新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

新人君
新人君
見てください!
新しいパソコンを買ったんですよ。
少しずつ貯金をした末に購入できました!
どのブランドにしたの?
先輩さん
先輩さん
教師
教師
ええと、散々悩んだ末に日本のブランドのを買うことにしました。
中堅さん
中堅さん
まあ、気をつけて使うのね…
前のはずっとウイルス対策をしなかった末に、
感染して使用できなくなったものね…

今回は「~末(に)」という表現について考えていきます。
「~末(に)」は「長い間/いろいろと~をして、最後に~という結果になった」と、
述べるときに使う表現です。
結果に行きつくまでが「長かった」「大変だった」ということを、
言いたいときに使います。
また、実際には短い時間でも、
話者にとって「長く感じられた」という場合に用いることもあります。
 

~末(に)

(会社員が悩んでいる絵を貼る)

教師
教師
でも、私はずっと英語を勉強したいと思っていました。
オンラインクラス、英会話教室、留学、色々と考えました。
色々と考えた末に、海外に留学することに決めました。

(色々な国旗の絵を貼る)
教師
教師
留学を決めましたが、
どこの国へ行くか悩んでしまいます。
アメリカ、イギリス、オーストラリア、フィリピン…
色々な国を比較した末に、イギリスへ行くことにしました。

(辞表の絵を貼る)
教師
教師
留学へ行くことにしたので、会社を辞めます。
私はこの会社でもう5年働いています。
仕事は楽しいし、会社の人もみんな親切です。
でも、どうしても留学をしたいです。
ですから長い時間悩んだ末に、会社を辞めることにしました。
今日は「~末に」を勉強します。
「長いあいだ/いろいろ」何かをした後の結果について言うときに使います。

(日本の会社の絵を貼る)
教師
教師
日本語学校を無事に卒業しました。
自分の国で働くか、日本で働くか悩んでいます。
両親ともずっと話し合いました。そして日本で就職することにしました。
何と言いますか?
両親と話し合った末、日本で就職することにしました。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
日本で仕事が見つかったので、アパートを借りなければなりません。
色々な物件を下見しました。最初に見た部屋に住むことにしました。
色々と物件を下見した末に、最初に見た部屋に住むことにしました。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。
借りた家の家賃は少し高いです。
大家さんに何度も交渉をして、家賃を少しだけ安くしてもらいました。
大家さんと何度も交渉した末、家賃を少し安くしてもらいました。
学生さん
学生さん

(色々な夫婦の絵を貼る)
教師
教師
みなさんは結婚に憧れますか。
結婚するまでに色々なドラマがありますね。
この絵の夫婦にはどんなドラマがあると思いますか?
大恋愛の末、二人は結婚することになりました。
2年間の同棲生活の末、二人は結婚することにしました。
周囲の反対を押し切った末、二人は結婚しました。
学生さん
学生さん

板書

長い時間悩んだ末に、会社を辞めることにした。
色々と考えた末に、海外に留学することに決めた。
色々な国を比較した末に、イギリスへ行くことにした。

両親と話し合った末、日本で就職することにした。
色々と物件を下見した末に、最初に見た部屋に住むことにした。
大家さんとの交渉の末、家賃を少し安くしてもらった。

大恋愛の末、二人は結婚することになった。
2年間の同棲生活の末、二人は結婚することにした。
周囲の反対を押し切った末、二人は結婚した。

 

練習

① (          )末に、この商品が完成した。

② (          )末に、商品の値上げをすることになった。

③ (          )末に、このパソコンを買うことにした。

④ (          )末、彼とは別れることに決めた。

⑤ (          )末、入りたかった大学に合格できた。

⑥ 彼女は色々な店を出たり入ったりした末、(           )。

⑦ 犯人は警察の3時間にわたる説得の末に、(           )。

⑧ 昨日の試合は激しい戦いの末に、(               )。

⑨ 家族とよく話し合った末、(           )ことに決めた。

⑩ 10年間頑張ったが、悩んだ末に(           )ことにした。

 

新人君
新人君
はぁ、この気持ちを伝えようか伝えまいか…
何をぶつぶつ言っているの?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
ええと、言おうか言うまいか迷っていることがあって…
思っていることを伝えたいんですが…
中堅さん
中堅さん
成功しようが、成功しまいが関係ないわ…
伝えればすっきりするわよ。
そうだぞ!!
男らしく言いたいことを伝えてくるんだ。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
じゃあ、伝えます。
ときどき酒臭いので、気をつけてください。
…女の子への告白じゃなかったのか。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~(意向形)か、~まいか」という文型について考えていきましょう。
この文型は話し手が「どうしようか迷っている」ときに使う表現です。
基本的には同じ動詞を使い、まず「意向形」、それから「辞書形+まいか」の形になります。
「行こうか行くまいか」「食べようか食べまいか」のような形になり、
「何かをするか、しないか」の二択で迷っているときに使います。
 

(意向形)か~(辞書形)まいか

(プロポーズされている女の人の絵を貼る)

教師
教師
彼に結婚を申し込まれました。
まだ付き合って3か月です。
みなさん結婚しますか?
まだ、3か月なので結婚しません。
私なら結婚します。
もう少し付き合ってから結婚します。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
色々な意見がありますね。
結婚するかどうか迷いますね。
迷っているときには、こう言います。
まだ付き合って3か月なので、結婚しようかするまいか迷っています。
教師
教師
みなさんなら、プロポーズされたことを両親に話しますか?
両親は彼がいることも知りません。
いいえ、両親にはまだ話しません。
まず彼を紹介してから、プロポーズの話をします。
私は両親に言いません。
学生さん
学生さん
教師
教師
色々な意見がありますね。
でも、両親に話すか。話さないか。迷いますね。
どう言いますか。
プロポーズされたことを、両親に話そうか話すまいか、迷っています。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。

(結婚式の絵を貼る)
教師
教師
彼のことがとても好きだし、
彼はとても誠実な人なので結婚しました。
今、仕事をしていますが、みなさんなら仕事をやめますか?続けますか?
私なら仕事をやめます。
私は仕事を続けると思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
仕事を続けるか、辞めるか考えますね。
今の仕事を続けようか続けるまいか考えています。

(学校を卒業している絵を貼る)
教師
教師
みなさんは学校を卒業してから国へ帰りますか。
それとも、日本の大学で勉強したり、会社で働いたりしますか。
Aさんはどうしますか?
まだわかりません。
今、学校を卒業してから国へ帰ろうか帰るまいか、考えています。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
Bさんは国へ帰りますね。
国へ帰ってから、日系企業に就職しますか。
うーん、
国へ帰ってから、日系企業に就職しようかするまいか迷っています。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
Cさんも国へ帰りますね。
国へ帰ってから両親と一緒に暮らしますか?
それとも、一人暮らしをしますか?
ええと、
国で両親と暮らそうか暮らすまいか、悩んでいます。
学生さん
学生さん

(残業している絵を貼る)
教師
教師
今日は残業で帰るのが遅くなりました。
遅い時間なので歩いて帰るのは危ないかもしれませんね。
もうバスもありません、高いですがタクシーを使いますか。
もう遅い時間だが、タクシーを使おうか使うまいか迷います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
晩ご飯はどうしますか?
作るのは面倒くさいですね。
お金はかかりますがコンビニで買いますか?
コンビニで弁当を買おうか買うまいか、迷います。
学生さん
学生さん
教師
教師
今日はとても疲れました。
明日も朝早いので早く寝たほうがいいですが、
面白そうな映画を放送しています。
どうしますか。見ますか。
映画を見ようか見るまいか、迷います。
学生さん
学生さん

板書

まだ、付き合って3か月なので結婚しようかするまいか、迷っている。
プロポーズされたことを、両親に話そうか話すまいか、迷っている。
今の仕事を続けようか続けるまいか、考えている。

学校を卒業してから、国へ帰ろうか帰るまいか、考えている。
国へ帰ってから、日系企業に就職しようかするまいか、迷っている。
国で両親と暮らそうか暮らすまいか、悩んでいる。

もう遅い時間だが、タクシーを使おうか使うまいか、迷う。
コンビニで弁当を買おうか買うまいか、迷う。
映画を見ようか見まいか、迷う。

 

練習

① 夏休みに(       )か(       )まいか迷っている。

② 勉強する時間が足りないので(             )まいか、考えている。

③ 卒業したあと、(                   )まいか、迷っている。

④ 天気が悪くなりそうだから、(                )まいか、迷う。

⑤ (                      )まいか、自分で決められない。

⑥ (              )けど、化粧しよかするまいか迷う。

⑦ (              )から、結婚しようかするまいか、悩んでいる。

⑧ (              )ので、参加しようかしまいか、考えている。

⑨ (              )が、買おう買うまいか、悩んでいる。

⑩ (         )について、両親に相談しようかするまいか、迷っている。

 

新人君
新人君
週末にピクニックに行きませんか?
ピクニック…?
うーん、参加できるものなら参加したいけど、
週末は無理ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
ああ、私も行けるものなら行きたいけど…
やめておくわ…
うーん、週末は昼から飲み会があるんだ。
断れるものなら断りたいが、付き合いだからな!!
まあ、一人で行ってこい!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~ものなら…」という表現について考えてみましょう。
この表現は話者の「願望や希望」を述べるときに使う表現ですが、
実現が不可能だと話者が思っていることに対して使います。
「可能形の動詞」と共に使われることが多く、
文末の表現は「~たい」になることが多いです。
相手への要望のときには、文末は「~てもらいたい」などを使います。

 

~ものなら

(受験生の絵を貼る)

教師
教師
今年大学を受験します。
私立の大学を受験する予定です。
本当は国立の大学のほうが、安くてレベルも高いのでいいのですが…
あまり勉強が得意ではないので無理です。
入れるものなら、国立の大学に入りたいですが、今の学力では無理です。
教師
教師
東京の大学を受験したかったですが、
両親は学費しか払えないと言いました。
東京の家賃は高いです。
アルバイトだけでは払えません。
できるものなら東京に住みたいけど、家賃が高すぎるのであきらめます。
教師
教師
無事に大学に合格しました。
家から少し遠いので一人暮らしを始めました。
家賃と食費のためにアルバイトも始めました。
アルバイトをしながら大学で勉強をするのは、大変です。
辞められるものなら、すぐにアルバイトを辞めたいけど、仕送りだけでは生活できません。
「ものなら」は、話している人の願望を言いますが、
実現が無理だと思っている場合に使います。
教師
教師
みなさんは、どんな願望がありますか。
人生をやり直せるものなら、学生のときに戻りたいです。
できるものなら、可愛くて、性格がいい人と付き合いたいです。
できるものなら、好きなことを仕事にしたいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
でも、実現が難しいものが多いですね。

(サラリーマンの絵を貼る)
教師
教師
この人は毎日会社で夜遅くまで働いています。
休みの日も仕事をすることがあります。
すごいストレスが溜まっています。
たばこも吸っています。
お酒も飲みます。
スポーツは全然しません。
健康的な生活をしたいのでたばこを止めたいです。
すぐにやめられますか?
たばこをやめられるものならやめたいが、つい吸ってしまいます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
お酒も減らしたいです。
減らせますか?
お酒を減らせるものなら減らしたいが、付き合いがあるから無理です。
学生さん
学生さん
教師
教師
うーん、スポーツはどうですか?
何か始められますかね?
できるものならスポーツを始めたいが、時間がないから始められません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
今の仕事をやめたほうがいいかもしれませんね…

板書

入れるものなら、国立の大学に入りたいですが、今の学力では無理です。
できるものなら東京に住みたいが、家賃が高すぎる。
辞められるものならすぐにバイトを辞めたいけど、仕送りだけでは生活できない。

人生をやり直せるものなら、学生のときに戻りたい。
できるものなら、可愛くて、性格がいい人と付き合いたい。
できるものなら、好きなことを仕事にしたい。

たばこをやめられるものならやめたいが、つい吸ってしまう。
お酒を減らせるものなら減らしたいが、付き合いがあるから無理だ。
できるものならスポーツを始めたいが、時間がないから始められない。

 

練習

① 一度でもいいから(      )ものなら(       )たい。

② 買えるものなら(           )が、お金がない。

③ (           )ものなら、お金はいくらでも払う。

④ お金を貸せるものなら貸してあげたいが、(             )。

⑤ (                )、代われるものなら代わってあげたい。

⑥ やめられるもなら(       )をやめたいが、なかなかやめられない。

⑦ できるものなら、将来(              )として生活したい。

⑧ (                  )が、都合が悪いので参加できない。

 

新人君
新人君
ああ、今日のクラスが心配でならない…
何年も、ずっと同じことを言っているわね。
本当に不思議でならないわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね…
仕事に慣れていないんじゃなくて、
緊張しやすいのはもともとの性格ね…
かわいそうでならないわ…
まあ、いつも緊張感をもって仕事に挑む!
いいことじゃないか?
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~てならない」という表現について学習していきます。
この表現は「非常に~だ」という意味で使われます。
何か感情が沸き上がり、その気持ちを自分では制御できないと言いたいときに使います。
「残念」「不安」「心配」「くやしい」などの言葉と一緒によく使われます。
「この説明書は複雑でならない」のように評価を表す言葉とは一緒に使えません。
 

(~ぬきでは/~ぬきには/~ぬきにしては) ~ない

(家で勉強している学生の絵を貼る)

教師
教師
今日は試験がありました。
勉強しましたが、問題が思ったより難しかったです。
試験の結果がとても心配です。
心配で心配で食事ものどを通りません。
試験の結果が心配でなりません。

(高得点の試験の結果の絵を貼る)
教師
教師
試験の結果がわかりました。
自分ではあまりできなかったと思いましたが、点数がよかったです。
どうして点数がいいのかわかりません。とても不思議です。
どうして試験の点数がよかったのか、不思議でなりません。

(試験の結果を見せ合っている学生の絵を貼る)
教師
教師
今回の私の試験の結果は、
友達の中で一番良かったです。
いつもみんなより点数が悪いので、みんなよりいい点数で本当に嬉しいです。
友達より点数がよかったので、嬉しくてなりません。
「~てなりません」は、「とても強く感じる」ときに使います。

(ニュースの絵を貼る)
教師
教師
最近暗いニュースが多いですね。
昨日は子供の事故のニュースが放送されていました。
子供の事故のニュースを見たとき、みなさんはどんな気持ちになりますか。
子供の事故のニュースを聞いて、かわいそうでなりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
今朝はウイルスの感染者の数がとても多くなっているというニュースを見ました。
みなさん、どう思いますか。
ウイルスの感染者の数をニュースを聞いて、心配でなりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
最近は変な事件の話も、
よくニュースで見ますね。
最近、変な事件が多いので、暗い道を歩くとき不安でなりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。

(コンサートの絵を貼る)
教師
教師
あなたはコンサートのチケットを手に入れました。
そのコンサートはずっと行きたかった歌手のコンサートです。
恋人と二人で週末にコンサートに行く予定です。
どんな気持ちですか。
週末のコンサートへ行くのが楽しみでなりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。
楽しみにしていたコンサートですが、
中止になったと連絡がありました。
どんな気持ちになりますか?
コンサートが中止になって、残念でなりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
コンサートが突然中止になるのは本当に珍しいですね。
中止になった理由は誰も聞いていません。
どんな気持ちですか。
どうして急にコンサートが中止になったのか、不思議でなりません。
学生さん
学生さん

板書

試験の結果が心配でなりません。
どうして試験の点数がよかったのか、不思議でなりません。
友達より点数がよかったので、嬉しくてなりません。

子供の事故のニュースを聞いて、かわいそうでなりません。
ウイルスの感染者の数をニュースを聞いて、心配でなりません。
最近、変な事件が多いので、暗い道を歩くとき不安でなりません。

週末にコンサートへ行くのが楽しみでなりません。
コンサートが中止になって、残念でなりません。
どうして急にコンサートが中止になったのか、不思議でなりません。

 

練習

① 日本人がいつも「すみません」と言っているのが(          )ならない。

② 息子がフリーターとして生活しているので(          )ならない。

③ この音楽を聞くと、(                )ならない。

④ 自分の将来のことを考えると(              )ならない。

⑤ 子供が自殺したニュースを聞くと、(           )ならない。

⑥ (               )、残念でならない。

⑦ (               )、心配でならない。

⑧ (               )、気になってならない。

⑨ (               )、昔のことが思い出されてならない。

⑩ (               )、楽しみでならない。

 

新人君
新人君
この教案をチェックしてもらってもいいでしょうか?
いいわよ。
ちょっと見せてみてね。
うーん、この導入だと学生が混乱するんじゃないかしら?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
本当ですか?
自分ではよく考えたつもりだったんですが…
中堅さん
中堅さん
まあ、よくあることね…
伝わると思っているつもりでも、実は伝わっていないことって…
そうだな!!
きちんと準備したつもりでも、
実際にクラスに入ると、準備不足だったと感じることもあるな…
ベテランさん
ベテランさん
教案や教材は一度作ったら、
もう一度しっかりと皆をしたほうがいいわね。
先輩さん
先輩さん

今回は「~つもり」という表現について考えてみましょう。
以前に「来月、旅行するつもり」のような「計画」の使い方を学習しましたが、
今回は、「本人は~と思っていたが、実際は違っていた」という意味で、
「つもり」を使います。
「つもり」がつく表現は色々とあるので、使い方の違いに注意しましょう。
 

~たつもり

(慌てた様子で働いている会社員の絵を貼る)

教師
教師
Aさんは落ち着きがないので、小さいミスをたくさんします。
今日もメールでミスをしました。
Aさんはメールに資料を添付したと思っていましたが、
あとで送った相手から資料が添付されていないと注意されました。
資料を添付したつもりでしたが、送れていませんでした。
今回の「つもり」は、
「自分では~だと思っていたけど、実際は違っていた」ときに使います。
教師
教師
Aさんは電話でもミスをしました。
Aさんは一所懸命に新商品の詳細を伝えました。
でも説明が上手ではないので、相手は理解できませんでした。
詳細を伝えたつもりでしたが、相手は理解できませんでした。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
Aさんの悪いところは、自信過剰なところです。
小さいミスをたくさんしていますが、
自分はいい仕事をしていると自信を持っています。
Aさんは上司からは評価されていません。
いい仕事をしていたつもりでしたが、評価されていません。
学生さん
学生さん

(レシピを見て料理を作っている絵を貼る)
教師
教師
私はこの料理を初めて作りました。
作り方がわからないのでレシピを見ながら作ります。
きちんとレシピの通りに作りました。
でも、レシピの写真とは全然違う見た目になりました。
レシピ通りに作ったつもりでしたが、全然違う見た目になりました。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
でも味はおいしいと思ったので、彼に食べてもらいました。
彼は全然おいしくないと言いました。
どうやら、塩を入れたと思ったのに、間違えて砂糖を入れたようです。
塩をいれたつもりだったのに、砂糖を入れてしまいました。
学生さん
学生さん
教師
教師
彼とは3年も付き合っています。
彼は何も言いませんが、もう結婚を約束した仲だと思っています。
彼がなかなかプロポーズをしないので、私からプロポーズをしました。
でも、彼に結婚できないと断られました。
結婚を約束したつもりでいたが、結婚を断られてしまった
学生さん
学生さん

(試験勉強に励んでいる学生の絵を貼る)
教師
教師
今回の試験はいい点数が取れそうです。
今まで学習した範囲は全部覚えました。

(試験中に焦っている学生の絵を貼る)
教師
教師
試験です。
あれ?おかしいです。
試験の内容は全部覚えたはずなんですが…
知らない内容の問題がたくさんあります。
試験の内容はすべて覚えたつもりでしたが、知らない内容が出ました。
学生さん
学生さん
教師
教師
今回の試験の勉強は自分では頑張ったと思ったんですが、
試験の結果はよくなかったです。
自分では頑張ったつもりでしたが、試験の結果はよくなかったです。
学生さん
学生さん

板書

資料を添付したつもりだったが、送れていなかった。
詳細を伝えたつもりだったが、相手は理解できなかった。
いい仕事をしていたつもりだったが、評価されていない。

レシピ通りに作ったつもりだったが、全然違う見た目になった。
塩をいれたつもりだったのに、砂糖を入れてしまった。
彼とは結婚を約束したつもりでいたが、結婚を断られてしまった。

試験の内容はすべて覚えたつもりだったが、知らない内容が出た。
自分では頑張ったつもりだったが、試験の結果はよくなかった。

 

練習

① あれ?かばんの中に入れたつもりだったけど、(           )。

② 悪口を言ったつもりはなかったのに、(               )。

③ 妻にはうまく隠していたつもりだったのに、(               )。

④ 説明書の通りに組み立てたつもりだったけど、(           )。

⑤ 分かり易く伝えたつもりだったけど、(               )。

⑥ (               )、送信できていなかった。

⑦ (               )、わからない問題が試験に出た。

⑧ (               )、どこを探しても見つからない。

⑨ (               )、友達じゃないと言われた。

⑩ (               )、本番では何もできなかった。

 

新人君
新人君
うーん、困ったな。
ここは調べたことにして、適当な数字を入れて…
何をぶつぶつ言っているの?
レポート?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
うわっ!
びっくりするじゃないですか。
急に話しかけないでくださいよ。
ふーん、
なんか適当な数字とか、調べたことにして、
とか言ってなかった?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
すみません。
聞かなかったことにしてください。
中堅さん
中堅さん
みんなに聞こえていたわよ…
独り言の声が大きいから…
聞かなかったことにしてもいいが…
さあ、今日はみんなで何を食べに行こうか?
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~たことにする」という表現について学習していきます。
これの表現は、事実を隠したいときに使う文型です。
「実際には起きていないことを、自分の都合のいいように事実を変えたいとき」、
「本当は違うのに、~ふりをする」ときに使われます。
 

~たことにする

(ゲームセンターで遊んでいる学生の絵を貼る)

教師
教師
この学生は学校が嫌いです。
今朝、家を出るときにはいつもの時間に、
きちんと学校のかばんを持って家を出ました。
もちろん、親は学校に行っていると思っています。
でも、学校へ行かないで朝からゲームセンターで遊んでいました。
彼は親には学校に行っていることにして、ゲームセンターで遊んでいました。

(レポートの絵を貼る)
教師
教師
学校でレポートの宿題が出ました。
彼は真面目な学生ではないので、レポートはネットの記事をコピーしました。
でも、先生には自分で書いたと言いました。
レポートはネットの記事をコピーして、自分で書いたことにしました。

(部活動の合宿の絵を貼る)
教師
教師
彼は先月まで学校の部活に入っていました。
今はもう部活を辞めましたが、親には言っていません。
夏休みは彼女と温泉旅行に行きたいです。
ですから、親に部活の合宿があると嘘をつきました。
親には部活の合宿へ行ったことにして、彼女と温泉旅行へ行きました。
「~ことにして」は本当はしていないけど、
「したことに事実を変えたい」ときに使います。

(カップルの絵を貼る)
教師
教師
みなさんには素敵な彼女がいます。
もし、その彼女が他の男の人と歩いているのを見たらショックですね。
見てしまいましたが、忘れたいですね。
「見ていなかった」に事実を変えたいですね。
そんなときにどう言いますか。
彼女が他の男と歩いているのを見たけど、
できれば見なかったことにしたいです。
学生さん
学生さん

(別れ話をしている男女の絵を貼る)
教師
教師
彼女が別れようと言いました。
とてもショックです。
「別れよう」の言葉を聞きましたが、もし可能なら「聞かなかった」に事実を変えたいです。
彼女からの別れ話を、もし可能なら聞かなかったことにしたいです。
学生さん
学生さん

(失恋して放心状態の男の人の絵を貼る)
教師
教師
彼女と別れてしまいました。
とても辛くて、食事ものどを通りません。
何もしたくないです。
思い出がたくさんあります。思い出すと辛いです。
思い出なんかなければ辛くないと思います。
どう言いますか。
とても辛いので、彼女との思い出をなかったことにしたいです。
学生さん
学生さん

板書

親には学校に行っていることにして、ゲームセンターで遊んでいた。
レポートはネットの記事をコピーして、自分で書いたことにした。
親には部活の合宿へ行ったことにして、彼女と温泉旅行へいった。

彼女が他の男と歩いているのを見た。できれば見なかったことにしたい。
彼女から別れ話をされた、もし可能なら聞かなかったことにしたい。
彼女と別れた。とても辛いので、彼女との思い出をなかったことにしたい。

 

練習

① 宿題が終わらなかったので、(           )ことにしてしまった。

② 論文が全然書けないので、(            )ことにしよう。

③ 嫌いな野菜をこっそり捨てて、(           )ことにした。

④ 出張に行っていることにして、(                 )。

⑤ 風邪をひいていることにして、(                 )。

⑥ 財布を忘れたことにして、(                  )。

⑦ (           )ことにして、上司からの電話にでなかった。

⑧ (           )ことにして、彼女とのデートをキャンセルした。

⑨ (                )、自分でやったことにした。

⑩ (                )、見なかったことにしよう。

 

新人君
新人君
おはようございます。
みなさんの希望に応えて、〇〇屋のケーキを買ってきました。
わあ、ありがとう。
このケーキは、本当においしいわよね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね。
いつでもお客さんの期待に応えて新商品を並べているわね…
そうだな!!
どんなビジネスでもニーズに応えようとする努力は必要だな。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~に応えて」という文型について学習していきます。
この文型は「相手の期待や要請の通りに~」と言いたいときに使う表現です。
「要望」「期待」「リクエスト」「声援」「声」などの言葉とともに使われます。
「ご希望にお応えして」のように「ご+名詞+にお応えして」の形で使うこともあります。
 

~にこたえて

(学生が受験勉強している絵を貼る)

教師
教師
私は高校を卒業したら、働くつもりでした。
でも、親は私が大学へ行くことに期待していました。
ですから、大学を受験することにしました。
親の期待に応えて、大学を受験しました。

(ファミリーレストランで食事している絵を貼る)
教師
教師
大学に入ってから、一人暮らしを始めました。
夏休みなので弟と妹が遊びに来ています。
今日は弟が外で食事をしたいというので、
みんなでファミリーレストランで食事をしました。
弟のリクエストに応えて、外食をしました。

(ディズニーランドで遊んでいる絵を貼る)
教師
教師
妹がディズニーランドへ行きたいと言いました。
ですから、ディズニーランドへ行くことにしました。
どう言いますか?
妹の希望に応えて、ディズニーランドへ行くことにしました。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
「~にこたえて」は相手の期待やリクエストの通りに何かをするときに使いますよ。

(コンサートの絵を貼る)
教師
教師
有名なアイドルグループのコンサートです。
観客がすごい声援を送っていますから、アイドル達はすばらしいパフォーマンスをします。
観客の声援に応えて、素晴らしいパフォーマンスをしました。
教師
教師
コンサートの曲が全部終わりました。
観客がアンコールと言っています。どうしますか。
アンコールに応えて、もう一曲歌います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。

(握手会の絵を貼る)
教師
教師
このアイドルグループはだんだん人気が出てきて、
ファンが多くなりました。
多くのファンが握手会をするように要望しました。
ファンの要望に応えて握手会を行います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。

(会社員の絵を貼る)
教師
教師
Aさんは、大阪の支社で働いていますが、
チャンスがあれば、東京の本社で働きたいと思っています。
Aさんは部長に東京へ転勤できるように希望を伝えました。
部長はAさんを東京へ転勤させました。
Aさんの希望に応えて、東京へ転勤させました。
学生さん
学生さん

(営業成績のグラフを貼る)
教師
教師
Aさんは東京に転勤できました。
上司もAさんに期待しています。
Aさんは頑張って営業成績を延ばしました。
上司の期待に応えて、営業成績を延ばしました。
学生さん
学生さん

(開発者の絵を貼る)
教師
教師
この会社では新しい商品を開発するときに、
お客さんにアンケートをして声を聞きます。
お客さんの声を聞いて、商品開発をします。
お客さんの声に応えて、商品の開発をします。
学生さん
学生さん

板書

親の期待に応えて、大学を受験した。
弟のリクエストに応えて、外食をした。
妹の希望に応えて、ディズニーランドへ行くことにした。

観客の声援に応えて、素晴らしいパフォーマンスをした。
アンコールに応えて、もう一曲歌う。
ファンの要望に応えて、握手会が行われる。

社員の希望に応えて、東京へ転勤させた。
上司の期待に応えて、営業成績を伸ばした。
お客様の声に応えて、商品を開発する。

 

練習

① 取引先の要望に応えて、(                     )。

② 今日は子供たちのリクエストに応えて、(              )。

③ アイドルはファンの声に応えて、(                 )。

④ 病気の治療は患者の希望に応えて、(                )。

⑤ 会社員は上司の期待に応える(                   )。

⑥ (             )に応えて金メダルを取った。

⑦ (             )に応えて、大学の医学部に入った。

⑧ (             )に応えて、もう一曲歌った。

⑨ (             )に応えて、値段を少し下げた。

⑩ ご要望にお応えして、(                )。

 

新人君
新人君
急で申し訳ないのですが、
来月の7日にパーティーをすることになりました。
それに先立って、
参加名簿を作りたいんですが…
来月の7日…
確か土曜日よね?
その日は親友の結婚式に先立って、
友達と出し物の打ち合わせをするから参加できないわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
私も無理…
父の定年退職に先立って、
家族でお祝いをすることになっているから…
仕方がないな。
二人の分まで大いに飲んで、大いに食べよう!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~に先立って」という表現について学習していきます。
これは、「Aをする前に、Bを行う」という意味で使われる文型です。
Aには話者の中で大きいと思われる出来事が入ります。
ですから、生活の中で日頃から行われているような動作には使えません。
「~に先立ち」の形でも使われます。
 

~に先立って

(新婚の夫婦の絵を貼る)

教師
教師
この二人は先日結婚したばかりです。
新婚生活を始めるために、まず新しいマンションに引っ越します。
新婚生活に先立って、新しいマンションに引っ越します。
「~に先立って」は「Aをする前にBをする」という意味です。
生活の中の大きい出来事、特別な出来事にだけ使えます。
ですから、「寝るに先立って」「ご飯を食べるに先立って」は変です。

(引っ越しをしている絵を貼る)
教師
教師
引っ越しの日です。
新しいマンションに引っ越したら、新しい家電を揃えるつもりです。
古い家にある家電はどうしましょうか?
捨てます。
欲しい人にあげます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
引っ越しに先立って、古い家電を処分することにします。

(色々な家電が並んでいる絵を貼る)
教師
教師
引っ越し無事に終わりました。
まだ、冷蔵庫も洗濯機もありません。
明日、買いに行くつもりです。
みなさんだったら、買いに行く前に何をしますか。
色々な店のホームページを見ます。
新聞のチラシを見ます。
サイトで安い家電を探します。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
新しい家電を購入するに先立って、色々なサイトで商品を比較します。

(オリンピックの絵を貼る)
教師
教師
今度オリンピックの大会が開かれますね。
大会のためにいろいろな準備をしますね。
どんな準備をしなければなりませんか。
大会に先立って、参加する選手を選びます。
大会の開催に先立って、スタジアムが改装します。
大会の開催に先立って、ボランティアのスタッフを募集します。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。

(商品を開発している絵を貼る)
教師
教師
今度、新しい商品を発売することになりました。
どうしてもたくさん売りたいです。
何をすれば売れますか?
テレビのCMで宣伝すれば売れます。
学生さん
学生さん
教師
教師
なるほど。
じゃ、新しい商品の販売に先立って、テレビCMを作ることにしました。
テレビCMで演技が上手な人を使いたいですが、どうすればいいですか。
テレビCMの制作に先立って、オーディションをします。
学生さん
学生さん
教師
教師
ああ、それはいいですね。
でも、どうすればオーディションの参加者を集められますか?
オーディションに先立って、芸能事務所やモデル事務所に募集を出します。
学生さん
学生さん

板書

新婚生活に先立って、新しいマンションに引っ越した。
引っ越しに先立って、古い家電を処分することにした。
新しい家電を購入するに先立って、色々な店舗のチラシを比較した。

大会に先立って、参加する選手を選ぶ。
大会の開催に先立って、スタジアムが改装する。
大会の開催に先立って、ボランティアのスタッフを募集する。

新しい商品の販売に先立って、テレビCMを作ることにした。
テレビCMの制作に先立って、オーディションをすることにした。
オーディションに先立って、芸能事務所に募集を出した。

 

練習

① 新商品の開発に先立って、(               )。

② 大統領の来日に先立って、(               )。

③ 事務への入会に先立って、(               )。

④ 事務所の移転に先立って、(               )。

⑤ オリンピックの開催に先立って、(            )。

⑥ (        )に先立って、関係者に連絡をした。

⑦ (        )に先立って、サンプルを町で配った。

⑧ (        )に先立って、先にアパートを探した。

⑨ (        )に先立って、語学の勉強をした。

⑩ (        )に先立って、現地を視察することになった。

 

新人君
新人君
中級以降のクラスになると、
文法も難しくなる一方ですね。
そうね。
きちんと文法を理解してから教えないと、
学習者からの質問も増える一方よ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね…
うまく答えられないと、自信を失う一方ね…
そうだぞ!!
でも、慣れると初級より体力を使わないかもな!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~一方だ」という表現について考えていきます。
この文型は「~という状態がどんどん進行していく」という意味で使われる表現です。
「いいこと」「悪いこと」の両方のことに使うことができます。
「い形容詞:くなる一方」「な形容詞:になる一方」「名詞:の一方」のような接続もできます。
似ている文型で「~ばかりだ」がありますが、こちらは「悪いこと」だけに使われます。
 

~一方だ

(ブラック企業の絵を貼る)

教師
教師
私の職場の環境は最悪です。
最近ずっと残業が続いて、肌がだんだん荒れていっています。
上司に毎日怒鳴られて、だんだん自信がなくなってきました。
いつも同僚に嫌味を言うので、少しずつストレスが溜まっていきます。
今日は「どんどん状態が進むこと」を表すときの言い方を学習します。
残業が続いて、肌があれる一方だ。
上司に毎日怒鳴られて、自信がなくなる一方だ。
いつも同僚に嫌味を言われて、ストレスが溜まる一方だ。
ということができます。

(スマホの写真を貼る)
教師
教師
みなさん、スマホを使っていますね。
昔はスマホがありませんでした。
スマホを持つようになって、色々なことが日々変化してますね。
どのように変わっていますか?
携帯電話の普及で、人々の生活は便利になる一方です。
YouTubeが流行して、テレビを見ない人が増える一方です。
ケータイですぐに調べられるので、図書館の利用頻度が少なくなる一方です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。

(お年寄りの絵を貼る)
教師
教師
最近、私の両親も年を取りました。
人間は歳をとると、何が変わっていきますか?
年を取ると、視力が落ちる一方です。
年を取ると、白髪が増える一方です。
年を取ると、物事を忘れやすくなる一方です。
学生さん
学生さん

板書

残業が続いて、肌があれる一方だ。
上司に毎日怒鳴られて、自信がなくなる一方だ。
いつも同僚に嫌味を言われて、ストレスが溜まる一方だ。

携帯電話の普及で、人々の生活は便利になる一方だ。
YouTubeが流行して、テレビを見ない人が増える一方だ。
ケータイですぐに調べられるので、図書館の利用頻度が少なくなる一方だ。

年を取ると、視力が落ちる一方です。
年を取ると、白髪が増える一方です。
年を取ると、物事を忘れやすくなる一方です。

 

練習

① 雑誌で紹介されてから、(             )一方だ。

② 台風が近づくにつれて(              )一方だ。

③ (            )、オンラインでのサービスの提供が増える一方だ。

④ (            )、外で遊ばない子供が増える一方だ。

⑤ (            )、景気が悪くなる一方だ。

⑥ (            )、忙しくなる一方だ。

⑦ SNSの普及によって、(            )一方だ。

⑧ 考えれば考えるほど、(            )一方だ。

⑨ 税金が上がり続けて、(            )一方だ。

⑩ 都市部の自然が減少して、(          )一方だ。

 

新人君
新人君
願いが叶うとしたら、
もう少し上手に教えられるようになりたいなあ。
もし、有給を全部使ってどこかに旅行するとしたら、温泉に行きたいわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
わたしは、何でも欲しいものが手に入るとしたら、
マッサージチェアーが欲しいわね…
(ただの願望なんだから、
もう少し大きいことを言えばいいのに…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~としたら」という表現について学習していきます。
これは「もし~だったら」「もし実際に~が起きたら」など仮定の意味で使う表現です。
話者の願望、判断、予想などが後半の文章にはよく入ります。
また「結婚のお祝いをあげるとしたら、何がいいですか」のように、
疑問文で使うこともあります。
 

~としたら

教師
教師
みなさん将来どんな人と結婚したいですか。
優しい人と結婚したいです。
お金がある人と結婚したいです。
頭がいい人と結婚したいです。
きれいな人と結婚したいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
今日は「もし」の話で使う文型を勉強します。
結婚するとしたら、優しい人と結婚したいです。
結婚するとしたら、お金がある人と結婚したいです。
結婚するとしたら、頭がいい人と結婚したいです。
結婚するとしたら、きれいな人と結婚したいです。
「~としたら」を使います。
教師
教師
もし家を買うとしたら、どんな家に住みたいですか。
家を買うとしたら、庭がある家を買いたいです。
家を買うとしたら、プールのある家が欲しいです。
家を買うとしたら、田舎に大きい家を買いたいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
では、もし自分でビジネスをするとした、何をしますか。
もし自分でビジネスをするとした、喫茶店をしたいです。
もし自分でビジネスをするとした、パン屋を開きたいです。
もし自分でビジネスをするとした、たこ焼き屋を始めたいです。
学生さん
学生さん

(地震の絵を貼る)
教師
教師
もし、東京で地震が起きます。どうなるでしょうか?
大きな被害が出ます。
人が大勢死にます。
家がたくさん壊れます。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。
東京で地震が起きたとしたら、
大きな被害が出るでしょう。
人が大勢死ぬと思います。
家がたくさん壊れるかもしれません。
「~としたら」は「予想」と一緒にも使えますね。

(試験の絵を貼る)
教師
教師
Aさんは毎回試験の結果がよくないです。
もし次回も悪かったとしたら、どうなりますか?
もし次回も悪かったとしたら、日本の大学に行けないでしょう。
もし次回も悪かったとしたら、先生に注意されるかもしれません。
学生さん
学生さん

(子供の数のグラフを見せる)
教師
教師
日本の子供の数のグラフです。
子供の数が年々減っていますね。
このまま減り続けるとしたら、どうなりますか。
このまま子供の数が減り続けるとしたら、日本の経済は悪くなると思います。
このまま子供の数が減り続けるとしたら、働ける人も減っていくと思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
じゃあ、つぎは変な質問をします。
実際にはあり得ない質問です。
もし一日が48時間あるとしたら、何をしますか。
もし過去に戻れるとしたら、いつに戻りたいですか。
もし明日世界が終わるとしたら、何をしますか。
もし一日が48時間あるとしたら、もっと勉強ができます。
もし過去に戻れるとしたら、高校生のときに戻りたいです。
もし明日世界が終わるとしたら、家族にもう一度会いたいです。
学生さん
学生さん

板書

もし結婚するとしたら、お金持ちの人と結婚したいです。
もし家を買うとしたら、田舎に大きい家を買いたいです。
もし自分でビジネスをするとしたら、パン屋を開きたいです。

東京で大地震が起きたとしたら、大きな被害がでるでしょう。
次回も試験の結果が悪かったとしたら、日本の大学には入れないだろう。
このまま子供の数が減り続けるとしたら、日本の経済は悪くなると思う。

もし一日が48時間あるとしたら、もっと勉強ができます。
もし過去に戻れるとしたら、高校生のときに戻りたいです。
もし明日世界が終わるとしたら、家族にもう一度会いたいです。

 

練習

① もし1億円を自由に使えるとしたら(                    )。

② いつか海外旅行へ行くとしたら(                      )。

③ もし生まれ変われるとしたら(                       )。

④ もし日本へ留学していなかったとしたら(                  )。

⑤ もし一つだけ願いが叶うとしたら(                     )。

⑥ (                 )としたら、大勢の人が死ぬだろう。

⑦ (              )としたら、どのくらいお金が必要ですか。

⑧ (              )としたら、今頃幸せだったかもしれない。

⑨ (                    )としたら、それは大問題だ。

⑩ (              )としたら、何をしたいですか。