みんなの日本語の教案と教材【第17課】「ない形」「~ないでください」の教え方
この課では「ない形」を学習するですね…
複雑な変形のルールがないから覚えやすいわね。
「~ないでください」
「~なければなりません」
「~なくてもいいです」
どれも音が長いわよ…
スムーズに言えるようになるかしら?
文型の用法は覚えやすいし…
この課でも目標はこれだ!!
「誰かにしないようにお願いをする」
「しなければならないこと、しなくてもいいことを確認できる」
「ない形」の導入
(ホワイトボードに暑がっている人ともう一人、電源が入っていないエアコンの絵を描く)
教師 この人は何とお願いしますか。 エアコンをつけてください。 学生さん (ホワイトボードに寒そうにしている人、 エアコンをつけようとしている人の絵を描く) 教師 この人は何と言いますか。 エアコンをつけてはいけません。 学生さん 教師 「てはいけません」はルールです。 お願いしてください。 エアコンをつけません。ください。 エアコンをつけてくださいません。 … 学生さん 教師 「エアコンをつけないでください。」です。 今日は「ない形」の勉強をします。 |
エアコン を つけ ます
ない
(ホワイトボードに部屋に入ろうとしている絵を描く)
教師 この資料は大切です。 何と言いますか。 この資料は大切ですから、なくしないでください。 学生さん 教師 「なくしない」はダメです。 「なくさない」がいいです。 |
エアコン を つけ ます
ない … グループⅡ
しりょう を なくし ます さ ない … グループⅠ
(ホワイトボードに禁煙のマークとタバコを吸おうとしている人の絵を描く)
教師 みなさんはこの人に何と言いますか。 タバコを吸あないでください。 学生さん 教師 「吸あない」はダメです。 「吸わない」です。 「い」は「わ」です。 |
グループⅢについても一緒に説明する。
エアコン を つけ ます
つけ ない … グループⅡ
しりょう を なく し ます なく さ ない … グループⅠ
たばこ を す い ます わ ない … グループⅠ ( い → わ )
します → しない
きます → こない … グループⅢ
一通り「ない形」のルールの確認ができたら。
動詞のフラッシュカードで「ない形」に変換する練習をする。
~ないでください
「ない形」のルールを覚えたところで、
「~ないでください」を文型を本格的に練習する。
(ホワイトボードに「ない形」と書く)
わすれます → わすれない + でください。
(ない 形)
(資料の絵を見せて)
教師 この資料は大切ですから… なくさないでください。 学生さん |
他にも前件(理由)を与えて、後件で「~ないでください」を言う練習をする
「~てもいいですか」と許可をもらう言い方と、「~ないでください」を使って会話練習をする
二つとも長くて言いにくいですね。