【 ~ものを】 JLPT N1の文法の解説と教え方
今晩、頑張って完成させます。
毎回、ぎりぎりになっているぞ。
もう少し早めに指示を与えればいいものを…)
これは「傘を持って行けば、濡れなかったものを」のように使い、
「もし(傘を持って行ったら、濡れなかったのに」という意味になります。
「実際に行われなかったことで、悪い結果になった」という、
相手への「非難」「不満」「残念」「後悔」などの気持ちを表すときに使います。
~ものを
(慌てて学校に向かっている学生の絵を貼る)
起きるのが遅いので、毎朝慌てて学校へ行きます。
あと10分早く起きればいいものを、今日も朝ごはんを食べずに家を出ました。
(試験で悪い成績を取って、落ち込んでいる学生の絵を貼る)
どうも試験の成績は悪かったようです。
あまり勉強していませんから仕方がありません。
もう少し勉強すればよかったものを、悪い成績で悔しがっています。
(ずぶ濡れになって帰ってきた、学生の絵を貼る)
天気予報で雨が降ると言っていたのに、傘を持って行きませんでした。
理解できません。
傘を持って行けば濡れずにすむものを、なんでいつも傘を持たないんでしょうか?
「ものを」は「他の人がしなかった行為」への非難や不満を表しますよ。
(汗だくになって事務所に戻ってきた会社員の絵を貼る)
すごい汗をかいています。
駅でタクシーが見つからなくて、30分の距離を歩いてきたそうです。
連絡をくれれば迎えに行ったのに、どうして歩いてきたのか理解できません。
どう言いますか?
(会社員がみんなで昼食を食べている絵を貼る)
Aさんは今日は一緒に食べに行きませんでした。
Aさんは昼ご飯を食べなかったようです。
財布を家に忘れてお金がなかったそうです。
財布を忘れたなら言えばいいと思うんですが…
昼食代ぐらいかすのに…
(男の人がたくさんの荷物を運んでいる絵を貼る)
もう、30分ぐらい行ったり来たりしていました。
荷物の量がとても多かったようです。
言ってくれたら手伝ったのに、どうして誰にも言わないんでしょうか。
今日も朝ごはんを食べずに家を出た。あと10分早く起きればいいものを。
もう少し勉強すればよかったものを、試験に落ちて悔しがっている。
傘を持って行けば濡れずにすむものを、なんでいつも傘を持たないんだろう。
連絡をくれれば迎えに行ったものを、なんで歩いてきたんですか。
財布を忘れたなら言えばいいものを、昼食代ぐらい貸すのに。
言ってくれたら手伝ったものを、どうして誰にも言わないんだろう。
練習
① ( )ものを、どうしてぎりぎりまで何もしないんだろう。
② ( )ものを、どうして病院へ行かないのだろう。
③ ( )ものを、どうしてすぐに謝らないんだろう。
④ またあの人は会議に遅れてきた。( )ものを。
⑤ 父が熱中症で病院に運ばれた。( )ものを。
⑥ もう少し身だしなみに気をつければいいものを。( )。
⑦ あと5分早く起きればいいものを。( )。
⑧ ( )、きちんとメモしておけばいいものを。
⑨ ( )、勇気を出して告白すればいいものを。
⑩ ( )、タバコなんてやめればよかったものを。