日本語文法の教材「~たり~たり」の教材 あれこれ配布中
「~たり~たり」の教材
新人君
今回は「~たり~たり」の教材を作ってみました。
今回も「た形」の文型ね。
先輩さん
中堅さん
「~たことがあります」と同じで、導入が割と難しいわね。
特に直説法だと…
特に直説法だと…
導入の方法はこのページだな。
みんなの日本語の教え方(第19課の教案と教材) た形の文型と「~なります」の導入と練習
みんなの日本語の教え方(第19課の教案と教材) た形の文型と「~なります」の導入と練習
ベテランさん
新人君
ええと…
この文型で内容が膨らまなかったので、
今回はあっさりしています。
この文型で内容が膨らまなかったので、
今回はあっさりしています。
2枚目のほうは
無理やり内容を増やした漢字が出ているわね…
無理やり内容を増やした漢字が出ているわね…
先輩さん
~たり~たり(1枚目)
新人君
今回は、あっさりした教材になってしまいました。
「~たり~たり」で覚えているけど、
かならず「します」と一緒に使うことを見落としがちね。
かならず「します」と一緒に使うことを見落としがちね。
先輩さん
中堅さん
そうね。
最後の「します」は他の文型に変えられるわね。
最後の「します」は他の文型に変えられるわね。
新人君
そうですね。
問題に取り入れましたが、
難易度が上がってしまいました。
問題に取り入れましたが、
難易度が上がってしまいました。
~たり~たり(2枚目)
次のページは二人組になってする練習ね?
先輩さん
新人君
ええ、でも質問のほうは文を読むだけにしました…
単語だけ与えて自由に質問、
という形式でもよかったんですが、
いろいろな文末の表現を使ってもらいたかったので。
単語だけ与えて自由に質問、
という形式でもよかったんですが、
いろいろな文末の表現を使ってもらいたかったので。
難易度が低いと思ったら、
教材をいじって後半の文を消してもいいわね。
教材をいじって後半の文を消してもいいわね。
ベテランさん
中堅さん
そうね…
学生のレベルに合わせて改造すればいいわね…
学生のレベルに合わせて改造すればいいわね…
中堅さん
「~たり~たり」の教案はこちらのページで見てください…
みんなの日本語の教え方(第19課の教案と教材) た形の文型と「~なります」の導入と練習