日本語文法の教材「受け身形」の教材②
「受け身形」の教材②



中級や上級レベルになると使用頻度がかなり高くなるぞ!


今回は与えられら言葉から自由に文を作る教材を2つ作りました。

1枚目(時期に/場所で~が受け身形)

説明をするときに使う受け身の文の練習です。
練習では「時期に/場所で ~が ~」の形を取り扱っているけど、
対象となるものが主語になるときは「~は(時期に/場所で)~」にできるわね。



学生の答えを確認する必要があるわね。

2枚目「人によって(受け身形)」


インターネットで調べる必要がありそうだな。


この文型で取り上げる人物は歴史的.世界的に有名な人ね。


みんなの日本語の教え方(第37課の教案と教材) 受身形を使った文型の導入と練習