新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

新人君
新人君
すみません。
はさみを借りてもいいですか?
いいわよ。
あそこの辞書が並んだ棚の上の箱の中にあるわよ。
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
あの…
たくさん箱があってわからないんですが…
中堅さん
中堅さん
その黄色い丸がたくさん描いてあるデザインの箱よ…

~た+名詞(名詞修飾)

(お店に果物が並んでいる絵を見せる)

教師
教師
みなさん、ここに果物が並んでいます。
ここに並んでいる果物の中で何が一番好きですか?
ぶどうが好きですが好きです。
学生さん
学生さん
教師
教師
じゃ、ここに並んだ果物の中で何が一番好きですか?

並んだ?は何ですか?
学生さん
学生さん
教師
教師
ああ、「並んだ」は「並んでいる」と同じ意味です。
何かをした後の状態を表します。

(人がたくさんいる絵を見せる)
教師
教師
すみません。
山田さんはどの人ですか。

(めがねの人を指す)
あの眼鏡をかけている人です。
あの眼鏡をかけた人です。
学生さん
学生さん

(本が並んでいる絵を見せる)
教師
教師
すみません。
日本語の辞書はどれですか。

(汚れている本を指す)
その汚れている本です。
その汚れた本です。
学生さん
学生さん

(クリスマスの準備をしている絵を貼る)
教師
教師
すみません。
クリスマスツリーはどこにしまいましたか。

(部屋が並んでいる絵を貼り、一つのドアを指す)
教師
教師
この部屋です。鍵がかかっています。
この鍵がかかっている部屋にあります。
この鍵のかかった部屋にあります。
学生さん
学生さん

板書

ここに並んだ果物の中で、何が一番好きですか。

山田さんは、あの眼鏡をかけた人です。

日本語の辞書はその汚れた本です。

この鍵のかかった部屋にクリスマスツリーがあります。

 

今回は状態を表す名詞修飾の形「~た+名詞」について触れていきます。
この「~た+名詞」は、状態を表す動詞、静的な動詞に対して「~ている」と同じように使うことが可能です。
動的な動詞には「て形+いる」を使います。
この文型は文章中でどちらを選択するかは人によって解釈が異なり、
日本語教師の間でも統一した見解が出ていません。
「中級を学ぼう 中級中期」の中でも詳しい説明がなく、「~ている」と同じ扱いになっています。
また、他の教科書でも取り上げられていないことが多いので、
どちらを使っても違和感がないものを選んで授業を進めていきましょう。

 

練習

① 私の家は(        )家です。

② 私の車は(        )車です。

③ 私の母は(        )人です。

④ 書類は(         )箱に入っています。

⑤ 町の中心に(       )面白い建物がある。

⑥(           )服を洗った。

⑦(           )食べ物は体に良い。

⑧(           )態度で話を聞く学生がいる。

 

新人君
新人君
勉強会での発表ですが、自分なりに考えて発表する内容を考えました。
ちょっと、見せてもらっていい?
ふーん、なるほど。
あなたなりに工夫して構成してあるわね!!
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
緊張せずに発表できたら、
それなりの発表になるんじゃないかしら…
本番は自分なりのやり方で発表すればいいぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

~なりの、~なりに

ここでは、「~なりの」「~なりに」について考えてみます。
「~なりに」「~なりの」は、それが相応しい程度、~に見合っていることを表す文型です。
後件では成果や行動を示す文章が入りますが、それは完璧なものではないという意味が強くなります。
でも今はその程度の成果を出したり、行動をしたりするのが精一杯だということを表せます。
悪い評価ではなく、いい評価の意味になるのが特徴的です。

(セーターを編んでいる絵を貼る)

教師
教師
彼の誕生日にあげるセーターを編みます。
私はセーターを作るのに慣れていませんが頑張ります。
慣れていないなりに頑張って編みます。

(プレゼンテーションをしている絵を貼る)
教師
教師
今度、プレゼンテーションをすることになりました。
みんなに上手に伝えるために、自分でできるだけ色々な工夫をします。
自分なりに工夫をしてプレゼンテーションをします。

(料理を食べている絵を貼る)
教師
教師
彼女が料理を作ってくれました。
味はまあまあですが、とても嬉しいです。
彼女は料理が苦手ですが、一生懸命作ってくれましたから。
彼女は料理が苦手でも苦手なりに頑張って料理を作ってくれました。

(考えている人の絵を描く)
教師
教師
私は人生について考えています。
ずっと長い間考えて答えが出ました。
人生とは何か?自分なりの答えが見つかりました。
お金がなくても、お金がないなりに生きていけます。
自分なりに人生を楽しんでいけたらいいと思います。

(お金持ちの人の絵を描く)
教師
教師
この人はたくさんお金があります。
周りの人はこの人には悩みが何と思っています。
でも、お金があってももちろん心配なことはあります。
お金持ちにもお金持ちなりの心配があります。

板書

セーターを慣れていないなりに頑張って編みます。
自分なりに工夫をしてプレゼンテーションをします。
彼女は料理が苦手でも苦手なりに頑張って料理を作ってくれました。
人生とは何か?自分なりの答えが見つかりました。
お金がなくても、お金がないなりに生きていけます。
自分なりに人生を楽しんでいけたらいいと思います。
お金持ちにもお金持ちなりの心配があります。

 

練習

①(              )けど、自分なりの楽しみを見つけたい。 

②(              )について私なりにまとめてみた。

③(              )なりに頑張らないといけない。

④(              )なりにおいしい料理が作れる。

⑤(              )なりに書いてみました。

⑥ 子供なりに 分からない事について(                   )。

⑦ 安い物には安いなりの(                   )。

⑧ 長いこと考えて、彼なりの(                      )。

⑨ 彼には彼なりの(                      )。

⑩ 経験がないなら経験がないなりに(            )。

 

新人君
新人君
この間、新しい教師の応募がありましたね。
そうね。
まあ面接と模擬授業をしたうえで採用を決めると伝えてあるわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
その人だけど…
さっき採用をすることになったんだけど。
働くかどうかは契約書を確認したうえで決めるって言ってたわ…
細かいことの確認は、仕事をするうえで大切だな…
ベテランさん
ベテランさん

~上で

(アルバイトの求人を見せる)

教師
教師
みなさんは、アルバイトを始めるときに何を確認しますか?
時給です。
仕事内容です。
労働時間です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
時給や労働時間を確認したうえで、アルバイトに応募しますね。
じゃ、店の人はどうやって働く人を選びますか?
面接をします。
履歴書を見てから面接するかどうか決めます。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい。
面接の上で採用を決めますね。
履歴書を見た上で、面接するかどうか決めますね。

(履歴書を見せる)
教師
教師
履歴書を書くときに何に気を付けなければなりませんか?
字の間違いがないかどうか確認します。
写真を貼ります。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
字の間違いがないかどうか確認した上で、出しますね。
写真を貼ったうえで、出しますね。

(面接をしている絵を貼る)
教師
教師
アルバイトの面接をすることになりました。
アルバイトの前に何をしますか。
面接の日時を確認します。
住所を聞きます。
スーツをクリーニングに出します。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
面接の日時を確認した上で、面接に行きますね。
住所を問い合わせの上、面接の場所へ行きますね。
スーツをクリーニングした上で、面接に参加しますね。

板書

時給や労働時間を確認し上で、アルバイトに応募します。
面接の上で採用を決めます。
履歴書を見た上で、面接するかどうか決めます。
字の間違いがないかどうか確認した上で、出します。
写真を貼った上で、出します。
面接の日時を確認した上で、面接に行きます。
住所を問い合わせの上、面接の場所へ行きます。
スーツをクリーニングした上で、面接に参加します。

 

ここでは、「~上で」について学習していきます。
「~上で」は、「まずAをしてから、それからBをする」「Aという状況、状態になってからBをする」という使い方をします。
「Bをするためには、まずAをしないといけない」という意味が強いので、
「朝起きた上で、歯をみがく」のような順接の文章だと変になりますので注意!!
似ている文型に「場合」の意味で使われる「辞書形+うえで」もありますが、これはまた別の機会に学習します。
 
 
 

練習

① 試験をする上で大事なことは(                 )。

② 生きている上で大事なことは(                 )。

③ 薬を飲むときは(                )飲んでください。

④(                   )上で、ぜひご来店ください。

⑤(                  )上で、働くかどうか決めたい。

⑥(                     )上で、採用を決めます。

⑦ 間違いがないかどうか確認した上で、(             )。

⑧ きちんと場所を確認した上で、(                )。

⑨ 住所を問い合わた上で、(                   )。

⑩ ドレスをクリーニングに出した上で、(             )。

 

新人君
新人君
今度、駅の前に大きい本屋ができましたね!!
ええ、以前のビルを壊したり、新しいビルを建てたり、ユニークな塗装をして、やっと完成に至ったわね!!
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
聞いた話では、子供向けの本から、専門書に至るまで色々な本があるらしいわ…
このあいだ覗いてみたんだが、
本から文房具、スポーツ用品に至るまで色々な物を売っていたぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

~に至る

(会議中の絵を貼る)

教師
教師
新製品についての会議をしました。
朝から夕方までずっと会議を続けて、やっとBの商品を製造することが決まりました。
長い話し合いを続けて、Bの商品の製造を開始するに至りました。

(ジョギングをしている人の絵を描く)
教師
教師
彼は昔太っていましたが、ダイエットを始めました。
毎日5キロ走っています。
去年から毎日走って、今の痩せた体になりました。
毎日休むことなく走り続けて、現在の彼に至りました。

(何かのグラフを見せる)
教師
教師
これは人気のある結婚相談所で、結婚することができたカップルの数です。
この結婚相談所では、カップルになった人の75%が結婚しています。
カップルになった人の75%が…
結婚に至ります。
学生さん
学生さん

(ゴキブリ駆除の薬を見せる)
教師
教師
これはゴキブリを殺すための薬です。
ゴキブリはこの薬を巣に持ち帰ります。
そして、他のゴキブリもそれを食べます。
ゴキブリたちはどうなりますか。
薬を食べて死に至ります。
学生さん
学生さん

(山の上流の川の絵を見せる)
教師
教師
山の上から川が流れています。
この川はどこまで続きますか。
海まで続きます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
川はどこまでも続いて海に至りますね。

(ウイルスの絵を貼る)
教師
教師
これは最近流行しているウイルスです。
大勢の人が感染してしまいました。
国は色々な政策をしたり、ワクチンの研究をしています。
でもまだウイルスに感染する人は減りません。
この問題は解決されていません。
国は色々な政策をしたり、ワクチンの研究をしていますが…
解決に至っていません。
学生さん
学生さん

板書

長い話し合いを続けて、Bの商品の製造を開始するに至りました。
毎日休むことなく走り続けて、現在の彼に至りました。
カップルになった人の75%が結婚に至ります。
ゴキブリたちは薬を食べて死に至ります。
川はどこまでも続いて海に至ります。
国は色々な政策、ワクチンの研究をしていますが、解決に至っていません。

 

~に至るまで

(雑貨屋の写真を見せる)

教師
教師
この店にはいろいろなものが売っています。
お菓子や飲み物はもちろん売っていますが、シャツや帽子も売っています。
あの店では食べ物、飲み物から衣服に至るまで何でも売っています。

(人を書いて英語やドイツ語の吹き出しを書く。)
教師
教師
彼は色々な外国語が分かります。
勉強している人が多い日本語、中国語、英語はもちろんわかります。
さらに、モンゴル語、タイ語、ウクライナ語など勉強する人が少ない外国語も知っています。
彼は英語からウクライナ語に至るまで多くの言語が話せます。

(大雨の絵を貼る)
教師
教師
昨日はひどい雨でした。
服がびしょびしょになりました。
服だけじゃありません。かばんの中もびしょびしょです。
昨日の雨で服からかばんの中に至るまでびしょびしょになりました。

(ゲームソフトを見せる)
教師
教師
このゲームはとても人気があります。
子供だけじゃありません。大人も熱中しています。
さらに日本語だけでなく英語や中国に翻訳されて世界中で遊ばれています。
このゲームは子供から大人に至るまで広い世代に人気があります。
このゲームは日本語から英語、中国語に至るまで色々な言葉で発売されています。

板書

あの店では食べ物、飲み物から衣服に至るまで何でも売っています。
彼は英語からウクライナ語に至るまで多くの言語が話せます。
昨日の雨で服からかばんの中に至るまでびしょびしょになりました。
このゲームは子供から大人に至るまで広い世代に人気があります。
このゲームは日本語から英語、中国語に至るまで色々な言葉で発売されています。

 

ここでは、「~に至る」と「~に至るまで」について学習していきます。
「~に至る」は「色々なことがあって、最終的な結果として「〜になった」ということを表す文型です。
「~に至るまで」は範囲を表すことばで、対象となるものが広い範囲にまで及ぶときに使われます。
「~から~に至るまで」の形でよく使われます。
どちらも書き言葉でよく使われる表現です。
 
 
 

練習

① 二人は(                 )結婚に至った。

② 苦しい闘病生活の後で(                        )

③(                  )、今度の休みは旅行へ行くという結論に至った。

④ 長い間修行して(                      )に至った。

⑤ 長い間考えて(                        )という考えに至った。

⑥ このテレビ番組は(      )から(          )に至るまで、みんなに見られている。

⑦(                )は、アジアからヨーロッパに至るまで、全世界で使われている。

⑧(                 )は、1000年前から今に至るまで変わらない。

⑨(          )から(         )に至るまで、外で働いた。

⑩ 生まれてから死に至るまで(                                 )

 

新人君
新人君
あれっ、
また、チョコレートを食べていますね?
甘い物の食べすぎは健康上よくないですよ。
しょうがないじゃない。
疲れると食べたくなるんだから…
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
私は立場上、直接本人には言えないけど、
もっと健康に悪い生活をしている人がいるわ…
ああ、いつも二日酔いで来るあの人ね。
健康上にもよくないけど…
仕事上のモラルとしてもよくないわね。
先輩さん
先輩さん
おはよう。
みんなで集まって仕事上の話か?
ベテランさん
ベテランさん

~上

教師
教師
みなさんの国の歴史でどんな人が有名になりましたか。
毛沢東です。
ナポレオンです。
エジソンです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
中国の歴史上の人物で毛沢東は有名ですね。
ナポレオンも歴史上の人物として、たくさん映画がつくられていますね。
エジソンは歴史上、初の電球を完成させましたね。

(営業マンの絵を貼る)
教師
教師
この人は営業の仕事をしています。
営業の仕事はどんな仕事ですか。どんなスキルが身につきますか。
たくさんの人に会います。
コミュニケーションの能力が高くなります。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
彼は仕事上、たくさんの人に会いますね。
彼は仕事上、コミュニケーションのスキルが高いですね。

(お客さんと商談をしている絵を貼る)
教師
教師
私は今年からこの会社で働いています。
今日はお客さんに商品の紹介をしました。
「お客さんが商品を安くできますか」と聞きました。
何と答えますか。
私にはわかりません。
上司に聞いてみます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
まだ会社に入ったばかりですから、
私の立場上、商品の値下げについては答えられませんね。

(プロポーズをしている若い人の絵を貼る)
教師
教師
彼は彼女にプロポーズをしました。
でも、彼はまだ16歳です。
結婚できますか。
いいえ、無理です。
法律がありますから。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
法律上16歳の結婚は認められていませんね。

(タバコやお酒などの写真を貼る)
教師
教師
お酒やタバコを続けるのは体にいいですか。
いいえ、健康上よくないです。
学生さん
学生さん

板書

中国の歴史の人物で毛沢東は有名です。
ナポレオンも歴史の人物として、たくさん映画がつくられています。
エジソンは歴史初の電球を完成させました。

彼は仕事たくさんの人に会います。
彼は仕事コミュニケーションのスキルが高いです。

私の立場商品の値下げについては答えられません。

タバコやお酒などは、健康よくないです。

 

今回は、「~の観点から、~の点から」という意味を持つ「~上」という表現についてまとめてみます。
この「~上」とともに使われる語彙は限定的なので、使える言葉を先に提示したほうがいいでしょう。
「法律上」「経験上」「安全上」「教育上」「歴史上」
「健康上」「立場上」「仕事上」「表面上」「理論上」など
がよく使われます。自由に文を作らせると変な語彙を用いる学生がいるので注意しましょう!!
 
 
 

練習

このテレビ番組は子供の教育上よくない。

① タバコを吸うことは (                 )上よくない。

②(               )は 子供の教育上よくない。

③ 今、新しい車を買うのは(                   )上 難しい。

④(                )は、立場上 出来ない。

⑤ あの建物は (              )上 とても有名だ。

 

中堅さん
中堅さん
ねえ、人生において大切なことって何だと思う…?
うーん、仲間と過ごす時間じゃないかしら?
現代社会において、信頼できる仲間は必要だと思うわ!
先輩さん
先輩さん
そうだなあ…
人生における目標を持つことが大切だと思うぞ!!
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
スマホですね。
生活において必要不可欠なものになっていますから!!
中堅さん
中堅さん
(スマホ…?
最近の若者はやっぱり考え方が違うわね…)

~において

(ホワイトボードに「人生」と書く)

教師
教師
みなさん、人生で大切なことは何ですか?
お金です。
友達です。
自由です。
時間です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
人生で大切なものは「お金や時間、友達」ですね。
難しい話をしていますから、
人生において大切なものは「時間」です。
人生において大事なものは「友達」です。
がいいです。

(経済が発展している様子の絵を見せる)
教師
教師
これから、あなたの国がもっと発展するためには何が必要ですか。
技術力です。
若い人です。
たくさんのお金です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
国の発展において必要なものは技術力ですね。
国の成長において不可欠なものは労働力になる若い人ですね。
国の発展においてたくさんのお金がかかりますね。

(災害の絵を見せる)
教師
教師
災害のときにどんなことに気を付けなければなりませんか?
慌てないことです。
避難場所や連絡手段を決めておくことです。
警察や消防士の指示をよく聞くことです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
災害時において大切なことは慌てないことですね。
災害時において重要なことは、避難場所や連絡方法を決めておくことですね。
災害時において指示に従うことが大切ですね。

(研究者の絵を貼る)
教師
教師
この人はカエルの研究を30年しています。
この人よりカエルについて詳しい人はいません。
彼はカエルの研究において、彼より詳しい人はいません。

板書

人生において大切なものは「時間」だ。
人生において大事なものは「友達」だ。
国の発展において必要なものは技術力だ。

国の成長において不可欠なものは労働力になる若い人だ。
国の発展においてたくさんのお金がかかる。

災害時において大切なことは慌てないことだ。
災害時において重要なことは、避難場所や連絡方法を決めておくことだ。
災害時において指示に従うことが大切だ。

彼はカエルの研究において、彼より詳しい人はいない。

 

~における+名詞

(飛行機の離陸と機内の様子の絵を貼る)

教師
教師
今から飛行機が離陸します。
何をしてはいけませんか?
機内のアナウンスは何と言いますか。
携帯電話やパソコンを使ってはいけません。
席を立ってはいけません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
離陸時における携帯電話やパソコンなどのご利用はご遠慮ください。
離陸時における席の移動は危険ですからお止めください。
と言いますね。

(事務所の写真を貼る)
教師
教師
働く場所を職場と言います。
今、職場で色々な問題が起きています。
どんな問題が起きていますか?
コミュニケーションが足りません。
パワハラやモラハラなどの問題です。
サービス残業の問題があります。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
職場におけるコミュニケーションは大切ですね。
職場におけるパワハラやモラハラなどが話題になっていますね。
サービス残業などの職場における問題が深刻になっていますね。

(研究者とおたまじゃくしの絵を貼る)
教師
教師
カエルの子供は「おたまじゃくし」と言います。
この人は「おたまじゃくし」の研究をしています。
彼は「おたまじゃくし」における研究について論文を書きました。

板書

離陸時における携帯電話やパソコンなどのご利用はご遠慮ください。
離陸時における席の移動は危険ですからお止めください。
職場におけるコミュニケーションは大切です。
職場におけるパワハラやモラハラなどが話題になっています。
サービス残業などの職場における問題が深刻になっています。
彼は「おたまじゃくし」における研究について論文を書きました。

 

ここでは、動作が行われる場所・場面・状況・時間帯などに関して使われる「~において」「~における」について学習します。
「〜で」と同じ意味で使われますが、書き言葉や発表の場面などで使われることが多いです。
後ろに接続される言葉の種類によって形が変わるのが、やっかいです。
「Aにおいて」は後ろに動詞文が続き、
「Aにおける」は「名詞」と接続されます。
日常的な場面については、「~おいて」より「~で」を使ったほうが自然です。

 

練習

例 今度のオリンピックは東京において、開催される。

① 人生において大切なのは(                          )。

② 私の国における日本語教育は(                        )。

③ 今(               )における、ルールが改善されている。

④ 子供の時期における(                       )はとても大切だ。

⑤ 彼は(                      )において失敗してしまった。

⑥ (            )において、日本の食材を売っている店が増えている。

⑦ 今度の会議は(           )において、行われます。

⑧ (                 )における携帯電話のご利用はご遠慮ください。

⑨ 会社の成長において(          )は不可欠だ。

⑩ (        )における英語教育はまだ不十分だ。

 

新人君
新人君
初中級向きの教科書でいいものってありますかね?
中堅さん
中堅さん
うーん、「ポイント20」はどうかしら?
間違えやすい文法のおさらいと、「みんなの日本語」で学習していない文法を学種できるわ!!
文法が弱い学習者向きかしらね。
「WeeklyJ」で、いいんじゃない?
会話・聴解を軸に初級文型を復習できるわ・・・
会話が弱い向きの本かしら…
先輩さん
先輩さん
「中級へ行こう」だな!
名前の通り初級の学習が終わった学生向けに書かれた本だぞ!!
ベテランさん
ベテランさん

~向け

(日本語の教科書を見せる)

教師
教師
これは日本語の教科書です。
何という名前の本ですか?
「聴解が弱いあなたへ」です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
この本は聴解が弱い人のために書かれましたね。
この本は聴解が弱い人向けの本ですね。

(化粧品を見せる)
教師
教師
これは新しい化粧品です。
肌が弱い人のために開発されました。
この化粧品は肌が弱い人向けに開発されました。

(推奨年齢が書いてあるおもちゃのパッケージを見せる)
教師
教師
私は息子の誕生日のプレゼントを買いました。
私の息子は3歳です。
この箱に書いてあります。
このおもちゃは3歳向けです。

(サプリメントのパッケージを見せる)
教師
教師
これはサプリメントです。
「カルシウム」と書いてありますから、
カルシウムが不足している人向けのサプリメントです。
パッケージに日本語、中国語、韓国語、タイ語などで説明が書いてあります。
アジアの言葉だけです。
これはアジアの国向けに生産されています。

板書

この本は聴解が弱い人向けの本ですね。
この化粧品は肌が弱い人向けに開発されました。
このおもちゃは3歳向けです。
カルシウムが不足している人向けのサプリメントです。
これはアジアの国向けに生産されています。

 

~向き

(先ほどの教科書を見せて)

教師
教師
これは「聴解が弱いあなたへ」です。
Aさんは会話や聴解は得意ですが、文法が苦手です。
Bさんは文法はよく勉強していますが、会話や聴解が苦手です。
どちらの学生が使ったらいいですか。
Bさんが使ったほうがいいです。
聴解が苦手なので…
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
私もこの本は聴解が苦手なBさん向きだと思います。

(カレーのパッケージを見せる)
教師
教師
今晩、私はカレーを作ろうと思います。
ここに「甘口」と書いてあります。
このカレーはあまり辛くないです。
どんな人にちょうどいい辛さですか?
子供にちょうどいい辛さです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
「甘口」は子供向きの辛さですね。

(スポーツジムのパンフレットを見せる)
教師
教師
ここにスポーツジムの案内があります。
いつも忙しいですが、夜と週末は時間があるので行こうと思っています。
どのコースがいいですか。
ナイトコースがいいと思います。
Weekendコースがいいと思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうでうね。
ナイトコースかWeekendコースが私向きですね。

(パソコンをしている若者の絵を見せる)
教師
教師
Aさんは、パソコンの専門学校を卒業しました。
今仕事を探しています。
どんな仕事がいいと思いますか。
IT関連がいいと思います。
パソコンショップがいいです。
システムエンジニアがいいと思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
IT関連の仕事はAさん向きの仕事ですね。
パソコンショップの仕事もAさんに向いていますね。
Aさんはシステムエンジニア向きの知識とスキルがありますね。

板書

この本は聴解が苦手なBさん向きだ。
「甘口」は子供向きの辛さだ。
ナイトコースかWeekendコースが私向きだ。
IT関連の仕事はAさん向きの仕事だ。
パソコンショップの仕事はAさんに向いている。
Aさんはシステムエンジニア向きの知識とスキルがある。

 

ここでは、「~向き」と「~向け」について学習していきます。
この二つの文型は音が似ていますが、意味は若干違います。
「〜向け」は意図的にある人を対象にして何かが作られたときに用いられる表現です。
・忙しくて時間がない女性向けに商品を開発している。
「~向き」は何かが「~に適している」という話者の感じていることを述べる文型です。
・この仕事は彼のようなPCスキルが高い人向きだな!

音は
似ていますが意味の違いは少しややこしいので、2つの文型の違いを例を出してきちんと理解させましょう。

 

練習

例 この本は独身の女性向きの内容だ。

① このゲームは(           )向きの内容でよく売れている。

② 最近(           )向きの服を着ている子供が多い。

③ 彼の性格は(                )に向いている。

④ このスプーンは小さいので(             )を食べるのに向いている。

⑤(              )向きのテレビ番組が少ない。

中堅さん
中堅さん
……
どうしたのかしら?
何も言うことなく帰っていったわね?
体調でも悪いのかしら?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
機嫌が悪いんじゃないですかね?
最近、休むことなく働いているからな…
疲れているんじゃないか?
ベテランさん
ベテランさん
中堅さん
中堅さん
(誕生日のサプライズのケーキを取りに行ったのだけれど…
部屋に戻りにくいわね…)

~ことなく

(工場でロボットが稼働している絵を見せる)

教師
教師
このロボットは、朝も昼も夜も動いています。
一日中、動きます。全然休みません。
みなさん、このロボットについて文を作ってください。
ロボットは休まないで、働いています。
ロボットは休まず、働いています。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
「~ないで」を使いますね。「~ないで」は人に話すときによく使います。
「~ず」は話すときも、書くときもよく使いますね。
今日は、書くときによく使うものを勉強します。
ロボットは休むことなく、働いています。
です。

(試験が不合格でもあきらめていない人の絵を貼る)
教師
教師
この人は試験で失敗しました。
でも、あきらめません。勉強を続けます。
彼はあきらめることなく、勉強を続けます。

(透視能力がある人の絵を貼る)
教師
教師
この人はすごいです。
みなくても、封筒の中の数字が分かります。
この人は…
見ることなく、封筒の中の数字が分かります。
学生さん
学生さん

(旅人の絵を貼る)
教師
教師
この人は、旅に出ました。
でも、旅に出ることを誰にも言いませんでした。
この人は…
誰にも言うことなく旅に出ました。
学生さん
学生さん

板書

ロボットは休むことなく、働いています。
彼はあきらめることなく、勉強を続けます。
見ることなく、封筒の中の数字が分かります。
誰にも言うことなく、旅に出ました。

 

練習

①(            )、死んでしまった。

②(            )、川の水は流れ続ける。

③(            )、日本を去ることになった。

④(            )、優勝した。

⑤(            )、動き続けている。

⑥ 誰にも相談することなく、(              )。

⑦ 迷うことなく、(                   )。

⑧ 彼は毎日忘れることなく、(              )。

⑨ あの選手は一度も勝つことなく、(           )。

⑩ 彼は不満を言うことなく、(             )。

 

ここでは「~ないで」と同じ意味を持つ「~ことなく」について学習していきます。
「~ないで」は「ない形」と接続ですが、ここまで学習した学生は「こと」の接続には慣れているので問題はないと思いますが、「~ことなく」は「辞書形」と接続なので注意!
「~ことなく」は書き言葉でよく使われ少し硬い表現になります。話し言葉で使うときには話者に何か驚きや不満など特別な感情があるときに使われます。
 

今度の忘年会の居酒屋の予約はできたのか?
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
すみません。
いつもの居酒屋に電話をしたところ、その日は予約で埋まっていると言われました。
えっ、それで店の予約はどうしたの?
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
えーと、
同じ系列の店で検索したところ、
もう一つ近くで店が見つかりました!!
中堅さん
中堅さん
じゃあ、無事に忘年会の会場が確保ができたのね…
ふぅ…
いい仕事をしたな!!
よくやったぞ!!
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ありがとうございます。
その店で空席がある時間を聞いたところ、
早い時間なら大丈夫ということだったので、
3時から5時までの予約を取りました…
そんな時間に飲むの…?
先輩さん
先輩さん

~ところ

(アンケート用紙を見せる)

教師
教師
この前、クラスで遠足でいきたい場所についてアンケートをしました。
私はディズニーランドが人気だと思っていましたが、
近くの公園が一番人気があってびっくりしました。
アンケートをしたところ、近くの公園が人気があることが分かりました。

(部屋の掃除をしている絵を貼る)
教師
教師
この前、部屋の大掃除をしました。
すると、ソファーの下から1万円が出てきました。
部屋の大掃除をしたところ、1万円が出てきました。

(上司に相談している会社員の絵を貼る)
教師
教師
給料が少ないので、上司に相談しました。
なんと、給料が上がりました。
上司に相談したところ、給料を上げてくれました。

(告白している人の絵を描く)
教師
教師
そろそろ学校の卒業も近いので、
前から好きだった女の子に勇気をだして告白をしました。
ダメだと思いましたが、付き合うことになりました。
勇気を出して告白したところ、成功しました。

(お店の絵を貼る)
教師
教師
このお店はとてもおしゃれです。
でも、アルバイトの求人は全然ありません。
求人はありませんが、電話で働きたいと伝えました。
店の人が面接をしてもらえることになりました。
求人はありませんでしたが、電話したところ面接してもらえることになりました。

板書

アンケートをしたところ、近くの公園が人気があることが分かりました。

部屋の大掃除をしたところ、1万円が出てきました。

上司に相談したところ、給料を上げてくれました。

勇気を出して告白したところ、成功しました。

求人はありませんでしたが、電話したところ面接してもらえることになりました。

 

ここでは「~たところ」について学習していきます。
「~をした結果~になった。」という意味で使われます。
予想通りの結果よではなく、予想外で驚いたこと、新しい事実などが分かったときによく使われます。
話し言葉よりも書き言葉で多く使われる文型で、自分の行動について述べる場合が多いのが特徴です。
 
 
 

練習

① 彼女に電話をかけてみたところ、(             )。

② 見た目がひどい料理だったが、食べてみたところ、(              )。

③ 昔よく通っていた店に久しぶりに行ってみたところ、(                )。

④ 思い切って彼女に気持ちを伝えたところ、(                 )。

⑤ あまり好きじゃない友達と遊んでみたところ、(                 )。

⑥(                 )たところ、賛成してくれなかった。

⑦(                 )たところ、もう空いている席はなかった。

⑧(                 )、男性にモテるようになった。

⑨(                 )、車を買いたいと思っている若者が減っていることが分かった。

⑩(                 )、よく寝られるようになった。

 

新人君
新人君
これは僕のチョコレートですよ!
いいえ、私のチョコレートよ!
あなた、もう2つ食べたじゃない!
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そんな小さしチョコレートをめぐって、喧嘩することもないんじゃない?
何を言ってるのよ。
このチョコレート、1粒300円もするのよ!!
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
えっ、
私…、一つも食べてないわ…
それは私のね!
はぁ…
いつも食べ物をめぐってけんかをしているな…
ベテランさん
ベテランさん

~をめぐって

(会議で話し合いが行われている絵(意見が対立している)を貼る)

教師
教師
今、世界の国から偉い人が集まって会議をしています。
賛成の国と反対の国に分かれているので、なかなか話し合いは進みません。
何について話していると思いますか。
核兵器の廃止について話しています。
移民の受け入れについて話しています。
輸入や輸出の税金について話しています。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
核兵器の廃止をめぐって、議論が行われていますね。
移民の受け入れをめぐって、意見が分かれていますね。
輸入や輸出の税金をめぐる会議をしていますね。

(ヨーロッパの中世の戦争の映画の絵を見せる)
教師
教師
昔、ヨーロッパではたくさんの戦争が起きましたね。
何が原因で戦争をしましたか。
土地の問題です。
宗教だと思います。
きれいなお姫様かもしれません。
王様になりたいからです。
学生さん
学生さん
教師
教師
ええ、色々なことが原因で戦争をしました。
土地をめぐって、争いが行われました。
宗教をめぐって、戦争が起きました。
お姫様をめぐって、戦いが行われました。
王の座をめぐる対立が起きました。

板書

核兵器の廃止をめぐって、議論が行われています。

移民の受け入れをめぐって、意見が分かれています。

輸入や輸出の税金をめぐる会議をしています。

土地をめぐって、争いが行われました。

宗教をめぐって、戦争が起きました。

お姫様をめぐって、戦いが行われました。

王の座をめぐる対立が起きました。

 

練習

1、(                   )めぐって、家族の中で争いが起きた。

2、(                   )めぐって、住民と国との間で話し合いが行われている。

3、(                   )めぐった問題は、昔から何度も起きている。

4、(                   )めぐって、兄弟で対立している。

5、(                   )めぐる議論は、夜遅い時間まで続いた。

6、今後、誰が新しいリーダーになるかをめぐって、(              )。

7、新しい駅名をどうするかをめぐって、(                   )。

8、あの映画のストーリーは、一人の女性をめぐって(              )。

9、マンションの建設をめぐり、(                       )。

10、最後のオリンピック代表の座をめぐって、(                )。

 

「~をめぐって」はある事柄にについて、多数の人間が関心を持ち話題にしていることを表す文法です。
あとに続く分には、「対立」「争い」「議論」「戦い」などの言葉が使われます。
1対1よりも多数の人間で事が行われているときに使うことが多いのが特徴ですが、
動作の主は個人ではなく、周りで何かが起こっているという意味合いが強いので注意!