新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

「いつですか(日付)」の教材

新人君
新人君
今回は日付を尋ねる「いつですか」の教材を作りました。
一日、二日、三日…
特別な読み方が多いからなかなか覚えられないわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
まあ、無理に覚えなくても、
毎回クラスの始めにその日の日付と曜日を
確認すれば自然に覚えるでしょう…
そうだな。
無理に詰め込もうとすると、
かなり難しいな…
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
生活の中で確認できるものは
自然に覚えさせた方が定着しますね…
ええ、そうね…
時間、曜日、日付、物の名前、いろいろあるわね…
先輩さん
先輩さん

(祝日)はいつですか

新人君
新人君
ええと、今回は日本の祝日についてのペアワークです。
英語の訳も入れたのね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
名前だけだと何の日かわからないから、
英語訳があったほうがいいわね。
新人君
新人君
ただ…
日本の祝日って固定されていないものが
いくつかあるじゃないですか…
とりあえず2022年に合わせたのね。
先輩さん
先輩さん

いつ(日本の祝日)のサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
うーん、これは解答はいらないかなぁ…?
なんか、今まで頑張って載せてきたから…
ないと気持ち悪いわね。
先輩さん
先輩さん
ああ、ルーティンだったからな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
そうですか?
今回は省きますよ。
あまりこだわりがないタイプなのね…
先輩さん
先輩さん

「いつ(場所へ)行きますか」の教材

新人君
新人君
今日は「いつ」を使った会話の練習を作りました。
今まで「どこへ」「何で」「誰と」を学習してきたわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
じゃあ、とりあえず今回が最後かしら…?
そのようだな。
「いつ」はよく使うからしっかり覚えたいな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
でも、教材を作るのは少し大変でした…
ああ、絵で質問を作らせると時制を表せないのね。
それで質問の時制を導くのに英語を使ったのね。
先輩さん
先輩さん

いつ

新人君
新人君
今回も一応ペアワークの練習にしたんですが。
うーん、やり方がすんなり飲み込めるかなぁ?
AとBに別々のスケジュールがあって…
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
下に質問があるから…
新人君
新人君
はい、質問に対して自分のスケジュールを見ながら答える練習です。
ちょっとわかりにくくなりました。
まあ、最初に説明するか、
一度やってみせるしかないわね。
先輩さん
先輩さん

いつ(場所へ行きますかのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
絵の完成度が低いので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答(シートA)
1、Q:いつ病院へ行きましたか。   A:先週の月曜日(に)行きました。
2、Q:いつ銀行へ行きましたか。   A:昨日行きました。
3、Q:いつアメリカへ行きましたか。 A:2019年に行きました。
4、Q:いつインドへ行きますか。   A:来年行きます。
5、Q:いつ東京へ行きますか。    A:来月の11日(に)行きます。
6、Q:いつレストランへ行きますか。 A:今晩行きます。

解答(シートB)
1、Q:いつ大阪へ行きましたか。  A:先月の25日に行きました。
2、Q:いつ郵便局へ行きましたか。 A:おととい行きました。
3、Q:いつ韓国へ行きましたか。  A:去年行きました。
4、Q:いつ図書館へ行きますか。  A:明日行きます。
5、Q:いつ中国へ行きますか。   A:2023年に行きます。
6、Q:いつ公園へ行きますか。   A:来週の水曜日(に)行きます。

大阪…
たこ焼き?
先輩さん
先輩さん
まあ、建物の絵を描くのが面倒だったんだな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええと…
実は行ったことがなくて…
そんな人もいるのね…
先輩さん
先輩さん

「(時間)に(場所)へ行きます」の教材

新人君
新人君
今回は「時間(に)場所へ行きます」の教材を作ってみました。
また「移動」に関する文型ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
ここでの注意点は助詞ね…
そうだな。
「に」が使える場合と使えない場合の違いだな!!
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
助詞の「に」は結構間違える人が多いですね。
そうね…
「明日に」とか「今朝に」とか言う人がいるわね…
うまく違いが説明できるかしら…?
先輩さん
先輩さん

時間(に)の教材

新人君
新人君
この教材は、
「に」を使う場合と使わない場合を混ぜて使い分けができるように作りました。
時制にも注意しないといけないわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
どれ見せて…
あっ、英語での説明を加えたのね…
新人君
新人君
ええ、絵で示すのは難しかったので…
まあ、この程度の簡単な英語なら、
英語圏ではない学生も大丈夫かしら?
先輩さん
先輩さん

時間(に)行きますのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、7月7日 に 駅へ【行きます or 行きました】
2、5月にドイツへ【行きます or 行きました】
3、明日東京へ行きます。
4、今朝病院へ行きました。
5、日曜日スーパーへ【行きます or 行きました】
6、毎日学校へ行きます。
7、2018年にイギリスへ行きました。
8、25日に公園へ【行きます or 行きました】
9、来週韓国へ行きます。

この学習をしている時期によって答え方が変わるものがあるわね。
先輩さん
先輩さん
ああ、今が4月なら2番は現在形。
今が6月なら過去形を使う必要があるな。
新人君
新人君
ええ、うまく状況に合わせて使い分けてほしいですね。
ベテランさん
ベテランさん
まあ、ここは簡単だから口慣らし程度で使ってほしいわね。
先輩さん
先輩さん

「(誰)と(場所)へ行きましたか」の教材

新人君
新人君
この前は「何で場所へ行きますか」を作りましたから、
今回は「誰と場所へ行きますか」の練習を作りました。
どれどれ。
ああ、前回の作った教材の絵を入れ替えただけね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
まあ「なんで」を「だれに」に置き換えるだけだし…
そうだな。
使いまわせるときはそのほうが早いな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
毎回形を変えるのは大変なので…
そうね。
教材はある程度形を決めて、
作って行ったほうが楽ね。
先輩さん
先輩さん

誰と(場所へ)行きますか

新人君
新人君
今回もペアワークを使った、
質問をして答える形の練習です。
二人組で交互に質問と回答をしていくのね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
個人授業で一人の場合はどうするの?
新人君
新人君
教師と練習してもいいし、
全部の質問と答えを一人で言わせても…
一人で全部言うのは大変そうね…
先輩さん
先輩さん

だれと行きますかのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
絵の完成度が低いので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、
Q:明日 どこへ行きますか。
A:駅へ行きます。
Q:だれと駅へ行きますか。
A:友達と行きます。
2、
Q:昨日の晩 どこへ行きましたか。
A:病院へ行きました。
Q:誰と病院へ行きましたか。
A:ひとりで行きました。
3、
Q:昨日 どこへ行きましたか。
A:公園へ行きました。
Q:誰と公園へ行きましたか。
A:犬と行きました。
4、
Q:あさって どこへ行きますか。
A:レストランへ行きます。
Q:誰とレストランへ行きますか。
A:彼と行きます。
5、
Q:来年 どこへ行きますか。
A:日本へ行きます。
Q:誰と日本へ行きますか。
A:父と行きます。
6、
Q:去年 どこへ行きましたか。
A:韓国へ行きました。
Q:誰と韓国へ行きましたか。
A:家族と行きました。
7、
Q:先週 どこへ行きましたか。
A:図書館へ行きました。
Q:誰と図書館へ行きましたか。
A:彼女と行きました。
8、
Q:来週 どこへ行きますか。
A:東京へ行きます。
Q:誰と東京へ行きますか。
A:会社の人と行きます。

二つ目の質問のほうは
行き先をもう一度言わなくてもいいわね。
先輩さん
先輩さん
ああ、答えるほうも何度も行き先を文に入れなくてもいいな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ、その方が自然ですね…
解答例には一応入れましたが…
まあ、まだ初期レベルだから、
気にしなくてもいいかもしれないわね。
先輩さん
先輩さん

「~は~です(国籍)」の教材

新人君
新人君
ええと、今回は「(人)と(場所)へ行きます」の教材を作ってみました。
誰かと一緒に何かをするときに使う助詞の「と」の練習ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
助詞の「と」は意味が覚えやすいわね…
そうだな。
一度覚えてしまえば、間違うことはあまりないな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
今回も絵から文型を作る練習を作りました。
絵のクオリティーが低いわね…
彼とか彼女とか…
分かるかしら?
先輩さん
先輩さん

(人)と(場所)へ行きます

新人君
新人君
また、今回も「現在形」「過去形」の文を作るような練習にしました。
ああ、時間を表す言葉は多いから、たくさん練習に取り入れた方がいいわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
あなたの下手な絵から答えを導き出すのが難しいわね…
新人君
新人君
そうですね…
利用する人の協力が必要ですね…
まあ遊び感覚でやってもらえばいいわよね。
先輩さん
先輩さん

人とのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
かなり絵がわかりにくいので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、来週彼女と図書館へ行きます。
2、去年家族と韓国へ行きました。
3、明日一人で病院へ行きます。
4、昨日父と家へ帰りました。
5、今朝母とスーパーへ行きました。
6、今晩彼とレストランへ行きます。
7、毎日犬と公園へ行きます。
8、先週友達と駅へ行きました。

父だったのね…
先輩さん
先輩さん
ここまで来ると、絵が何を意味しているのかを当てるゲームね。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ゲームだと思ってやってもらえればいいです…
使い方次第ね。
先輩さん
先輩さん

「何で場所へ行きますか」の教材

新人君
新人君
ええと、今日は移動に関する教材を作りました。
ああ、交通手段を聞く練習ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
まあこれも方に当てはめるだけだから簡単ね。
そうだな。
でも「なんで」を「Why」で覚えている学習者もいるな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ、
アニメとかで日本語を覚えた学習者にはそちらの方が馴染みがあるでしょうね。
そのような質問が出たら、
「なんでは」を「Why」の意味もあるけど、
あまり丁寧な言い方ではないことも伝えた方がいいわね。
先輩さん
先輩さん

どこへ行きますか。 / 何で行きますか。

新人君
新人君
ええと、いつも同じで申し訳ないんですが、
今回もペアワークにしました。
まあ、序盤は発話量を増やしたいから、
ペアワークでいいんじゃない?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね。
それに語彙も覚えられるし、
学生同士で打ち解けられるし…
新人君
新人君
そうですね…
他の種類の練習はもう少し学習してから増やします。
今回は2つの質問を入れたんだな?
先輩さん
先輩さん

なんで行きますかのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
念のため解答をここに準備しました。

解答
1、
Q:明日 どこへ行きますか。
A:郵便局へ行きます。
Q:何で郵便局へ行きますか。
A:自転車で行きます。
2、
Q:昨日の晩 どこへ行きましたか。
A:レストランへ行きました。
Q:何でレストランへ行きましたか。
A:タクシーで行きました。
3、
Q:昨日 どこへ行きましたか。
A:駅へ行きました。
Q:何で駅へ行きましたか。
A:車で行きました。
4、
Q:あさって どこへ行きますか。
A:友達の家へ行きます。
Q:何で友達の家へ行きますか。
A:電車で行きます。
5、
Q:来年 どこへ行きますか。
A:タイへ行きます。
Q:何でタイへ行きますか。
A:船で行きます。
6、
Q:去年 どこへ行きましたか。
A:ドイツへ行きました。
Q:何でドイツへ行きましたか。
A:飛行機で行きました。
7、
Q:先週 どこへ行きましたか。
A:東京へ行きました。
Q:何で東京へ行きましたか。
A:地下鉄で行きました。
8、
Q:来週 どこへ行きますか。
A:図書館へ行きます。
Q:何で図書館へ行きますか。
A:歩いて 行きます。

二つ目の質問の場所は名前は削ってもいいわね。
先輩さん
先輩さん
ああ、その方が自然な会話になるかもな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ、一応一つ目の答えの確認の意味で、
フルセンテンスで質問するような形にしました。
まあ、使う人の考え方次第ね。
先輩さん
先輩さん

「乗り物で行きます」の教材

新人君
新人君
今回は「乗り物で行きます。」の文を作るための教材を作成しました。
この練習も時制と絡めたのね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
動詞を習ったばかりのころは、
文末の時制の間違いが目立つから、
たくさん練習に織り交ぜた方がいいわね…
そうだな。
慣れてくると自然に使い分けられるようになるな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
語彙についても絵を見たらすぐに出てくるぐらいになってほしいです…
そうね。
字を見て文を作る練習ばかりだと、
語彙を覚えているのかどうか判定できなわね…
意味も知らずに文を作っている場合もあるし…
先輩さん
先輩さん

乗り物で~へ行きます

新人君
新人君
今回も絵を見て文を作る練習です。
時制にも気を付けなければならないのね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
電車と自転車、それに新幹線…
絵のクオリティーが低いわね。
新人君
新人君
うーん、
乗り物の絵は難しいですね。
新幹線なんて乗ったことがないですし…
えっ、
新幹線に乗ったことがないの…?
先輩さん
先輩さん

乗り物で行きますのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
絵の完成度が低いので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、明日 バスで 駅へ行きます。
2、先月 新幹線で 東京へ行きました。
3、昨日 歩いて 家へ帰りました。
4、来週 自転車で 図書館へ行きます。
5、去年 船で 韓国へ行きました。
6、先週 車で レストランへ行きました。
7、毎日 電車で 会社へ行きます。
8、来月 飛行機で 日本へ行きます。

まあ形さえ覚えれば簡単ね。
先輩さん
先輩さん
歩いては「で」ではないことに注意だな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
導入で絵とかを使ってわかりやすく説明すれば、
間違いが起きにくい文型ですね。
この教材は確認用に宿題で渡してもいいかもしれないわね。
先輩さん
先輩さん

「どこへ行きますか/どこへ行きましたか」の教材

新人君
新人君
今回は「どこへ行きますか/どこへ行きましたか」について聞く練習の教材を作ってみました。
へぇ、これもまた基本の文型の一つね?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
また、ペアで進める練習にしたのね…
質問は「どこへ行きますか/どこへ行きましたか」の2パターンしかないから、
簡単な練習になるな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
どの言葉が過去でどの言葉が現在または未来なのかを考えながら、
進めて欲しいです…
「どこも行きません」という答えが多い場合は盛り上がらないわね…
先輩さん
先輩さん

どこへ行きますか/どこへ行きましたか

新人君
新人君
まあ、今回は与えられた言葉を使って、
相手がどこへ行くか?行ったを聞く練習です。
ペアになってお互いに聞き合うのね。
形に慣れてきたら、サクサクと勧められそうね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
私みたいに家にいるのが好きな人は、
全部どこも…になるかもしれないわね…
新人君
新人君
そうですね…
自分について答えることが大切何で、まあ、仕方がないです。

どこへいきますかのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
絵の完成度が低いので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、明日どこへいきますか。
2、今晩どこへ行きますか。
3、きのうどこへ行きましたか。
4、去年どこへ行きましたか。
5、来年どこへ行きますか。
6、今朝どこへ行きましたか。
7、先週の日曜日 どこへ行きましたか。
8、今週の土曜日 どこへ行きますか。
9、今年の長い休み どこへ行きましたか or 行きますか

最後の問題はこの課を学習するタイミングによって時制が変わるわね。
先輩さん
先輩さん
できる学生同士で組ませると、
早く終わりすぎて手持ち無沙汰になりそうだな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ、教師のほうで少し組み合わせをいじったほうがいいですね…
できない学生とできる学生をペアにすれば、
できない学生も少しはできるようになるわね。
先輩さん
先輩さん

「行きます/来ます/帰ります」の教材

新人君
新人君
今回は移動を表す動詞の「場所へ行きます/来ます/帰ります」の教材を作りました。
ああ、移動の助詞の「へ」の練習ね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
まあ、実際のところ助詞の「へ」は簡単だけど…
時間を表す新しい語彙が多いのが大変ね。
そうだな。
過去を表す言葉なのか、現在形の言葉なのかを理解して文章が作れるかがポイントだな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
場所と時間に気を付けながら文を作る練習にしました。
来ます/帰ります…
この絵で判断できるかしら?
先輩さん
先輩さん

行きます/来ます/帰ります

新人君
新人君
今回の練習はペアワークにできませんでした。
なので、絵を見ながら文を作るだけです。
「行きます」だけじゃなくて、「来ます」「帰ります」の文も作るのね。
一応色を変えたのかしら?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
服の色と向いている方向を変えたのね?
矢印の色を変えればよかったのに…
新人君
新人君
そうですね…
うーん、どうして服の色を変えてしまったんだろう。
まあ、どっちでもいいんじゃない、
学生が違いに気が付いて「来ます」「帰ります」を使えれば。
先輩さん
先輩さん

行きます 来ます 帰りますのサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第5課の教案と教材) 【行きます・来ます・帰ります】移動に関する動詞の導入と練習

解答例

新人君
新人君
今回も絵の完成度が低いので…
念のために解答を載せておきますね!!

解答
1、来週 図書館へ行きます。
2、去年 日本へ行きました。
3、こんばん 家へ帰ります。
4、おととい レストランへ 行きました。
5、きのう 学校へ 来ました。
6、先月 駅へ行きました。
7、あさって 郵便局へ行きます。
8、先週 銀行へ 行きました。
9、おととい どこも 行きませんでした。

絵をきれいに描くのは…
あきらめたのね。
先輩さん
先輩さん
ああ、よく見ると英語で名前が書いてあるな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
うーん…
銀行とかは特徴がないので難しいですね…
絵の完成度なんかより、
文型を覚えさせることが大事よ。
先輩さん
先輩さん

「動詞の時制」の教材

新人君
新人君
今日の教材は「動詞の時制」です。
初めの導入の部分の教材を作ったのね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
慣れないうちは、間違えが多いわね。
そうだな。
明日とか昨日とか一昨日とか…
語彙を覚えるのも大変だしな。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ…
ですから、語彙と時制を両方使うものを作成しました…
動詞が2種類しかないのが悲しいわね…
先輩さん
先輩さん

動詞の時制

新人君
新人君
ええと今回の教材はペアワークではなくシンプルな文を作るだけのものにしました。
まあ会話というより、
時間を表す語彙と動詞の時制をマッチングさせることが大事よね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
明日とか昨日は時制が明らかだけど…
土曜日とか日曜日は微妙ね…
前の土曜日なのか次の土曜日なのか、それとも毎週土曜日なのか…
新人君
新人君
そうですね…
現在形でも過去形でも正解にして、
文末に用いた時制によって意味が変わることを教えればいいんじゃないでしょうか?
今朝も「過去」の文にすることが多いけど…
朝起きたばかりなら、「現在形」の文でも使えるわね。
先輩さん
先輩さん

動詞の時制のサムネイル
 
興味がありましたら、
こちらからダウンロードしてください。

クラスでの導入や進め方はこちらから!!
みんなの日本語の教え方(第4課の教案と教材) 時間・曜日・動詞の導入と練習

回答例

新人君
新人君
絵の完成度が低いので…
念のために回答を載せておきますね!!

回答
1、あさって 働きます。
2、おととい 勉強しませんでした。
3、日曜日 働きません。/ 日曜日 働きませんでした。
4、毎晩 勉強します。
5、きのうの晩 勉強しませんでした。
6、午後 働きます。 /午後 働きました。
7、土曜日 働きません。 / 土曜日 働きませんでした。
8、今朝 勉強しません。 / 今朝 勉強しませんでした。
9、明日の朝 働きません。
10、毎朝 働きます。
11、月曜日 勉強します。 / 月曜日 勉強しました。
12、今晩 勉強しません。 / 今晩 勉強しませんでした。

どちらでも状況によっては使えるものがあるわね。
先輩さん
先輩さん
ああ、話者が話しているタイミングなどを表す絵などで、
上手に例を出しながら説明するんだ。
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
ええ、例えば起きたばかりの6時に「今朝 勉強しません」とか、
昼の12時に「今朝勉強しませんでした」とかですかね?
面倒だけど、
しっかり教えたいわね。
先輩さん
先輩さん