新人君
新人君
昨日のドキュメンタリーを見ましたか。
ああ、あの戦争で一夜にして灰になった町の話ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
15年目にして戦争で占領された地域が解放されて、
人々が自由な暮らしを手に入れるところは感動的だったわね…
うーん、酔っていてからな。
話の最後にしてやっと何の話なのか理解できたぞ。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~にして」という表現について学習していきます。
「町は一夜にして灰になった」
「結婚10年目にしてやっと子供ができた」
のような使い方をします。
「状態」「状況」「様子」「程度」をはっきりと示したい場合に用いられる表現です。
話者が「すごいと思っている」「驚いている」という気持ちを表します。
 

~にして

(津波が来る前と後の様子を写した写真を貼る)

教師
教師
日本に津波が来たことがあります。
これは津波が来る前の町の様子です。静かで平和そうな町ですね。
これは津波が来た後の町の様子です。町が破壊されて何もありませんね。
津波は一瞬にして町を破壊しました。

(悲しそうな顔をしている男性の絵を貼る)
教師
教師
この人も津波の被害者です。
家にも被害がありましたが、もう一つ残念なことがあります。
彼は40歳で初めて車を買いましたが、津波で流されてしまいました。
40歳にして初めて買った車が、津波で流されました。

(膝から崩れ落ちている女性の絵を貼る)
教師
教師
彼女も津波の被害者の一人です。
彼女は津波で家が流されました。
また、車も流されました。
さらに、家族も失いました。
彼女は一日にして、すべての物を失いました。
「~にして」は、「状態」「状況」「様子」「程度」についてはっきり言いたいときに使います。
話す人の驚きやすごい、ひどいという感情を表しますよ。

(家族と抱き合っている人の絵を貼る)
教師
教師
この人も津波に会いました。
でも、運がよかったです。
幸いなことに、家族はみんな無事でした。
「幸い」ということを強く言いたいです。
どう言えばいいですか。
幸いにして家族はみんな無事だった。
学生さん
学生さん

(店の前で誇らしげにしている人の絵を貼る)
教師
教師
彼は自分の店を持つのが昔からの夢でした。
彼はお金をためながら、調理の技術を磨きました。
15年目でやっと自分の店を出店しました。
15年は長いですね。どう言いますか。
15年にして、やっと自分の店を出店しました。。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
「15年目にして」のほうがいいですね。

(彼が働いている間に、家事をしている奥さんの絵を貼る)
教師
教師
彼は15年間、一生懸命に働きました。
仕事のことばかりで、家族との時間を大切にしませんでした。
でも、奥さんはいつも一人で子育てと家事を頑張りました。
また、毎日ご主人においしい弁当を作りました。
彼が早く店を持てるように節約もしました。
今、彼は家族の大切さを感じています。
どう言いますか。
今にして家族の大切さを感じた。
学生さん
学生さん

(音楽会が開かれている絵を貼る)
教師
教師
音楽会が開かれていますね。
この音楽界では、ある音楽家の曲が演奏されています。
その音楽家は昨日まで誰も知りませんでした。
でも、この音楽界のあと町中の人が彼の名前を知りました。
一夜だけです。たった一夜で、彼の名前は町中の人に知られました。
どう言いますか。
彼の名は一夜にして、町中の人に知られました。
学生さん
学生さん

(葬儀をしている絵を貼る)
教師
教師
とても残念なことに、彼は一夜にして有名になりましたが、
そのあとすぐに亡くなってしまいました。
まだ、39歳でした。とても若いですね。
その音楽家は若くして、亡くなってしまいました。
学生さん
学生さん

 

板書

津波は一瞬にして、町を破壊した。
40歳にして初めて買った車が、津波で流された。
彼女は一日にして、すべての物を失った。
幸いにして家族はみんな無事だった。

彼は15年目にして、やっと自分の店を出店しました。
今にして家族の大切さが実感できた。
彼の名は一夜にして、町中の人に知られた。
その音楽家は若くして、亡くなってしまった。

 

練習

① シャボン玉は空高く上がったが、(                )。

② 歴史に残る記録を作った彼の名は、(               )。

③ 子供のころからの夢が、(         )にしてやっと叶った。

④ マジシャンは右手に持っていた花を(          )にして消した。

⑤ (                 )が、5年目にしてやっと子供ができた。

⑥ (                 )で、一日にしてすべてのお金を失った。

⑦ (             )は、18歳にして会社を設立した。

⑧ (             )が、40歳にしてやっと結婚した。

 

新人君
新人君
先週は忙しかったですね。
ええ、会議やら説明会やらで、
嵐のごとく過ぎ去った1週間だったわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
週末の飲み買えもひどかったわね…
お酒をミスのごとくがぶがぶ飲む人がいて…
ああ、楽しかったな。
時間があっという間に過ぎたな。
まさに光陰矢の如し!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~ごとく」という表現について学習していきます。
「~ごとく」には2つの用法があります。
1つ目は「嵐のごとく去った」のように「例え」での用法です。
2つ目は「下記のごとく決定した」のように内容をあげる用法です。
「ように」「ような」と同じ意味で使いますが、硬い表現になります。
 

~のごとく / ~のごとき / ~のごとし

(社長室の椅子に座っている偉そうな男の人の絵を貼る)

教師
教師
この会社はここ10年で急成長しました。
最初は社員の少ない会社でしたが、
社長のリーダーシップと鉄のような信念でビジネスを成長させました。
社長は鉄のごとき信念をもって、ビジネスを成長させました。

(社長のかたわらに目立たない秘書が立っている絵を貼る)
教師
教師
実はビジネスが成功した理由はもう一つあります。
社長には優秀な秘書がいます。
ほら、社長のそばに、影のように立っていますね。
活躍する社長のそばには、いつも影のごとく秘書が立っています。

(病院に入院している社長の絵を貼る)
教師
教師
社長が急に倒れて入院してしまいました。
でも、すぐに退院して、いつもと同じように働いています。
手術したばかりなのに、まるで何事もないように振舞っています。
手術をしたばかりだが、何事もないかのごとく振舞っている。
「~ごとく」は「~ように、~ような」と同じようにつかえますよ。
でも硬い表現ですから、日常会話ではあまり使いません。

(お金を無駄遣いしている様子の人の絵を貼る)
教師
教師
私は今海外で働いています。
ここの生活は質素です。あまりお金を使うことがありません。
昔、日本で働いていた時はお金をたくさん使いました。
おかねを湯水のように使っていました。
どう言いますか。
日本で働いているときは、お金を湯水のごとく使っていました。
学生さん
学生さん

(海外で長く働いていることがわかるような絵を貼る)
教師
教師
私は2011年からこの国で働いています。
ですから、日本を出てもう10年になりますね。
本当に時間が経つのは早いです。
まさに光陰矢の如しです。
「光陰矢の如し」は時間が経つのが早いというときに使いますよ。

(手紙を読んでいる男の人の絵を貼る)
教師
教師
珍しく家族から手紙が来ました。
手紙には次のように記してありました。
この「次のように」の「ように」も「ごとく」に変えられます。
家族からの手紙には、次のごとく記してありました。
と言います。

(怖い顔でシュートを放つ選手の絵を貼る)
教師
教師
今日は私の好きなサッカーチームの試合があります。
今日もテレビで試合を見ています。
見てください。この選手はすごいシュートを打ちます。
いつも鬼のような顔で、敵のチームを攻めます。
どう言いますか。
いつも鬼のごとき顔で、敵のチームを攻めます。
学生さん
学生さん

(軽快にドリブルをしている選手の絵を貼る)
教師
教師
この選手もこのチームのスタープレイヤーです。
見てください。すごい早いドリブルです。
まるで疾風のような速さでボールを運んでいますね。
どう表現しますか。
疾風のごとき速さで、ボールを運びます。
学生さん
学生さん

(岩のような大きな体のゴールキーパーの絵を貼る)
教師
教師
このチームのゴールキーパーも有名な選手です。
見てください。大きい体ですね。
彼は岩のような体で、ゴールを守っています。
彼は岩のごとき体で、ゴールを守っています。
学生さん
学生さん

 

板書

社長は鉄のごとき信念をもって、ビジネスを成長させた。
活躍する社長のそばには、いつも影のごとく秘書が立っている。
手術をしたばかりだが、何事もないかの如く振舞っている。

日本で働いているときは、お金を湯水のごとく使っていた。
もう海外で暮らして10年だ。まさに光陰矢の如しだ。
家族からの手紙には、次のごとく記してあった。

いつも鬼のごとき顔で、敵のチームを攻めます。
疾風のごとき速さで、ボールを運びます。
]岩のごとき体で、ゴールを守っています。

 

練習

① その侍は敵を(         )ごとく倒していった。

② 短距離ランナーは(        )ごとく目の前を走り抜けた。

③ 重労働で汗が(         )ごとく流れ出た。

④ ナイフで切ると肉汁が(       )ごとくあふれ出た。

⑤ 楽しい時間は(       )ごとく過ぎ去った。

⑥ (             )、以下のごとく書いてあった。

⑦ (      )は、まるで(     )であるかのごとく威張っている。

⑧ 彼は怖いものなどないかのごとく振舞うが、(             )。

⑨ 父は(      )のごとき(     )をして、息子を叱った。

⑩ 彼女は(     )のごとき(     )で、男性たちを魅了する。

 

新人君
新人君
この間のドラマ見ましたか?
ああ、最近話題のあのドラマね。
会社を守らんがため、悪い政治家と戦うっていう話だったわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
あの、政治家はひどいわね。
国を操らんがため、色々な悪事に手を染めるのが面白いわね。
そのドラマを見んがために、慌てて帰っていたんだな。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~んがため」という表現について学習していきます。
これは「生きんがために、他の動物を食べる」というように使います。
「~のために」と同じく「目的」を表すいいかたですが、
硬い言い方で日常会話では使われません。
特別な目的のために何かをすると述べるときに用いられます。
「します」は「せんがために」になります。
 

~んがため

(一生懸命に働いている建築現場の作業員の絵を貼る)

教師
教師
父は建物を建てる仕事をしています。
とても危ない仕事ですが、家族の生活のために一生懸命働いています。
父は家族の生活を守らんがために、一生懸命働いています。

(家計簿をつけている主婦の絵を貼る)
教師
教師
私の母です。
母の夢はいつか自分の店を持つことです。
母は買い物が好きで、欲しいものがたくさんありますが、
自分の店を持たんがために、頑張って節約をしています。

(試験勉強をしている人の絵を貼る)
教師
教師
私の姉です。
姉の夢は弁護士になることです。
姉は弁護士の資格を取らんがため、必死に勉強している。
「~んがために」は「~ために」と同じように使います。
でも、硬い表現ですから日常会話では使いません。

(みんなが知っている色々な映画の写真を貼る)
教師
教師
みなさんこれらの映画を知っていますか。
はい、とても有名ですから全部知っています。
はい、私もその映画は見たことがあります。
子供のときにその映画を見ました。
学生さん
学生さん
教師
教師
どんな話でしたか?
ええと、その映画は地球の平和を守らんがために、主人公が宇宙へ旅立ちました。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。
他の映画はどうですか?
その映画は、災害の映画です。
災害から国を守らんがために、政府が色々な取り組みをしました。
学生さん
学生さん
教師
教師
ああ、そうでしたね。
じゃ、この映画はどんな映画でしたか。
ええと、それは恋愛映画です。
彼女を救わんがために、彼が悪の組織と戦いました。
学生さん
学生さん

 

板書

父は家族の生活を守らんがため、一所懸命働いている。
母は自分の店を持たんがため、頑張って節約している。
姉は弁護士の資格を取らんがため、必死に勉強している。

地球の平和を守らんがため、宇宙へ旅立った。
災害から国を守らんがため、政府は色々な取り組みをした。
彼女を救わんがため、彼は悪の組織と戦った。

 

練習

① (              )がため、色々なパーティーに参加している。

② (              )がため、必死にお金を貯めている。

③ (              )がための嘘は許されると思う。

④ (              )がために、危険な仕事を引き受けた。

⑤ (              )がために、他の動物を捕食する。

⑥ 試合で勝たんがため、(                  )。

⑦ 彼女の心を奪わんがために(                )。

⑧ 彼が部下に厳しくするのは、(         )んがためのことだ。

⑨ 私は(             )ために、生まれてきたのです。

⑩ 素敵なパートナーを探さんがためには、(            )。

 

新人君
新人君
あの映画とても展開が面白かったですね。
ええ、最後に悪者が死んだと思いきや、
蘇って主人公を攻撃するところはびっくりしたわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
あの二人が結ばれると思いきや、
最後まで結ばれなかったというのは…
何だかもやもやするわね。
他の映画のように2時間ぐらいで終わるのかと思いきや、
全部で4時間というのは…
途中で寝てしまったぞ。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~かと思いきや」という言い方について考えます。
これは「怖い人かと思いきや、とても親切だった」のように用いられ、
「~とと思っていたが、予想とは違って~だった」という、
話者が意外に感じたことに対して使われる表現です。
「~(動詞)ないかと思いきや」、「な形/名詞+だと思いきや」の形にも注意しましょう。
 

~かと思いきや

(会社の採用試験や面接の絵を貼る)

教師
教師
就職活動をしています。
この前も、会社の採用試験と面接試験を受けました。
どちらもうまくいきませんでしたから、採用はされないと思っていました。
でも、今日採用の通知をもらいました。
試験も面接もだめだったので、採用されないと思いきや採用の通知をもらった。

(会社の入り口で挨拶をしている人の絵を貼る)
教師
教師
初めての出社です。今日は入社式があります。
会社に着くと入口のところで一人一人に挨拶をしている人がいました。
私は警備員の人が挨拶をしてくれたのかと思いました。
でも、入社式の社長からの挨拶でその人がスピーチをしました。
警備員の人だと思いきや、社長が入り口でみんなに挨拶していた。
本当にびっくりしました。

(会議をしている絵を貼る)
教師
教師
初めて部署の会議に参加しました。
上司に何か思いついたことを言うように言われたので、
恥ずかしいですが自分のアイデアを述べました。
新人の案は採用されないかと思いきや、前向きに採用を考えてくれました。
本当に嬉しいです。
「~と思いきや」は、予想とは違う結果になったときに使えますよ。

(サッカーの試合をしている絵を貼る)
教師
教師
サッカーの試合の途中で雨が降ってきました。
もう、この試合は中止になると思いました。
でも、試合は最後まで継続されました。
どう言いますか。
試合が雨で中止になるかと思いきや、最後まで継続されました。
学生さん
学生さん

(サッカーでゴールを決めている絵を貼る)
教師
教師
私が応援しているチームがシュートを決めました。
とても嬉しいです。
あれ?でも、スコアボードの点数が増えていません。
ああ、どうもシュートが決まる前に、反則があって無効になったようです。
どう表現しましょうか?
シュートが決まったと思いきや、直前で反則があって無効になりました。
学生さん
学生さん

(外国人が日本人と会話をしている絵を貼る)
教師
教師
友達の家へ遊びに行きます。
友達のご主人はイギリス人です。
もう10年ぐらい日本に住んでるそうです。
友達の家でご主人に挨拶をしましたが、英語で返事が返ってきました。
日本に長く住んでいるので、日本語が話せると思ったんですが…
日本に長く住んでいるから日本語が話せるかと思いきや、全く話せませんでした。
学生さん
学生さん

 

板書

試験も面接もだめだったので、採用されないと思いきや、採用の通知をもらった。
警備員の人だと思いきや、社長が入り口でみんなに挨拶していた。
新人の案は採用されないかと思いきや、前向きに採用を考えてくれた。

試合が雨で中止になるかと思いきや、最後まで継続された。
シュートが決まったと思いきや、直前で反則があって無効になった。
日本に長く住んでいるから日本語が話せるかと思いきや、全く話せなかった。

 

練習

① (            )かと思いきや、よい返事がもらえた。

② (            )かと思いきや、参加する人が多かった。

③ (            )かと思いきや、優しくていい人だった。

④ (            )かと思いきや、とても地位の高い人だった。

⑤ (            )かと思いきや、実際はそうでもなかった。

⑥ やっと仕事が終わったと思いきや、(               )。

⑦ 彼女と見た映画は恋愛映画かと思いきや、(            )。

⑧ 夫が殺害されて悲しんでいると思いきや、(            )。

⑨ あまり痛みがないので問題ないかと思いきや、(          )。

⑩ とても綺麗だから男性にもてるかと思いきや、(          )。

 

新人君
新人君
あれ、朝から機嫌が悪そうですね?
どうやら、昨日パチンコで負けたらしいのよ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
あんなゲームごときで負けたくらいで…
やめればいいのに…
パチンコはゲームじゃないぞ!
昨日の負けごときすぐに取り返してやる!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~ごとき」という表現について学習していきます。
これは、「たかがゲームごときでけんかするな」のように使います。
これは「~なんか」と物や人を軽く見て言うときに使う表現です。
「私ごとき」のように謙遜の意味で自分に使うことも可能です。
 

~ごとき

(掴み合いの喧嘩をしている会社員の絵を貼る)

教師
教師
すごい喧嘩をしていますね。
どうして、けんかになったと思いますか?
悪いことを言われました。
仕事の邪魔をされました。
物を壊されました。
学生さん
学生さん

(チョコレートの絵を貼る)
教師
教師
いいえ、原因はこれです。
お土産でもらったチョコレートです。
Aさんが1つも食べていないんのに、Bさんが二つ食べたそうです。
みなさんがAさんなら、けんかしますか?
いいえ、あんなひどいけんかはしません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
あの二人は食べ物ごときで喧嘩を始めたなんて…
ちょっと変ですね。

(レポートを作成している会社員の絵を貼る)
教師
教師
Aさんに出張の報告書の作成をお願いしました。
もう昼の1時です。今朝9時に頼んだのに、まだできません。
簡単な報告書ごときに半日もかかっています。
仕事が遅すぎますね。

(社長が演説している絵を貼る)
教師
教師
社長が新しく開発する商品についてのアイデアを言いました。
社長のアイデアは独創的というか、何と言うか…
社長の発想は、私ごときには理解できません。
「ごとき」は、物や人を軽く見るときに使います。
自分に使うときは謙遜の表現になります。

(他の社員に文句を言っている会社員の絵を貼る)
教師
教師
仕事をしているときに、他の社員に文句を言われました。
他の社員に言われるのは、まだ我慢できます。
でも、彼には言われたくないです。
彼ほど仕事ができない社員はいません。
どう言いますか?
彼ごときに、仕事のことで文句を言われたくないです。
学生さん
学生さん

(友達とゲームをしている子供の絵を貼る)
教師
教師
今日は友達が遊びに来ています。
一緒にゲームをして遊ぶことになりました。
でも、あまり一緒にゲームをしたくないです。
ただのゲームなのに、友達は負けると怒り出します。
ゲームごときで、すぐに怒りだす。
学生さん
学生さん

(部屋の掃除をしている女の人の絵を貼る)
教師
教師
私の娘は掃除が嫌いです。
部屋があまりに汚いので掃除をするように言いました。
娘は部屋の掃除をするために、有休を使いました。
掃除のために、有休を使うなんてびっくりします。
部屋の掃除ごときで、有休を使っている。
学生さん
学生さん

(ゴキブリを見て驚いている人の絵を貼る)
教師
教師
私の主人は虫が嫌いです。
特にゴキブリが嫌いです。
今日もゴキブリを見て、悲鳴をあげていました。
主人はゴキブリごときで、悲鳴をあげています。
学生さん
学生さん

(病気で寝ている人の絵を貼る)
教師
教師
今日、私の主人は病気で会社を休んでいます。
いつもより少しだけ熱が高いです。
でも、会社を休むほど高い熱じゃありません。
でも、主人は少しの熱なのに、死んだような顔をしています。
すこしの熱ごときで、死んだような顔をしています。
学生さん
学生さん

(計算機で何かを計算している人の絵を貼る)
教師
教師
私の妻は計算が得意じゃありません。
今も簡単なお金を計算しています。
暗算でもできる計算ですが、妻は計算機を使っています。
暗算でもできるお金の計算ごときに、わざわざ計算機を使っています。
学生さん
学生さん

 

板書

あの二人は食べ物ごときで喧嘩を始めた。
簡単な報告書ごときに、半日もかかっている。
社長の発想は、私ごときには理解できない。

彼ごときに、文句を言われたくない。
ゲームごときで、すぐに怒りだす。
部屋の掃除ごときで、有休を使っている。

ゴキブリごときで、悲鳴を上げた。
すこしの熱ごときで、死んだような顔をしている。
暗算でもできるお金の計算ごときに、わざわざ計算機を使っている。

 

練習

① こんな簡単な問題ごとき、(                 )。

② JLPTのN5ごとき、(                    )。

③ こんな足の痛みごときで、(                 )。

④ 私ごときでは、(                 )。

⑤ (             )ごときで、そんなに悲しまないでください。

⑥ (             )ごときのことで、怒らなくてもいいじゃないですか。

⑦ (             )ごときのことで、この世の終わりのような顔をしている。

⑧ (             )ごときで、心配で眠れなくなっている。

 

新人君
新人君
主婦を対象にした会話クラスも、
今日を限りに終わりですね。
ええ、とりあえず第1回目は成功だったんじゃないかしら?
第2回目はいつごろ開校しようかしら?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
うーん、このコースは今回限りでいいんじゃないかしら?
ほら、JLPTも近いし、対策コースを開くとか…
もっとニーズがありそうなコースを開くのはどう?
(主婦は苦手みたいだな…
まあ、いつ結婚するのかとか、
彼がいるのか、と何度も聞かれていたしな…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~を限りに」という表現について考えていきましょう。
これは「今日を限りに引退します」というような使い方ができます。
「~を最後に、続いていたことが終わる」と言いたいときに使う表現です。
話者の決意や残念に思っている気持ちを表すときによく使われます。
 

~を限りに / ~限りで

(居酒屋でお酒を飲んでいる、スポーツ選手の絵を貼る)

教師
教師
スポーツの世界は厳しです。
結果を出さなければ、契約をしてもらえません。
契約をしてもらえなければ、給料がもらえません。
お酒を飲まなければ、少し成績がよくなるかもしれません。
お酒は今日で最後です。次回から誘われても飲みに行きません。
一流の選手になるために、今回を限りに酒はやめます。

(女の人に何かを伝えている男の人の絵を貼る)
教師
教師
お酒もやめたし、タバコもやめました。
体の調子がよくなって、少し成績が上がりました。
でも、まだ成績を上げたいです。
もっと練習しなければなりません。
彼女とのデートの時間は無駄です。
その時間を練習する時間に使いたいです。
練習の時間がなくなるので、今日を限りに彼女とは別れます。

(疲れた様子のスポーツ選手の絵を貼る)
教師
教師
20年、プロのスポーツの世界で頑張ってきました。
もう、40歳です。最近、体力がなくなってきました。
成績もだんだん悪くなっています。
そろそろ、限界かもしれません。
体力の衰えを感じているので、次の試合を限りに引退します。
「~を限りに/~限りで」は「~を最後にやめる」と言いたいときに使えます。

(打ち合わせをしている会社員の絵を貼る)
教師
教師
製品の部品を購入している取引先に呼ばれました。
もう私の会社には部品を売らないと言われてしまいました。
今月が最後です、次の月から取引きは打ち切るそうです。
取引先の人はどう言いますか?
今月限りで、御社との取引は打ち切ることになりました。
学生さん
学生さん

(社長が数人の社員の前で何かを話している絵を貼る)
教師
教師
部品が安く買えないので、お金がかかります。
もう、人件費を削減するしか方法がありません。
今日はそのことを社員に伝えます。
人件費削減のために、今年を最後の年にしてもらいます。
どう伝えますか?
人件費の削減のために、今年限りでやめてもらいます。
学生さん
学生さん

(店の入り口のシャッターを下ろしている絵を貼る)
教師
教師
経営状態がかなり悪いです。
どうやっても、売り上げが出ません。
もう、これ以上続けても借金が増えるだけです。
今年の年末、12月31日でこの店を閉店します。
経営状態が悪いので、12月31日を限りに閉店します。
学生さん
学生さん

 

板書

一流の選手になるために、今回を限りに酒はやめる。
練習の時間がなくなるので、今日を限りに彼女とは別れる。
体力の衰えを感じているので、次の試合を限りに引退する。

今月限りで、御社との取引は打ち切ることになりました。
人件費の削減のために、今月限りでやめてもらいます。
経営状態が悪いので、12月31日を限りに閉店します。

 

練習

① 今日を限りに(                  )つもりです。

② 今月限りで(                     )そうだ。

③ 二人はその日を限りに(                   )。

④ (             )ので、この試合を限りに引退します。

⑤ 明日を限りに会えなくなるので、(              )。

⑥ 利用客数の減少によって、(      )を限りに(     )。

⑦ ダイエットをするから、(      )限りで(       )。

⑧ 経営者と意見が合わないので、(     )限りで(     )。

⑨ 人気のあるアイドルグループだったが、(     )限りで(      )。

⑩ 経営難のため、(        )限りで(         )。

 

新人君
新人君
みなさん、お疲れ様です。
どうも、遅れてすみませんでした。
あれ?
今日の飲み会参加するって言ってた?
来ないと思っていたわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね…
参加の是非を聞いたときに、はっきり来るって言ってなかったわよね…
そうだぞ!!
来るなら来るで、きちんと意志を表明しないとわからんぞ!!
(はぁ、今日は’おいしい酒を独り占めできると思ったが…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~なら~で」という表現について学習していきます。
これは、「来るなら来るで、連絡をくれればいいのに。」のように、
2回同じ単語を入れて使います。
他の人の行動や状況をに対して、不満やアドバイスをしたいときに用いられます。
 

~なら~で

(ホテルの予約をしている絵を貼る)

教師
教師
今週末の社員旅行のホテルの予約をしました。
やっと、部屋割りも終わってホテルの部屋も予約できました。
でも、予約が終わったあとで、田中さんが社員旅行に参加すると言いました。
また、ホテルの連絡をしなければなりません。
参加するなら、もう少し早く連絡をしてほしいです。
参加するなら参加するで、もう少し早く連絡すればいいのに…

(ホテルの宴会で不満そうな顔をして食事をしている人の絵を貼る)
教師
教師
夜はホテルで宴会をしました。
豪勢な日本料理が出ました。
あれ?田中さんはあまりおいしくなさそうな顔で食べています。
心配なので、食事について感想を聞きました。
田中さんはとてもおいしいと答えました。
どうして、あんな顔をして食事をしているのでしょうか。
食べるなら食べるで、美味しそうな顔をして食べて欲しいです。

(不満そうな顔でバスの座席に座っている人の絵を貼る)
教師
教師
無事に社員旅行が終わりました。
みんな楽しんでくれたようです。
あれ?田中さんが不機嫌そうに座っています。
何か旅行の不満があったのでしょうか?
旅行で何か問題があったか聞いてみました。
田中さんは、特にないと言っていました。
言いたいことがあるならあるで、はっきり言ってもらいたいです。
「~なら~で」は相手の行動・状況に対する不満・アドバイスを言うときに使いますよ。

(若い男の人が家を出るところの絵を貼る)
教師
教師
息子は出かけるようです。
何も言わずに家を出てい行きました。
出かけるなら、行き先ぐらい言ってほしいです。
親は心配です。どう言いますか。
出かけるなら出かけるで、行き先ぐらい言ってほしいです。
学生さん
学生さん

(親に電話をかけている若い男の人の絵を貼る)
教師
教師
息子から電話がかかってきました。
外で友達と食事をしているそうです。
晩ご飯の準備をしたのに…
知らせてくれれば作らなかったのに…
息子にどう言いますか?
ご飯を外で食べるなら食べるで、きちんと知らせてもらいたい。と言います。
学生さん
学生さん

(男の人が友達数人と家に帰ってきた絵を貼る)
教師
教師
息子が帰ってきました。
にぎやかです。友達を連れてきたようです。
もう遅い時間なので、パジャマです。
化粧もしていません。恥ずかしいです。
どうして友達を連れてくることを言わないのでしょうか?
息子にどう言いますか?
友達を連れてくるなら連れてくるで、言ってくれればいいのに。
学生さん
学生さん

(カップルが喧嘩している絵を貼る)
教師
教師
彼と喧嘩しました。
原因は彼が全然連絡をくれないことです。
どんなに忙しくても、メッセージぐらい送れると思います。
彼にどう言いますか?
忙しいなら忙しいで、メッセージぐらい送れるでしょ?
と言います。
学生さん
学生さん

(告白している女性の絵を貼る)
教師
教師
彼とは5年くらい付き合っています。
私は結婚を考えていますが、彼は全然プロポーズしてくれません。
ですから、私からプロポーズしました。
でも、彼は何も答えてくれません。
無理なら、はっきり言ってほしいです。
みなさん、心の中でどう思いますか?
無理なら無理で、はっきり言えばいいのに。
と思います。
学生さん
学生さん

(ハートにヒビが入っている絵を貼る)
教師
教師
彼は仕事のほうが大事なようだし、
結婚する気もないようなので別れることにしました。
別れることに彼も反対しませんでした。
あれから、1週間経ちました。
でも、彼はまだ私のアパートで一緒に生活しています。
別れるなら、アパートを出て行ってもらいたいです。
別れるなら別れるで、私のアパートを出て行ってもらいたい。
学生さん
学生さん

 

板書

参加するなら参加するで、もう少し早く連絡すればいいのに。
食べるなら食べるで、美味しそうな顔をして食べて欲しい。
言いたいことがあるならあるで、はっきり言ってもらいたい。

出かけるなら出かけるで、行き先ぐらい言ってほしい。
ご飯を外で食べるなら食べるで、きちんと知らせてもらいたい。
友達を連れてくるなら連れてくるで、言ってくれればいいのに。

忙しいなら忙しいで、メッセージぐらい送れるでしょ?
無理なら無理で、はっきり言えばいいのに。
別れるなら別れるで、私のアパートを出て行ってもらいたい。

 

練習

① 来られないなら来られないで、(                    )。

② 私の意見に反対なら反対で、(                     )。

③ 不満があるならあるで、(                       )。

④ 遅れるなら遅れるで、(                        )。

⑤ (       )なら(     )で、貸してあげるのに。

⑥ (       )なら(     )で、もう少し早く言えばいいのに。

⑦ (       )なら(     )で、電話ぐらいしてほしい。

⑧ (       )なら(     )で、教えてくれたらよかったのに。

 

新人君
新人君
今度の飲み会の幹事を決めましょう。
ああ、そろそろ決めないといけないわね。
じゃんけんで決める?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
うーん、あみだくじはどうかしら?
それとも、多数決?
(選び方を工夫しようがしまいが、いつも最後には彼が強制的に幹事にするんだがな…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~うが~まいが」という表現について学習していきましょう。
これは、「彼が行こうが、行くまいが、私は行くつもりだ」のように使います。
2回同じ動詞を使い、1つ目は意向形、2つ目は辞書形になります。
ほかの物ごとに影響を受けないという、
話者の強い気持ち、変えられない事実を述べるときに使います。
 

~うが~まいが

(歩きたばこをしている人の絵を貼る)

教師
教師
あれ?
たばこを吸いながら歩いている人がいますね。
いいことですか?
いいえ、よくないです。
人の迷惑になります。
学生さん
学生さん
教師
教師
じゃ、周りに人がいなければいいですかね。
いいえ、人がいなくてもだめです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
周りに人がいるかどうかは関係ないですね。
歩きたばこはよくないですね。
周りに人がいようがいるまいが、歩きたばこをするのはよくないです。

(クラスを休んでいる学生の絵を貼る)
教師
教師
今日のAさんは休みです。
1週間に2回は休みます。
休みが多い人は授業料が安くなりますか?
いいえ、みんな同じです。
休んでも休まなくても変わりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですよね。
クラスに来ようが来るまいが、授業料は同じですね。
たくさん休むのはもったいないですね。

(試験の日程を書く)
教師
教師
みなさん、突然ですが明日試験をします。
テストの範囲は先月と今月の内容です。
いいですよね?
一日しかありませんから、試験の勉強ができません。
明日は無理です。
今晩アルバイトが…
ひどいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
みなさんが、文句を言っても、言わなくても、試験はしますよ。
私はもう決めました。
文句を言おうが言うまいが、試験の日時は変えません。
「~うが~まいが」は、どちらの場合でも変わらない、と言いたいときに使います。
話す人の強い気持ちや、変わらない事実を言いますよ。
あっ、試験はしませんから安心してくださいね。

(デパートで買い物をしている主婦の絵を貼る)
教師
教師
私は買い物が好きです。
1週間に1度はデパートへ行きます。
いつも主人を誘いますが、主人は来ません。
まあ、主人が一緒に来ても来なくても、私はデパートへ行きます…
どう言いますか?
主人が行こうが行くまいが、私はデパートへ行きます。
学生さん
学生さん

(オンラインでかばんを見ている女性の絵を貼る)
教師
教師
素敵なかばんを見つけました。
絶対にあのかばんを手に入れるつもりです。
もう決めました。お金があっても、お金がなくても必ず買うつもりです。
お金がなかったら、カードを使います。
お金があろうがあるまいが、あのかばんを買うつもりです。
学生さん
学生さん

(息子に海外留学のパンフレットを見せている母親の絵を貼る)
教師
教師
息子に海外留学をさせたいです。
息子にパンフレットを見せましたが、興味があるのかないのかわかりません。
まあ、息子の意志は関係ありません。
大事なのは私の意志です。
息子が望んでも、望まなくても、海外留学はさせます。
息子が望もうが望むまいが、海外へ留学させる。
学生さん
学生さん

 

板書

周りに人がようがいるまいが、歩きたばこをするのはよくない。
クラスに来ようが来るまいが、授業料は払わなければならない。
文句を言おうが言うまいが、試験の日時は変えない。

主人が行こうが行くまいが、私はデパートへ行く。
お金があろうがあるまいが、あのかばんを買うつもりだ。
息子が望もうが望むまいが、海外へ留学させる。

 

練習

① 皆が信じようが信じまいが、(                 )。

② それが役に立とうが立つまいが、(               )。

③ 客が来ようが来るまいが、(                  )。

④ 聞く人がいようがいるまいが、(                )。

⑤ 他の人に笑われようが笑われるまいが、(            )。

⑥ (     )うが(       )まいが、このやり方は変えない。

⑦ (     )うが(       )まいが、誰でも癌になる可能性はある。

⑧ (     )うが(       )まいが、20歳になったら一人暮らしをする。

⑨ (     )うが(       )まいが、挑戦しなければならない。

⑩ (     )うが(       )まいが、気をつけて渡らなければならない。

 

新人君
新人君
あれ、二人でどこへ行くんですか?
外はすごい雨ですよ。
今日限定のケーキが売っているのよ。
行かないわけにはいかないわ。
雨が降ろうが行くわよ!
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね…
あのケーキは1か月に1回しか店頭に並ばないんだから…
ダイエット中だけど…
たとえ体重が増えようが食べないと…
(どんなに高いケーキを食べようが、味の違いがわからん)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~意向形+が」という表現について学習していきます。
これは「何を言われようが、諦めない」というように使います。
「たとえ~ても、影響を受けない / 変えられない事実がある」と、
強く言いたいときに使われます。
疑問詞と一緒に使うことも多い文型です。
「が」を「と」に言い換えることができます。
 

~うが

(日本語教師の絵を貼る)

教師
教師
私は日本語を教える仕事をしています。
今度、海外で教えることになりました。
親は海外で働くのは危ないからやめろと言います。
でも、親に反対されても私の気持ちは変わりません。
親に反対されようが、海外で働きます。

(海外のお金で給料を受け取っている絵を貼る)
教師
教師
物価が安い国で働くので、給料は日本の半分くらいです。
でも、給料のことは気にしません。
経験が大事です。日本には帰りません。
給料が安かろう、今の仕事を続けます。

(自室でパソコンに向き合っている男性の絵を貼る)
教師
教師
私は日本語のクラスについてのブログを書いています。
クラスで教えたことを忘れないように書いています。
ただの趣味ですが、かなり時間がかかります。
妻には時間の無駄だと言われます。
でも、仕事の役に立つので辞めません。
妻に時間の無駄だと言われようが、ブログを書き続けています。
「意向形+が」は、たとて~ても、影響を受けない、変わらない。と言いたいときに使います。
話す人が強く言いたいときに使えます。

(彼女にプレゼントをもらっている女性の絵を貼る)
教師
教師
私には彼がいます。
彼はお金はありませんが、とてもハンサムで優しいです。
彼がプレゼントをくれました。
高いものじゃありませんが、とても嬉しいです。
どんなプレゼントでも、彼からもらう物は私にとって特別です。
どう言いますか?
どんなプレゼントだろうが、彼からもらう物は特別です。
学生さん
学生さん

(泣きながら男性を見送っている女性の絵を貼る)
教師
教師
彼が仕事で海外へ3年間転勤することになりました。
3年は長いですが、私は彼のことが好きです。
たとえ離れて暮らしていても、私の気持ちは変わりません。
どう言いますか?
たとえ離れて暮らそうが、気持ちは変わりません。
学生さん
学生さん

(他の女性と歩いている男性の絵を貼る)
教師
教師
海外へ行ったはずの彼を偶然見かけました。
他の女性と歩いています。
子供もいます。
彼は私に嘘をついていました。
彼は既婚者で、私と別れるために海外出張という嘘をつきました。
でも、私は大丈夫です。
彼が既婚者でも、気にしません。
彼のことが好きです。いつか彼を手に入れます。
ちょっと、怖いですね…
どう言いますか?
彼が既婚者だろうが、私は気にしません。
学生さん
学生さん

(海外旅行のパンフレットを見ている人の絵を貼る)
教師
教師
私は海外旅行が大好きです。
1年に4回ぐらい行きます。
でも、去年は悪いウイルスが世界中で流行して行けませんでした。
もう我慢できません。今年は必ず行きます。
誰が何と言っても、行きます。
誰が何と言おうと、海外旅行へ行きます。
学生さん
学生さん

(豪華なホテルの絵を貼る)
教師
教師
旅行先でいホテルに泊まるのが、私の楽しみです。
みんなはもったいないと言いますが、やめません。
泊まりたいホテルに泊まるためなら、いくらかかっても構いません。
いくらかかろうと、泊まりたいホテルを予約します。
学生さん
学生さん

(爆買いしている人の絵を貼る)
教師
教師
海外旅行のもう一つの楽しみは買い物です。
買い物するために海外へ行っています。
欲しいものは全部買います。
かばんに入らなくても、買います。
かばんに入らなかろうと、欲しいものは全部買います。
学生さん
学生さん

 

板書

親に反対されようが、海外で働きます。
給料が安かろう、この仕事を続けます。
妻に時間の無駄だと言われようが、ブログを書き続けています。

どんなプレゼントだろうが、彼からもらう物は特別です。
たとえ離れて暮らそうが、気持ちは変わりません。
彼が既婚者だろうが、私は気にしません。

誰が何と言おうと、海外旅行へ行きます。
いくらかかろうと、泊まりたいホテルを予約します。
かばんに入らなかろうと、欲しいものは全部買います。

 

練習

① どんなにけがをしようが、(                )。

② どんなに危険だろうが、(                 )。

③ 誰が何と言おうと、(                   )。

④ 年を取ろうと、(                     )。

⑤ 雨が降ろうが風が吹こうが(                )。

⑥ (               )うが、お酒はやめられません。

⑦ (               )うが、許すつもりはない。

⑧ (               )うが、まだ結婚する気はありません。

⑨ (               )うと、私の自由ですよね。

⑩ (               )うと、この会社を辞めます。

 

新人君
新人君
はぁ、また難しい文法の説明をしなければならない…
似ている文法との違いがよくわからないなぁ…
この本を貸してあげましょうか?
文法の違いが詳しく説明してあるわよ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
まあ、読んだところで理解できないでしょうけど…
頑張って、自分で違いを理解するのね…
(次のクラスで教える文法じゃないか…
今、その本を読んだところで間に合わないだろうな…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~ところで」という表現について考えていきましょう。
この表現は「急いだところで間に合わない」のように使い、
「たとえ~ても、無駄だ / いい結果にはならない」と話者の判断を表します。
他者に使うと馬鹿にしているような雰囲気になるので注意しましょう。
また、文の後件には過去形の文章は入りませんので注意しましょう。
 

~ところで

(電車の時刻表と駅に向かっている人の絵を貼る)

教師
教師
寝坊をしてしまいました。
9時の電車に乗らないと、学校が始まる時間に間に合いません。
今、8時55分です。
ここから駅まで急いでも15分かかります。
みなさん、急ぎますか?
いいえ、急ぎません。
急いでも間に合いませんから…
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
今から急いだところで、間に合うわけがありませんから、
あきらめて、次の電車に乗りますね。

(父親の時計を壊してしまった絵を貼る)
教師
教師
父の大事な時計を落として壊してしまいました。
とても高い時計です。
謝ったら許してもらえますか?
いいえ、許してもらえないと思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
もちろん謝りますが…
謝ったとこで、許してもらえないでしょうね。

(日本語の難しい文章を貼る)
教師
教師
試験の問題です。
みなさんこの文章の意味が分かりますか?
いいえ、全然わかりません。
難しすぎます。
学生さん
学生さん
教師
教師
難しい単語は多いですが、
考えれば、わかるかもしれませんよ?
いいえ、だめです。
考えてもわかりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
うーん、そうかもしれませんね。
知らない単語も多いし、考えたところで答えは出ませんね。
「~ところで」は、「~をしても、無駄だ。/悪い結果になる」と言いたいときに使えますよ。

(とても太っている人の絵を貼る)
教師
教師
今まで体に気をつけなかったので、とても太ってしまいました。
100キロを超えてしまたので、痩せたいです。
いつもより少し食事に気をつけます。
この人は、すぐに痩せますか?
いいえ、少し食事に気をつけたところで、すぐには痩せないと思います。
学生さん
学生さん

(色々なダイエット器具の絵を貼る)
教師
教師
食事を少し減らすだけじゃ痩せないので、
ダイエットのための器具を買いました。
試しに使ってみましたが、太りすぎて使ってもすぐに疲れてしまいます。
この人はこの器具を使い続けられますか?
いいえ、ダイエット器具を買ったところで、すぐに使わなくなるに違いない。
いいえ、器具を買ったところで、使い続けられないと思います。
学生さん
学生さん

(細めの服の絵を貼る)
教師
教師
ダイエットを成功させて、この服を着るのが夢です。
10キロぐらい痩せれば着られますかね?
いいえ、少し痩せたところで、その服は着られないと思います。
学生さん
学生さん

(何かを考えている学生の絵を貼る)
教師
教師
この人は今度の発表について考えています。
でも、なかなかいいアイデアが出ないようです。
どうすればいいですか?
他の人と一緒に考えます。
友達に相談します。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
一人で考えても、面白いアイデアは出ないかもしれませんね。
彼にどう言いますか?
一人で考えたところで、面白いアイデアは出ないと思うよ。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
「~ところで」は無駄だ、悪い結果になるという意味なので、使い方に気をつけてください。
人に使うときに、失礼になったり、馬鹿にしたりするような意味になることがあります。

(会社員が2人で話し合っている絵を貼る)
教師
教師
今度、新しいプロジェクトが始まります。
今後の計画や予算について、仲のいい同僚と相談していますが、
決まりません。
他の人に相談しようと思います。

(不真面目そうな会社員の絵を貼る)
教師
教師
彼もプロジェクトメンバーの一人です。
でも、彼は真面目じゃありません。
どうしましょうか?
彼に相談しますか?
いいえ、彼には相談しません。
他の人に相談したほうがいいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
彼に相談するのは時間の無駄ですね。
同僚にどう言いましょうか。
彼に相談したところで、時間の無駄だから他の人に相談しよう。と言います。
学生さん
学生さん

(喧嘩をしている運動部員の絵を貼る)
教師
教師
試合で負けてしまいました。
チームの2人が負けた原因について喧嘩をしています。
今日、負けた原因は練習不足です。
誰のせいでもありません。
喧嘩をしても何も解決しません。
二人にどう言いますか?
喧嘩したところで、何も解決しないからやめたほうがいい。と言います。
学生さん
学生さん

 

板書

今から急いで準備したところで、間に合うわけがない。
謝ったところで、許してもらえないだろう。
知らない単語も多いし、考えたところで答えは出ないだろう。

少し食事に気をつけたところで、すぐには痩せないだろう。
ダイエット器具を買ったところで、すぐに使わなくなるに違いない。
少し痩せたところで、その服は着られないだろう。

一人で考えたところで、面白いアイデアは出ないと思うよ。
彼に相談したところで、時間の無駄だから他の人に相談しよう。
喧嘩したところで、何も解決しないからやめたほうがいい。

 

練習

① 薬を飲んだところで、(                          )。

② (                )ので、かさを使ったところでどうにもならない。

③ ダイエットをして痩せたところで、(                     )。

④ (              )、私が説得したところで彼の考えは変わらない。

⑤ 総理大臣がかわったところで、(                      )。

⑥ (             )ところで、経済がよくなるとは思えない。

⑦ (             )ところで、女の子にもてるわけがない。

⑧ すでに決定したことだから、(             )ところで意味がない。

⑨ もう1時間も寝坊しているのだから、(         )ところでどうにもならない。

⑩ (           )ところで、断られるに決まっている。