みんなの日本語の教案と教材【第14課】「て形の導入」の教え方
もう第14課ですね。
いよいよ「て形」が登場しますね。
まずは動詞のグループの分け方を覚えないと…
それから、グループ1の細かいルール…
「て形」さえしっかりと覚えれば、文型は用法が覚えやすいものが多いぞ!!
フォームの変形のルールを覚えることを優先すればいい!
「依頼、勧める、申し出の表現が使える」
「現在進行形」を使って、今していることを話す。
現在進行形の導入→て形の導入
(ホワイトボードに「これからご飯を食べる人」の絵を描く)
「いただきまーす」
(ホワイトボードに「ご飯を食べ終わった人」の絵を描く)
「ごちそうさまでした。」
(二つの絵の間に「ご飯を食べている最中の人」の絵を描く)
「食べます」は「食べています」です。
「ます」は「ています」です。
(ホワイトボードに水を飲んでいる人の絵を描く)
教師 みなさん、この人は… 水を飲みています。 学生さん 教師 ダメです。 「飲みています。」は違います。 「飲んでいます」です。 ??? 学生さん |
(ホワイトボードに「のみます Ⅰ」「たべます Ⅱ」と書く)
動詞のグループ分け
先ほどの続きから…
第14課の語彙リストをみんなでチェックする。
ⅠとⅡとⅢがあるのが確認出来たら、どのようなルールで振り分けられているかを考えさせる。
教師 「飲みます」はグループ1です。「食べます」はグループⅡです。 「吸います」はグループⅠです。「あげます」はグループⅡです。 じゃあ、「書きます」は? グループⅠです。 学生さん 勘のいい学生はすぐにルールに気が付くぞ!! ベテランさん |
「ます」の直前の音が
「i」はグループⅠ、「e」はグループⅡ、「します」「きます」がグループⅢであることを説明する。
イレギュラーではない動詞のみでしばらくグループを当てる練習
慣れてきたら…
教師 「見ます」は…? グループⅠです。 学生さん 教師 いいえ、Ⅱです。 |
「ます」の前が1音のときもグループⅡであることを説明する。(います、寝ます、見ます など)
教師 じゃ、「起きます」は? グループⅠです!! 学生さん 教師 いいえ、「起きます」はグループⅡです。 ??? 学生さん |
特別なグループⅡの動詞があることを説明「起きます、借ります、できます」 など
すべてのルールを確認したら、もう一度、口頭やフラッシュカードなどでグループ分けの練習
グループⅠ
~「i」+ます ・・・「のみます、いきます、あそびます」
グループⅡ
~「e」+ます ・・・「たべます、あけます、おしえます」
one sound + ます ・・・「みます、ねます、います」
Specials ・・・「おきます、かります、あびます、できます、おります」
グループⅢ ・・・「します / きます」
て形のルール
(先ほどの「~ています」の絵に戻って…)
「食べます」は「食べています」です。
「たべて」は「て形」です。
(窓を開けている人の絵を描いて)
教師 窓を… 窓を開けています。 学生さん |
て けい(て form)
グループⅡ / グループⅢ (ます → て)
Ⅱ たべます → たべて
あけます → あけて
Ⅲ します → して
きます → きて
ごはん を たべて + います。
まど を あけて + います。
(先ほどの水を飲んでいる絵を使って…)
(タバコを吸っている絵を描いて)
「吸っています」です。
て けい(て form)
グループⅠ
い・ち・り → って す い ます ま ち ます かえ り ます
す って ま って かえ って
に・み・び → んで し に ます の み ます あそ び ます
し んで の んで あそ んで
き → いて か き ます き き ます
か いて き いて
ぎ → いで およ ぎ ます いそ ぎ ます
およ いで いそ いで
し → して はな し ます か し ます
はな して か して
タバコ を すって + います。
みず を のんで + います。
てがみ を かいて + います。
ルールを一通り確認したら、て形を作る練習
て形を覚えたら、フラッシュカードで「~ています」の文型の練習
簡単だぞ!!