日本語文法の教材「~やすい」「~にくい」の教材
2022年8月9日教材置き場
「~やすい」「~にくい」の教材
今回は「~やすい」「~にくい」の教材を作ってみました。
「~やすい」「~にくい」は難易度と傾向の2つの使い方があるわね。
そうね…
文法のルールも簡単だし、意味も分かりやすいわね。
ああ。そうだな。
でも「~げ」「~らしい」「~みたい」「~ぽい」を習うときに、
混乱するんだがな…
ええと…
今回は「絵から文を作る問題」「前件・後件の作文」などで三つ教材を作りました。
1枚目「~やすい/~にくい」(難易度)
ええと、
これは難易度について述べるときの文型ね。
理由なんかを付け加えるようにすれば、
難易度が調整できるわね。
画像をクリックするとダウンロードできます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ここから先は有料の教材を紹介しているの。
本当に授業のネタがなくて困っている人、教材の作成の時間がない人だけ続きを読んでください。
2枚目「~やすい」「~にくい」(傾向)
ええ、今度は前件と後件を考えて、
短い文を完成させる練習です。
前件と後件の接続の仕方には注意したほうがいいわね。
単純に「~は~やすいです」もいいけど、
「~と」を使って「~と、‘やすいです」の形も使えそうね。
「~やすい」「~にくい」(傾向)の教材
3枚目「~やすい」「~にくい」(まとめ)
ええ、2つの用途が似ている物について話す練習にしました。
「~やすい」「~にくい」(まとめ)の教材
みんなの日本語の教え方(第44課の教案と教材) ~すぎます・~やすい・~にくい の導入と練習
購入ページ
この教材は有料となっております。
購入はこちらからどうぞ。
↓ ↓ ↓
【BASE SHOPからの購入】
【STORESでの購入】
新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!