日本語文法の教材「授受表現」の教材 あれこれ配布中
「授受表現」の教材
新人君
今回は「授受表現」の教材を作ってみました。
ふーん、「授受表現」と言っても色々あるわね。
先輩さん
中堅さん
今回は「あげます/もらいます」の導入の部分ね。
「わたし」などの主語が省略されると混乱しやすいな…
ベテランさん
新人君
ええと…
今回は細かいことは抜きで、初歩的な物を入れました。
今回は細かいことは抜きで、初歩的な物を入れました。
授受表現(1枚目)
新人君
今回は1ページ目にとにかく練習を多く盛り込みました。
主語が変わると動詞も反対になることの確認ね。
先輩さん
中堅さん
量をこなして、語彙を浸透させるのね…
手紙は「送ります」「書きます」が使えるわね。
先輩さん
授受表現(2枚目)
次のページは質疑応答ね?
先輩さん
新人君
ええ、本当にシンプルな物なんですが…
何をのパターンだな。
ベテランさん
中堅さん
そうね…
またペアワークにしたのね…
またペアワークにしたのね…
まあ、練習が終わったら、
学生について質問してもいいかも…
学生について質問してもいいかも…
先輩さん
授受表現 (3枚目)
3枚目だな…
今度は「誰に」のパターンだな!
今度は「誰に」のパターンだな!
ベテランさん
新人君
ええ、こちらもペアワークにしました。
あまり会話の自由度はあがらないわね…
まだ、序盤だし…
まだ、序盤だし…
先輩さん
学生の持ち物についても練習したいが…
人からもらうという答えが返ってこないことが多いな…
人からもらうという答えが返ってこないことが多いな…
ベテランさん
そうね。
「デパートで買いました」
「自分で買いました」
という答えが多いわね…
「デパートで買いました」
「自分で買いました」
という答えが多いわね…
先輩さん
中堅さん
「授受表現」の導入の方はこちらで確認してください。
みんなの日本語の教え方(第7課の教案と教材) 道具(で)・授受表現・「もう」「まだ」の導入と練習