日本語文法の教材「名詞修飾」の教材 あれこれ配布中
「名詞修飾」の教材 -その1-

ちょっと多すぎたので、
2回に分けてお送りします。
パターンは全部「動詞(普通形)」+「名詞」で同じじゃないの?


どうして、2回に分けるほどの量になったのかしら?
いろいろなパターンを細かく分けたのか?


いろいろな文の形で練習を作っていたら増えてしまいました。
学生も「名詞修飾」で文を作ることが、
なかなかできないし…

名詞修飾(1枚目)

「形容詞+名詞」「名詞+名詞」のパターンと比較できるようにしたのね。


なんとなく流れでするべきことが理解できそうね。

でも、動詞を使った文は形容詞+名詞と違って、
なかなか出てきませんね。

名詞修飾(2枚目)


どんな文でも名詞を動詞で修飾できるということに気が付かないと…


形容詞での修飾と違って時間がかかりそうね…
名詞修飾 (3枚目)
今度は動詞の文章の中の名詞修飾だな!



少し難易度をあげたな!!

尊敬語と謙譲語の会話(4枚目)

他にパターンがあったかしら?

「もの」「人」「ところ」との接続です。
「勉強しない人は誰ですか。」の修飾を外すと「人は誰ですか」になるわね。
このタイプは文の形を覚えさせないと使えないわね。

いろいろなパターンを混ぜてきたな!!

名詞修飾(5枚目)




すみません。
今度は「(動詞+名詞)が…」の形です。
まあ、なくてもいいかなとは思ったんですが…
なくてもよかったかもしれないわね…


見てもらえると嬉しいです。

みんなの日本語の教え方(第22課の教案と教材) 連体修飾の導入と練習