を描いたんだな。
無理をしているな…
ええ、かなり時間がかかりますね。
今回はQA形式にしてみました。
こちらからダウンロード購入できます。
~ようです(4枚目)
ええと…
「そうです」「ようです」の違いを確認するための練習を作ってみました。
漢字が多いわね…
まあ、読ませていけば自然に覚えるからいいわね。
こちらからダウンロード購入できます。
【BASE SHOPからの購入】
【STORESでの購入】
「~ようです」の教案はこちらのページで見てください…
みんなの日本語の教え方(第47課の教案と教材) ~そうです(伝聞)・~ようです(推量)の導入と練習
新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!