新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

みんなの日本語の教案と教材【第1課】「(国籍、職業、年齢)です」の教え方

2019年10月30日みんなの日本語 初級Ⅰ

新人君
新人君
今日からいよいよ文法の学習ですね。
まずは、第1課ですね。
まだクラスが始まったばかりなので、緊張しますね。
まあ、そんなに心配しないで!
「あいさつ」の導入のときにある程度クラスの雰囲気がよくなったでしょう?
今回は一緒に第1課のクラスの流れを考えましょう!!
先輩さん
先輩さん

こちらもチェック!!
 新人教師必見!!初回のクラスで気を付けたいこと。

  日本語のクラス「あいさつ」の導入

新人君
新人君
第1課は日本語の基本文型である「~は~です」の学習ですね?
ああ、そうだな。
この課での目標はずばり!
これだ!!
ベテランさん
ベテランさん

みんなの日本語 「第1課」の目標

「自分のこと、他者のことについて述べることができる」

中堅さん
中堅さん
これを目標に授業を組み立てるのよ…
この課が終わった時点で、「国籍、仕事、年齢」について紹介することができるようになっていれば合格よ…
新人君
新人君
はい、しっかりと準備します!!
この課でつまずきやすいのは、
以下のことね!!
先輩さん
先輩さん

この課の注意点!!

「あの方はどなたですか。」「~さんです。~の~です。」の質疑応答
  とにかく文型が長くて覚えにくいです。
  そして、使用頻度が少ないので定着しません。
  ここでは「の」の使い方を覚えることに重点を置きましょう!!

中堅さん
中堅さん
まあ、使用頻度も低いしフレーズで覚えさせてもすぐ忘れるわね。
今後、もう少し日本語に慣れてきたら、自然に使えるようになるわね。

~はで~す。(国籍)

さあ、いよいよ文型の練習ね。
学習者が最初に習う文型よ。
板書にも気をつけてクラスを進めていきましょう。
先輩さん
先輩さん

自己紹介

教師
教師
私は田中です。
私は日本人です。

学生に一人ずつ自己紹介してもらいます。
人数が多いと、他の人の発言を待っている学生が退屈になります。
人数が多い場合は、自己紹介シートを作成して配り、学生同士で自由に自己紹介しましょう
本当に時間がない場合は、数名だけを指名してさらっと進めるなどの工夫が必要になります。

 

板書

わたし たなか    です。
わたし にほん じん です。

 

他者紹介

教師
教師
こちらはリザさんです。
リザさんはアメリカ人です。

フラッシュカードで文型の練習しましょう。
人数が多くない場合は、順番に隣の人を紹介していきましょう。

 

板書

こちら   リザさん   です。
リザさん アメリカじん です。

 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

~は~です(国籍)のサムネイル 
ここから教材がダウンロードできます。
 

 

~は(身分)です。

教師
教師
私は会社員です。
リザさんは医者です。

フラッシュカードで文型練習をしましょう。
(社会人のクラスの場合、自分の職業を言ってもらいましょう。
 出てくる職業の語彙の確認は面倒ですが…)

 

板書

わたし   かいしゃいん です。
リザさん  いしゃ    です。

中堅さん
中堅さん
留学生クラスで学生に順番に言わせると…
みんな「私は学生です」になって、失敗するわよ…
フラッシュカードで色々な職業を練習して…
中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

~は~です(職業)jaのサムネイル
こちらから教材がダウンロードできますよ!!

~は~(年齢)です。

中堅さん
中堅さん
テキストでは「~じゃありません。」が次の項目だけど…
うーん、今回は「~は~です」の流れのまま、
「~は(年齢)歳です。」を先に導入してみる?
それも、悪くないな。
板書も国籍・職業・年齢で縦に並べられるからな!!
ベテランさん
ベテランさん

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

教師
教師
私は38歳です。
リザさんは25歳です。

板書

わたし    38さい です。
リザさん  25さい です。

新人君
新人君
みんなで板書を読むときに
数字の箇所で読めなくて進まないんじゃ…
それでいいのよ。
そこで「数字を覚える」という流れに持って行って、
数字が読めたら年齢が言えるということになるのよ。
それで「新しい文型(知識)を使って表現できることが増えた!!」
という達成感につながるんだから。
先輩さん
先輩さん

数字(1〜100)の導入

1歳(いっさい)、8歳(はっさい)、10歳(じゅっさい)などの特別な読み方、
二十歳(はたち)も合わせて確認しましょう。聴解では結構出てきます。

数字の読み方が一通り分かったところで、
フラッシュカードを使って年齢の言い方を確認しましょう。

 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!

数字のサムネイル
ここから教材がダウンロードできます。

 

何歳ですか。おいくつですか。

教師
教師
Q:~さんは何歳ですか。
A:26歳です。

数人に確認をして、何歳ですかの意味を理解したと感じたら、
学生だけで順番に隣の人に聞いていく練習をしましょう。

 

板書

リザさん  は  なんさい  ですか。
         26 さい    です。
やまださん は  おいくつ  ですか。
        56 さい  です。

 

中堅さん
中堅さん
ここに練習用の教材を準備したわよ!!
今回はペアワークよ!!
ペアワークは手軽に質問と答えの練習をさせられるからいいわね。
すべての学生に一度に発話のチャンスを与えられるし。
教師は学生がきちんと話せているかを確認するだけでいいから、
楽でいいな!!
ベテランさん
ベテランさん

年齢のサムネイル
ここから教材がダウンロードできます。

 

今回はここまでね。
後半は「~じゃありません」や「~ですか」の教案、教材ね。
先輩さん
先輩さん

2019年10月30日みんなの日本語 初級Ⅰ

Posted by yumearu