日本語文法の教材「何の~ですか」の教材
「何の~ですか」の教材
 
 
 
最初のうちはどちらの名詞が先かわからなくなる学習者もいるな。
 
 
文法の練習というより語彙の確認で使えると思います。…
序盤は名詞の数が多いから、
練習でたくさん使って自然に覚えるのがいいわね。
 
何の~ですか
 
インフォメーションギャップにしました。
一方が質問で、もう一方が答えるのね。
 
 
 
できる学生と、あまりできない学生で組ませるといいんですが…
そうすればできる学生が、出来ない学生に指導できるから、
クラス全体のレベルの底上げができるわね。
 

 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。
クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第2課の教案と教材) これ・それ・あれ・何ですかの導入と練習
回答例
 
一応回答を載せておきますね。
回答
1、B:これは何のカードですか。  A:銀行のカードです。
2、A:これは何のDVDですか。  B:英語のDVDです。
3、B:これは何の本ですか。    A:車の本です。
4、A:これは何の辞書ですか。   B:日本語の辞書です。
5、B:これは何の鍵ですか。    A:机の鍵です。
6、A:これは何の鍵ですか。    B:車の鍵です。
7、B:これは何の辞書ですか。   A:ドイツ語の辞書です。
8、A:これは何のカードですか。  B:病院のカードです。
9、B:これは何の雑誌ですか。   A:テニスの雑誌です。
10、A:これは何の雑誌ですか。   B:野球の雑誌です。
11、B:これは何(語)の新聞ですか。   A:英語の新聞です。
12、A:これは何(語)の新聞ですか。   B:タイ語の新聞です。
 
 
 
 













