みんなの日本語の教案と教材【第10課】「場所に何が/誰が~」「~は場所に…」の教え方
この課は内容が少ないな。
場所に(何が / 誰が)ありますか。/ いますか。
(先ほどの机の絵を使う。机の上に?マークの吹き出しを描いて「もの」と書く)
教師 机の上に何が… 机の上に何がありますか。 学生さん |
(?マークを本の絵に描き換えて)
(机の下に?マークの吹き出しを描いて「ひと」と書く)
教師 机の下に… 机の下に誰がいますか。 学生さん |
(?マークを女の子の絵に換えて)
(机の下にもう一つ?マークを書いて「どうぶつ」と書く)
誰?
何?
がいますか。
「なにも」「だれも」の答え方も確認
フラッシュカードで質問の作り方と答え方の練習
もの … なに が あります か。
ひと … だれ が います か。
どうぶつ … なに が います か。
~はどこにあります。 / います。
(お腹が痛そうにしている人の絵を描く)
トイレ、トイレ…
(もう一人を描いて、遠くのトイレを指さしてい絵を描く)
(物を探している人の絵を描く)
(もう一人の人を描いて、吹き出しに箱の絵を描く)
教師 はさみは… はさみは箱の中にあります。 学生さん |
フラッシュカードで文型の確認と練習
(もの) は (ばしょ) に あります。
はさみ は はこ の なか に あります。
ほん は つくえ の うえ に あります。
ケータイ は かばん の なか に あります。
(ひと・どうぶつ) は (ばしょ) に います。
やまだ さん は じむしょ に います。
せんせい は しょくどう に います。
ねこ は くるま の うえ に います。
(先ほどの絵に?マークを追加して、質問分を作るように促す)
先生はどこにいますか。
ねこはどこにいますか。
フラッシュカード・実際に教室などを使って練習
Q:(もの) は どこ に ありますか。
A: (ばしょ)に あります。
Q:(ひと・どうぶつ) は どこ に います か。
A: (ばしょ)に います。
質問文→答え方と導入しもいいわね…
学生も食らうの流れ、
日本語の文型のパターンがわかってくる。
丁寧に導入をしなくても「質問文」や「文型」を作れるようになってくるから少し楽になるぞ!!
覚えることが多いから大変ね。
他の課の導入や練習はここからみてください!!