日本語文法の教材「使役動詞」の教材 あれこれ配布中
「使役動詞」の教材





全然なれません…
誤字脱字が目立ちます…
色々な人の目に触れるから気を付けないと…

使役動詞のルール / 使役の使い方(強制 ~は~を)1枚目

それから、「強制」の使い方の確認の問題を入れました。


まあ、どの動詞が自動詞か他動詞かなんてわかりにくいから、
元の文章に「を」があるときは、「人に」になるとか、
一つの文に「を」は二つ使わない、と説明すればわかるかしら?
使役の使い方(強制)~は~に~を / 使役の使い方(許可)(2枚目)


これは「~使役+ていただけませんか」もあるが…


無謀ね…

使役の使い方(誘発)/ 使役の使い方(許可をもらう)(3枚目)



うまく使い分けられるかな?

助詞 / 使役を使う場面(4枚目)

まだ、あるのね。

助詞の確認の問題ですね。
それから、使役を使う場面の確認です。
感謝する場面で使ってはダメね。
それから、受け身とも間違えやすいかしら?


使役の作文(5枚目)




他の活動より作るときに体力は使わないでいいと…
もうちょっと工夫したものを作りなさい!!


疲れてしまったんです…

みんなの日本語の教え方(第48課の教案と教材) 使役表現を使った文型の導入と練習