新着情報‼
いつも当サイトを訪問していただき、本当にありがとうございます。
クレジットカード以外でのお支払い。海外から購入したいという問い合わせが多いので、教材購入用のプラットフォームを追加いたしました。
Baseに加えてSTORESを導入しました。
STORESではPayPayでのお支払いが可能となっております。またPayPalでのお支払いも可能なので海外からでも購入できるかと思います。
STORESの購入ページはこちら!
先輩さん
先輩さん

 

スポンサーリンク

新人君
新人君
あの学生いつも黒ずくめの服を着ていますね…
そうね。
あの学生の彼女もおもしろい服装よね…
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね。
上から下まで全部…
全身ブランドずくめね…
新人君
新人君
色々なセンスをした人がいますね。
(人のことを言える服装か…?
上から下まで安物の服を着てるじゃないか…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~ずくめ」という表現について考えてみましょう。
この表現は、
「大部分が~で占められている」、
「~が連続する」
と言いたいときに使います。
いいことにも悪いことにも使うことができます。
ともに使われる言葉は限定的なので一緒に覚えてしまいましょう。
 

~ずくめ

(パーティーに黒ずくめのファッションで参加している人の絵を貼る。)

教師
教師
色々な人がパーティに参加していますね。
この男の人を見てください。
靴も黒、靴下も黒、ズボンもシャツも黒、帽子も黒ですね。
上から下まで全部黒いファッションですね。
彼は全身黒ずくめの格好でパーティーに参加していますね。

(パーティーで上から下までブランドの物を身に付けている女の人の絵を貼る)
教師
教師
この女の人を見てください。
帽子もかばんもドレスも全部有名なブランドの物を身に付けていますね。
あの女の人はブランドずくめのファッションで現れました。

(パーティーで色々な種類の料理が並んでいる絵を貼る)
教師
教師
すごい料理ですね。
日本料理、韓国料理、洋食、あちらには中華料理やインド料理もありますね。
すごいご馳走ですね。
日本料理、韓国料理、洋食とご馳走ずくめのパーティーです。
「~ずくめ」は「大部分が同じ物で占められている」ときや、
「何かが連続して起きた」ときに使います。

(お金を拾って喜んでいる絵、彼女ができて喜んでいる絵、昇進して喜んでいる絵の絵を貼る)
教師
教師
今週はいいことがたくさんありました。
道を歩いているときに、お金を拾いました。
それから、彼女ができました。
それから、昇進することができました。
本当にいいことがたくさんありました。
「~ずくめ」を使ってどう言いますか。
今週はいいことづくめでした。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
お金を拾ったり、彼女ができたり、昇進したり、いいことづくめの1週間でした。

(会議をしている絵を貼る)
教師
教師
昨日会議がありました。
昨日の会議にはいつもは参加しない会長が参加しました。本当に異例なことです。
また、いつもは部長や課長などが中心に話しますが、
昨日の会議では会長が若い社員の意見も聞きたいと言ったので、
新人社員が意見を述べる機会がありました。
そして、進入社員の意見が採用されました。これも異例です。
昨日の会議は、会長が参加したり、新人の意見が採用されたり異例ずくめでした。
学生さん
学生さん

(残業している会社員の絵を貼る)
教師
教師
先月から新しいプロジェクトが始まりました。
色々と準備しなければならないことがあります。
それで、毎日残業が続いています。
新しいプロジェクトが始まり残業ずくめの毎日です。
学生さん
学生さん

板書

彼は全身黒ずくめの格好でパーティーに参加している。
彼女はブランドずくめのファッションで現れた。
日本料理、韓国料理、洋食とご馳走ずくめのパーティーです。

お金を拾ったり、彼女ができたり、昇進したり、いいことづくめの1週間だった。
昨日の会議は、会長が参加したり、新入社員の意見が採用されたり異例ずくめだった。
新しいプロジェクトが始まり残業ずくめの毎日だ。

 

練習

① 全身(       )ずくめの、怪しい男が立っている。

② 部緒にほめられたし、宝くじも当ったし、彼女もできたし、最近(         )ずくめだ。

③ 今年の陸上大会は(        )ずくめの大会になって、盛り上がった。

④ 今週は(       )ずくめで、早く家に帰れない。

⑤ (              )は規則ずくめで嫌になる。

⑥ (             )などいい事ずくめの一年だった。

⑦ (           )は、上から下までブランドずくめのファッションで現れた。

⑧ (           )は、ごちそうずくめでした。

 

新人君
新人君
はぁ、今日もクラスで文法がうまく説明できなかった…
今日の様子を学生から聞いたけど、
分からなくて黙り込んだらしいわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
うーん、それはちょっとまずいわね…
その場で例題をたくさん出して使い方を確認するなり、
調べると伝えて持ち帰るなりしないと…
そうだな。
まあ、学生にダメ教師と思われないためにも、
日頃から文法書を読むなり、説明がしにくい文法の説明の仕方を準備するなりするんだな!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~なり~なり」という表現について学習していきます。
これは、思いついたことを例に挙げるときに使い、
「AでもBでもなんでもいい」と言いたいときに使います。
相手への提案やアドバイスに用いられることが多く、
同類のものを例で取り上げて選択肢を示し、
それと同類のもなら他のものでもいいという意味で使われます。
 

~なり~なり

(嬉しそうな表情の男の人の絵を貼る)

教師
教師
初めて彼女ができました。
来週は彼女の誕生日ですが、初めての彼女なので何をすればいいのかわかりません。
みなさん、この人にどんなアドバイスをしますか。
買い物へ行ったほうがいいです。
食事に行ったほうがいいです。
花を送ったらいいです。
遊園地に連れて行ったほうがいいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
何かしたほうがいいです。
彼女の誕生日は、買い物へ行くなり食事に行くなりしたほうがいいです。

(女の人が落ち込んでいる様子の絵を貼る)
教師
教師
最近彼女は元気がありません。
でも、どうしたらいいのかわかりません。
どうすればいいですか。
そばにいてあげます。
どこかへ連れて行きます。
おいしいものを食べに行きます。
彼女が喜ぶものをあげたらいいと思います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
彼女が落ち込んでいるときは、そばにいるなり、どこかへ連れて行くなりしてください。

(喧嘩をしているカップルの絵を貼る)
教師
教師
彼女と喧嘩をしてしまいました。
謝りたいですが、どう謝ればいいかわかりません。
メールでいいと思います。
電話をかけるべきです。
やっぱり直接謝ったほうがいいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
方法は何でもいいですが、すぐに謝ったほうがいいですね。
彼女と喧嘩したときは、メールなり電話なりですぐに謝るべきです。
「~なり~なり」は例を言うときの文法です。
「~でも、~でも、何でもいい」と言いたいときに使います。

(スポーツジムの絵を貼る)
教師
教師
スポーツジムに通い始めました。
痩せたいのでトレーナーの人の指導を受けることにしました。
トレーナーの人が言いました。
「質問があるときは私でもいいし、田中さんでもいいし、他のスタッフでもいいので聞いてください。」
「~なり~なり」を使ってどう言いますか。
質問がある場合は、私なり田中さんなりスタッフに聞いてください。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
トレーナーが言いました。
「お腹がすいてしまったら、野菜や果物などカロリーの低いものを食べてください。」
お腹がすいてしまったら、野菜なり果物なりカロリーの低い物を食べてください。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
また、トレーナーが言いました。
「日曜日だけは魚でも肉でもなんでも好きなものを食べてもいいです。」
日曜日は肉なり魚なり好きなものを好きなだけ食べてもいいです。
学生さん
学生さん

板書

彼女の誕生日は買い物へ行くなり食事に行くなりしたほうがいいです。
彼女と喧嘩したときは、メールなり電話なりですぐに謝るべきです。
彼女が落ち込んでいるときは、そばにいるなり、どこかへ連れて行くなりしてください。

質問がある場合は、私なり田中さんなりスタッフに聞いてください。
お腹がすいてしまったら、野菜なり果物なりカロリーの低い物を食べてください。
日曜日は肉なり魚なり好きなものを好きなだけ食べてもいいです。

 

練習

① (          )なら、眼鏡なりコンタクトなりを作ればいい。

② (          )ときは、両親になり友達になり聞いたほうがいい。

③ (          )てしまったら、薬を飲むなり病院へ行くなりしてください。

④ (          )なら、映画へ行くなり買い物へ行くなりすれば?

⑤ (          )から、カレーを頼むなりラーメンを頼むなり自由に食べてね。

⑥ 長時間座って疲れたときは、(     )なり(     )なりして体を伸ばしてください。

⑦ もし参加できない場合は、(     )なり(     )なりしてください。

⑧ 休みの日ぐらい(      )なり(     )なり手伝ってもらいたい。

⑨ そんなにこの家が嫌なら(     )なり(     )なり行きたいところへ行ってしまえ!!

⑩ こんなに後悔するなら、学生のときに(    )なり(    )なりすればよかった。

 

新人君
新人君
昨日の飲み会は大変でしたね。
思い出したくないわ…
本当に最悪だったわね…
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
ええ、最初は大声で武勇伝を語っていたけど…
途中から泣きだして…
最後には服を脱ぎだす始末…
やあ、おはよう!!
昨日は楽しかったな!!
まあ、酔ってしまって途中から覚えていないんだが!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~しまつ」という表現について学習していきます。
これは、これまでの経緯を説明する文章の後に続けて使い、
「何か悪いことが続いて、最後に~という悪い結果に至った」と言いたいときに使います。。
話し手の残念な気持ちや批判的な気持ちを表します。
 

~始末

(年寄りがパソコンを一生懸命に操作している絵を貼る)

教師
教師
私の父は最近パソコンを始めました。
まだ、初心者なのでよく私や弟に使い方を聞きます。
マウスの使い方、ペイントソフトの使い方、色々教えました。
それでもすぐに使い方を忘れます。
パソコンの起動の方法がわからないと言われて、びっくりしました。
父はパソコンを覚えません。パソコンの起動方法がわからないという始末です。

(大安売りで人が集まっている絵を貼る)
教師
教師
私の母は大安売りが好きです。
いつも新聞のチラシを見て、安い店を探しています。
最初は近くの店の大安売りへ行っていましたが、
最近では電車に乗って遠くのスーパーの大安売りにも通っています。
母は安売りが好きで、今では電車で遠くのスーパーに通う始末です。

(ゲームに熱中している学生の絵を貼る)
教師
教師
私の弟です。
昔からゲームが好きです。
ゲームに夢中になると、ご飯やお風呂の時間も忘れてしまいます。
最近は母が何度も名前を呼びますが、返事がありません。
名前を呼んでも気がつかないぐらい、ゲームに熱中します。
弟はゲームに夢中で、名前を呼んでも気がつかない始末です。
「~始末」は「今までひどいことが続いて、最後にもっとひどい状態になった」ときに使えます。

(節約と大きく書かれた紙が貼ってある事務所の絵を貼る)
教師
教師
私の会社では経費を減らすために節約を始めました。
紙も節約するようになりました。
最初はコピーを減らす、Faxを使わないなどの節約をしていました。
最近は会社で紙は買わないから、コピーしたければ自分で紙を買えと言われました。
どう説明しますか?
紙の節約を始めたが、最近はコピーするなら自分で紙を買えと言われる始末です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
でも、紙だけじゃありません。
電気代も節約しています。
去年から30度以下の日はエアコンが使えません。
でも、最近はもっとひどいです。
会社の自動販売機がなくなりました。
30度以下の日はエアコンが使えないが、最近では自動販売機もなくなる始末です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
でも、それだけじゃありません。
出張費も削減されています。
昔は国内でも遠いところは飛行機で行きました。
でも去年から、電車か車で行くようになりました。
それだけでも大変ですが、最近はホテルに泊まらないで日帰りで行けと言われます。
出張代が削減され、電車か車で行くように言われていたが、最近は日帰りで行けという始末です。
学生さん
学生さん

(家族の写真を貼る)
教師
教師
私の家族です。
私の姉です。
私と姉はよくケンカをします。
この前、姉は私のケーキを食べました。
でも全然謝りません。最後には姉は怒り出しました。
悪いことをしたのに全然謝らず、最後には怒り出す始末です。
みなさんの周りに困った人がいますか?
はい、私の彼はひどいです。
デートの約束を何度もしました。
でも、なんどもお願いしたのに、結局忘れて友達と遊びに行く始末です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
それは悲しいですね。
他にありますか?
はい、私の子供も問題があります。
いつも外で遊んで泥だらけで帰ってきます。
でも、この間は怪我までして帰ってきました。
いつも泥だらけで帰ってくるが、この間は怪我までして帰ってくる始末でした。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですか。
子供ですからね…

板書

父はパソコンの使い方を覚えなくて、パソコンの起動方法がわからないという始末です。
母は安売りが好きで、今では電車で遠くのスーパーに通う始末だ。
弟はゲームに夢中で、名前を呼んでも気がつかない始末だ。

無駄な紙を使う社内のルールがあったが、コピーするなら自分で紙を買えと言われる始末だ。
電気代節約で30度以下の日はエアコンが使えないが、最近では自動販売機もなくなる始末だ。
出張代が削減され、電車か車で行くように言われていたが、最近は日帰りで行けという始末だ。

悪いことをしたのに全然謝らず、最後には怒り出す始末だ。
なんどもお願いしたのに、結局忘れて遊びに行く始末だ。
いつも泥だらけで帰ってくるが、この間は怪我までして帰ってくる始末だった。

 

練習

① 散々色々なところから借金をして、最後には(            )始末だ。

② 彼はお酒を飲んで上司に悪口を言ったあげく、(         )始末だった。

③ 弟は何度も転職を繰り返し、しまいには(              )始末だ。

④ 料理が嫌いな彼女はカップヌードルばかり食べ、最後には(         )始末だった。

⑤ 部下を注意したら、最初は色々と言い訳をしていたが、ついには(       )始末だった。

⑥ (                )が、しまいには会社のお金を使って解雇される始末だった。

⑦ 彼は会議で(             )が、しまいには眠り出す始末だった。

⑧ この学生はやる気がなく(            )が、最近では(        )始末だ。

⑨ 彼に別れ話をされて最初は(         )が、しまいには(        )始末だった。

⑩ 息子には絶対に(        )と言ってきたが。少し目を離すとこの始末だ。

 

新人君
新人君
すみません。
だれかこの資料を綴じるのを手伝ってくれませんか?
甘いものを買ってきてくれるなら、
手伝わないでもないわよ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
今日の会議の進行役を変わってくれるなら、
考えないでもないわ…
今晩、どこかに飲みにつれって言ってくれるなら、
一緒にやらないでもないんだが…
ベテランさん
ベテランさん
新人君
新人君
なんか、一人でやれる気がしないでもないかな…
みなさん、大丈夫です。一人でもできそうです…

今回は「~ないでもない」という表現について学習していきます。
この表現は2つの使い方があります。
「誠意を見せれば許さないでもない」のように、
「条件さえ合えば~する」
「可能性は0ではない」
と言いたいときに使います。
もう一つの使い方は、「食べたい気がしないでもない」のように、
「食べたい気がする」とはっきり言いたくないときに使います。
 

~ないでもない

(少し高そうなパソコンの絵を貼る)

教師
教師
このパソコンはとてもいいパソコンです。
このパソコンを買えば、みなさんの生活はもっと便利になります。
15万円です。買いますか?
うーん、高いですから買いません。
欲しいですが、お金がありません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
この商品は高いですね。
でも、まあ貯金を下ろせば何とか買えます。
この商品は高いですが、貯金を下ろせば買えないでもないかなぁ…

(エアコンの写真を貼る)
教師
教師
今年の夏は暑いですね。
エアコンを買いに来ました。10万円準備しました。
このエアコンが欲しいですが、11万円だそうです。
みなさん、どうすれば買えますか?
店の人に値段を下げてもらいます。
貯金を下ろしに行きます。
カードで払います。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
色々方法はありますね。
この商品の値段を少し下げてくれたら、買えないでもない。
ですね。

(セールスマンが事務所を訪問している絵を貼る)
教師
教師
いつも取引をしている会社の営業の人が来ました。
今日は新しい商品を案内してくれました。
なかなか良さそうな商品ですが、買うかどうか迷っています。
さっき簡単に説明してもらいましたが、まだわからないことがあります。
きちんと説明が理解できたら、買わないでもない。
です。
「~ないでもない」は「条件が合えば~する/~する可能性がある」
と言いたいときに使いますよ。

(会社でプレゼンをしている人の絵を貼る)
教師
教師
会社で新しい計画についてプレゼンをしています。
この計画はリスクが大きそうです。でもしっかり進めればできそうです。
どう言いますか?
リスクの大きな計画ではあるが、しっかり進めればできないでもない。
学生さん
学生さん

(転勤を打診されている会社員の絵を貼る)
教師
教師
上司に転勤するように言われました。
転勤すると、引っ越しとか役所の手続きとかいろいろと大変です。
みなさん転勤したいですか?
うーん、あまりしたくないです。
少し面倒くさいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
転勤したら、引っ越しのお金も払うし、手当てももらえると言いました。
手当は特別なお金です。
どうしますか。
転勤はしたくないが、手当てがもらえるなら行かないでもない。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。

(カップルの絵を貼る)
教師
教師
二人は付き合ってもう5年以上になります。
でも彼はなかなかプロポーズをしてくれません。
女の人はこう思っています。
彼がきちんとプロポーズしてくれたら、彼と結婚する気がないでもない。
「~ないでもない」は気持ちをはっきり言いたくないとき、はっきりしないときにも使えます。
「結婚する気がある」と言うとはっきりしていて恥ずかしいので、
「結婚する気がないでもない」と言います。
教師
教師
一方、彼はこのように考えています。
もう5年以上付き合っているけど、ときどき別れたいと思うときがあります。
でも、はっきりしません。どう言いますか。
彼女とは長く付き合っているが、ときどき別れたいと思うことがないでもない。
学生さん
学生さん

(真剣に話し合っている二人の絵を貼る)
教師
教師
彼が彼女に言いました。
まず同棲をしてから、もし大丈夫そうなら結婚を考えよう。
この意見についてどう思いますか。
残念ですが、理解できます。
学生さん
学生さん
教師
教師
ええ、そうですね。
彼女はどう思いますか。
残念な提案ですが、彼の言いたいことは理解できないでもない。
学生さん
学生さん

板書

この商品は高いが、貯金を下ろせば買えないでもない。
この商品の値段を少し下げてくれたら、買えないでもない。
きちんと説明が理解できたら、買わないでもない。

リスクの大きな計画ではあるが、しっかり進めればできないでもない。
転勤はしたくないが、手当てがもらえるなら行かないでもない。

彼がきちんとプロポーズしてくれたら、彼と結婚する気がないでもない。
彼女とは長く付き合っているが、ときどき別れたいと思うことがないでもない。
残念な提案ですが、彼の言いたいことは理解できないでもない。

 

練習

① (         )ないでもないが、歩いていくのは大変ですよ。

② (              )ば、彼との結婚を考えないでもない。

③ (              )が、貯金を使えば買えないでもない。

④ (    )は(         )ないでもないが、好きじゃない。

⑤ (               )が、謝るつもりがないでもない。

⑥ 彼とは付き合って5年になるが、(        )ないでもない。

⑦ あの人がきちんと謝れば、(           )ないでもない。

⑧ あと少し値段を下げてくれたら、(        )ないでもない。

⑨ 水と一緒に流し込めば、(            )ないでもない。

⑩ 私の家庭はにぎやかで楽しいが、(        )ないでもない。

 

新人君
新人君
どうですか?
この絵教材?
僕なりに頑張って描いたんですが…
うーん、これは狐の絵か?
ベテランさん
ベテランさん
違うわよ!!
これは猫でしょ?
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
狐でも猫でもないでしょ?
これはもちろんテディベアよね。
彼なりに一生懸命頑張ったのに間違えるなんて失礼ね…
新人君
新人君
いや、その…
ディズニーランドにいる…
まあ、自分なりに努力してやってみることが大切だな!!
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~なりに」という表現について学習していきます。
これは、「立場やレベル相応の~をする」といいたいときに使われる文法です。
後件には成果を述べる表現が入りますが、完璧なものではありません。
しかし、その成果や姿勢に対してプラスの評価を表することができます。
名詞と接続する場合は、「~なりの+名詞」になります。

 

~なりに / ~なりの

(コンビニで立ち読みしている若者の絵を貼る)

教師
教師
最近の若者は自分の将来について考えていないと言われます。
この人にも、もちろん将来の計画はあります。
みなさんはどうですか?
自分の将来について考えますか?
はい、将来は医者になりたいです。
自分の国でビジネスをしたいです。
日本の文化についてユーチューブを始めたいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
みなさん、色々と考えていますね。
若い人は若いなりに、将来のことをいろいろ考えています。

(新入社員が働いている絵を貼る)
教師
教師
彼は今年から社会人として働いています。
会社の先輩社員と比べるとまだ仕事はあまりできません。
新人ですからまだミスは多いですが、一生懸命自分のできることをしています。
彼は経験がありませんが、彼なりに一生懸命頑張っています。

(外国人が何かを説明している絵を貼る)
教師
教師
彼は留学生です。
日本に来てまだ半年ぐらいですから、日本語は上手じゃありません。
店で店員に欲しい物を伝えています。
でも日本語が上手じゃありませんから、なかなか伝わりませんね。
でも、日本語が下手でも、図を書いたり身振りで伝えたりして説明していますね。
あの留学生は日本語が下手なりに、図や身振りで何とか説明している。
「~なり」には少し意味が分かりにくい文法です。
自分のできる範囲でやるという意味です。
悪い評価ではなく、いい評価で使われることが多いです。

(狭い部屋で快適そうに暮らしている人の絵を貼る)
教師
教師
この人の部屋は少し狭いですね。
狭い部屋はどうですか?
物が置けませんから不便です。
私は広い部屋のほうが好きです。
私は掃除が楽ですからいいと思います。
私も狭い方が落ち着きます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
色々な意見がありますが、この絵の人も快適そうですね。
狭い部屋は狭いなりに、快適な過ごし方があります。

(田舎と都会の絵を貼る)
教師
教師
みなさんは都会と田舎とどちらで生活したいですか?
私は都会で生活したいです。便利ですから。
私も田舎の生活は不便だと思います。
私は田舎でのんびり暮らしたいです。
私の家族が住んでいる町は田舎です。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
色々な意見がありますが、
田舎にも、もちろん田舎だけの良さがありますね。
どう言いますか?
田舎には田舎なりの良さがあります。
学生さん
学生さん

(とても広い家の絵を貼る)
教師
教師
とても大きい家ですね。
どうですか?こんな家に住みたいですか?
はい、もちろん住みたいです。
私は住みたくないです。掃除が大変そうです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
広いと掃除や庭の手入れが大変そうですね。
広い家にも苦労があるかもしれませんね。
どう言いますか?
広い家には広いなりの苦労があるかもしれません。
学生さん
学生さん

板書

若い人は若いなりに、将来のことをいろいろ考えている。
彼は経験がないが、彼なりに一生懸命頑張っている。
あの留学生は日本語が下手なりに、図や身振りで何とか説明している。

狭い部屋は狭いなりに、快適な過ごし方があります。
田舎には田舎なりの良さがあります。
広い家には広いなりの苦労があります。

 

練習

① あのホテルは宿泊料が高いなりに、(               )。

② 子供は子供なりに、(                      )。

③ 彼は経験が浅いなり、(                     )。

④ お金がなければないなりに、(                  )。

⑤ 彼は日本語が下手なりに、(                   )。

⑥ (      )ので、あなたなりに正しいと思う方法でやってください。

⑦ (          )は、あなたなりの考えを書くことが重要です。

⑧ (           )が、それなりの額になったので旅行しよう。

⑨ (          )は、それなりの格好で行かなければならない。

⑩ (              )は、それなりに楽しむことができた。

 

新人君
新人君
おはようございます。
どうしたの?
そんな汗まみれになって。
先輩さん
先輩さん
新人君
新人君
遅刻しそうだったので、走ってきたんです。
中堅さん
中堅さん
あなたが来ないから大変だったわ…
事務所の古い資料を一人で運んだから、服がほこりまみれよ…
こっちもコピー機の調子が悪くて、
直すのに手がインクまみれになったぞ!
ベテランさん
ベテランさん
(いつも彼一人にやらせているから、彼がいないと大変ね。)
先輩さん
先輩さん

今回は「~まみれ」という表現について学習していきます。
これは、「表面全体に不快なものが付着している」ということを表すときに使われます。
使われる言葉は限定的で、
「汗」「ほこり」「どろ」「血」「油」などの言葉とともに使われます。
また、「借金」のような言葉と一緒に用いて、
よくない状態から抜け出せないときにも使います。
 

~まみれ

(車の修理屋の写真を貼る)

教師
教師
色々な仕事がありますね。
車の修理屋は大変な仕事ですね。
車にはいろいろなオイルが使われていますね。
この作業服を見てください。
全体がオイルで汚れてしまっていますね。
車の修理屋はいつもオイルまみれになって働いています。
「~まみれ」は表面全体に不快なものがついているときに使います。

(引っ越し屋の写真を貼る)
教師
教師
この人たちは引っ越し屋です。
色々なものを古い家から新しい家に運びますね。
見てください。
作業服が白くなっていますね。
あれは埃(ほこり)です。
ほこりがたくさんついています。それでも荷物を運んでいますね。
どう言いますか?
引っ越し屋はほこりまみれになって、荷物を運んでいます。
学生さん
学生さん

(田植えをしている農家の絵を貼る)
教師
教師
これは米を作っている農家の写真ですね。
今「田植え」をしていますね。
米を作る農家はどのように田植えをしていますか?
米を作る農家は泥まみれになって、田んぼを耕しています。
学生さん
学生さん

(建設作業員の絵を貼る)
教師
教師
ここは建設現場です。
建設作業員が働いていますね。
今日はとても暑くて日差しが強いですが、汗をかきながら作業していますね。
どう言いますか?

建設現場の作業員は日差しが強い中、汗まみれになって作業をしています。
学生さん
学生さん

(殺人現場の絵を見せる)
教師
教師
大変です。
殺人事件が起きました。
これは昨日発見された遺体です。
すごいですね。
体中に血が付いています。
どう言いますか?
昨日発見された遺体は血まみれの状態で倒れていました。
学生さん
学生さん

(借金地獄に陥っている人の絵を貼る)
教師
教師
「まみれ」の使い方がわかりましたね。
最後に特別な使い方です。
この人は借金をしています。
一つの会社からの借金ではありません。
色々なところから借金をして、この借金生活から抜け出せません。
彼は色々なところから借金をして、借金まみれの生活になっています。

板書

車の修理屋はいつも油まみれになって働いています。
引っ越し屋はほこりまみれになって、荷物を運んでいます。
米を作る農家は泥まみれになって、田植えをしています。
建設現場の作業員は日差しが強い中、汗まみれになって作業をしています。

昨日発見された遺体は血まみれの状態で倒れていました。
犯人は借金まみれの生活が嫌になって、犯罪を起こしたそうです。

 

練習

① (     )まみれになって、引っ越しの片づけをした

② 子供たちは(         )まみれになって遊んでいる。

③ 父は(        )まみれになって、外で働いている。

④ (        )まみれになって、車の修理をした。

⑤ 被害者の遺体は(      )まみれの状態で発見された。

⑥ 彼はギャンブルを辞められなくて(       )まみれの生活をしている。

 

新人君
新人君
(のどが痛いなぁ。
水を飲むことすらできない。)
あれ、今日は静かね?
具合が悪いの?
先輩さん
先輩さん
教師
教師
ええ、風邪をひいたんです。
昨日は頭が痛くて、歩くことすらできませんでした。
中堅さん
中堅さん
ああ、それで今日のクラスで簡単な文法の説明すらできていなかったのね…
(いつものことだろう…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~すら」という表現について学習していきます。
これは「水すら飲めない」のように使います。
この場合「他の物はもちろん、水も飲めない」という意味で使われます。
極端な例を取り上げて言い、否定的な状況で使われることが多いです。
「~さえ」と同じ意味で使えますが、「さえ」は口語的で「すら」は書き言葉として使われます。
また、「すら」は名詞との接続ですが、「さえ」は動詞、形容詞との接続が可能です。

 

~すら

(忘年会の絵を貼る)

教師
教師
昨日は会社の忘年会がありました。
まず、みんなでボーリングをしました。
それから、楽しくお酒を飲んで、朝までカラオケをしました。

(具合が悪くて寝込んでいる人の絵を貼る)
教師
教師
今日はとても具合が悪いです。
食事をしたいですが、のどが痛くて食べられません。
それだけじゃなくて、水も飲めません。
昨日カラオケで歌いすぎました。のどが痛すぎて、水すら飲めません。
昨日ボーリングで頑張りすぎました、筋肉痛で体が痛くて歩くことすらできません。
昨日はひどく酔っていたので、どこで飲んだかすら覚えていません。
「~すら」は「他のものはもちろん~も~ない」というときに使います。

(やる気のなさそうな学生の絵を貼る)
教師
教師
あの学生はやる気がありません。
鉛筆、ノート、消しゴムだけじゃありません。なんとかばんも持ってきません。
あの学生は学校にかばんすら持ってきません。
学生さん
学生さん
教師
教師
試験です。
あの学生は本当にやる気がありません。
記述問題は何も書きません。
選択問題も何も選びません。
びっくりすることに、解答用紙に名前も書きません。
あの学生は試験の解答用紙に名前すら書いていません。
学生さん
学生さん

教師
教師
そうですね。
あの学生は学校の校長の名前を知りません。
他の先生の名前も知りません。
驚いたことに、クラスの担任の名前も憶えていません。
あの学生は担任の先生の名前すら憶えていません。
学生さん
学生さん

(定年退職した男の人の絵を貼る)
教師
教師
私の父は去年定年退職しました。
今は毎日家でのんびりしています。
私の母はすごくストレスが溜まると言っています。
父は料理ができません。
インスタントラーメンも作れません。
父はインスタントラーメンを作ることすらできない。
学生さん
学生さん

(何かを探してる絵を貼る)
教師
教師
今まで家にあまりいませんでしたから。
どこに何があるのかを全然知りません。
この前は外へ行くとき30分ぐらい家の鍵がどこにあるのか探していました。
父はどこに家の鍵があるのかすら知りません。
学生さん
学生さん

(誕生日会の絵を貼る)
教師
教師
この前、父と母が喧嘩をしました。
原因は父が結婚記念日を覚えていなかったことです。
でも、それだけじゃありません。
子供の誕生日も忘れています。
ひどいことに母の誕生日も覚えていません。
父は母の誕生日すら覚えていません。
学生さん
学生さん

板書

のどが痛くて、水すら飲めない。
体が痛くて、歩くことすらできない。
昨日はひどく酔っていたので、どこで飲んだかすら覚えていない。

あの学生は学校にかばんすら持ってこない。
あの学生は試験の解答用紙に名前すら書いていない。
あの学生は担任の先生の名前すら憶えていない。

父は自分の食べるものを料理することすらできない。
父はどこに家の鍵があるのかすら知らない。
父は母の誕生日すら覚えていない。

 

練習

① とても忙しくて、(           )すらできない。

② (          )すらできない人が増えてきている。

③ 若い頃は貧乏で、(         )すら食べることができなかった。

④ 彼は海外に興味がないので、(        )すら持っていない。

⑤ 自分の子供のこととなると、(        )すら可愛く感じる。

⑥ (            )、部屋にはテレビすら置いていない。

⑦ (            )、子供の顔を見る時間すら作れない。

⑧ (            )、子供ですら分かる。

⑨ (            )、涙すら出てこない。

⑩ (            )、顔すら覚えていない。

 

新人君
新人君
どうしよう。
今度のクラスの教材はおろか教案すらできていない。
また、のんびりしていたのね。
先週試験が終わったばかりだから、学生たちもたるんでいるわね。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね。
今日もノートはおろか、ペンも持ってこない学生がいたわ…
ああ、あの学生か。
この前の試験は解答はおろか名前すら書いていなかったぞ。
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~はおろか」という表現について学習していきます。
これは、「Aはおろか、Bも~ない」の形で使われます。
「AはもちろんBも~ない」と言いたいときに使い、
後半の文は否定の形になり、よくないことが入ります。
また「すら、さえ、までも」のような程度がすごいことを表す言葉をよく使います。
 

~はおろか

(だらだらしている中年の会社員の絵を貼る)

教師
教師
Aさんは会社員です。
この会社で10年働いています。
先月、部長に新しい商品の案を考えるように言われました。
でも、Aさんはずっと考えていますが、全然商品のデザインが思いつきません。
デザインだけじゃありません。名前も思いつきません。
長い時間考えているのに、商品のデザインはおろか名前すら思いつきません。

(飲み会をしている会社員の絵を貼る)
教師
教師
1週間前にAさんは今度の飲み会の準備をするように言われました。
部長がAさんに飲み会の準備が終わったかどうか確認しました。
Aさんは1週間も時間があったのに、出席者の確認をしていません。
それだけじゃなくて、お店の予約すらしていません。
1週間も時間があったのに、出席者の確認はおろかお店の予約もしていません。

(コピー機が使えなくて困っている社員の絵を貼る)
Aさんは10年この会社で働いているのに、仕事で使う機械の操作を覚えていません。
機械だけではありません。コピー機の使い方すら知りません。
10年も働いているのに、機械の操作はおろかコピーの仕方も知りません。
「~はおろか」は「~はもちろん~も~ない」というときに使います。よくないことを言うときに使います。
学生さん
学生さん

(学校のクラスに暗そうな学生がいる絵を貼る)
教師
教師
私は今高校3年生です。
このクラスには一人暗い学生がいます。
その人は全然会話に参加しません。うーん、会話だけじゃありません。
私は3年間同じクラスで勉強していますが、声すら聞いたことがありません。
3年も同じクラスで勉強しているのに、会話はおろか声すら聞いたことがありません。
学生さん
学生さん

(夫婦の絵を貼る)
教師
教師
私たちは数年前に結婚しました。
私たちは親の紹介で結婚しました。
二人とも仕事が忙しくてあまり一緒に過ごす時間がありません。
来週は主人の誕生日です。
主人にプレゼントを買いたいですが、何をあげたら喜ぶのかわかりません。
私は主人の趣味がわかりませんから。
プレゼントの代わりに食事をすることにしました。
困ったことに、主人の好きな食べ物もわかりません。
結婚して長いのに、趣味はおろか好きな食べ物もわかりません。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
主人は仕事が忙しくて家庭のことをあまり手伝ってくれません。
今度、子供の学校で授業参観があります。
主人も休みなので、一緒に行くことにしました。
主人が子供の担任の先生の名前を知らないと言ったのでびっくりしました。
でも、もっとびっくりしたのは子供が通っている学校の名前も知らなかったことです。
自分の子供の学校のことなのに、担任の先生のことはおろか学校の名前も知りません。
学生さん
学生さん

板書

長い時間考えているのに、商品のデザインはおろか名前すら考えていない。
1週間もあったのに、出席者の確認はおろかお店の予約もしていない。
10年も働いているのに、機械の操作はおろかコピーの仕方も知らない。

3年も同じクラスで勉強しているのに、会話はおろか声すら聞いたことがない。
結婚して長いのに、趣味はおろか好きな食べ物も知らない。
自分の子供の学校のことなのに、担任の先生のことはおろか学校の名前も知らない。

 

練習

① こんなに暑いのに(    )はおろか(    )さえ部屋にない。

② 最近この村には(     )はおろか(      )もいない。

③ 体が痛くて(      )ことはおろか(      )こともできない。

④ あんなに韓国語を勉強したのに(     )はおろか(      )も言えない。

⑤ お金がなくて(     )はおろか(      )も払えない。

⑥ (          )、お風呂はおろかシャワーさえない。

⑦ (          )、宿題はおろか授業さえ来ない。

⑧ (          )、洗濯はおろか料理すらできない。

⑨ (          )、名前はおろか顔すら覚えていない。

⑩ (          )、恋人はおろか友達すらいない。

 

新人君
新人君
ああ、そろそろ勉強会の時間ですね。
始まる前に今日の資料をコピーしないと。
私も急いで今日の発表内容を再確認しなくちゃ。
それとトイレにも行っておこうかしら。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
私は昨日買ったクッキーでも食べて、
時間になるのを待つわ…
(周りが慌ただしいのをよそに、リラックスしているな)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~をよそに」という表現について学習していきます。
これは、「周囲の人の心配をよそに」のように「~を気にしないで」「~を無視して」、
「景気の低迷をよそに」のように「~に影響されずに」、「~に関係なく」、
という意味で使われます。
自分のことについて述べるときには使いません。
この文型も一緒に使われる言葉は限定されるので覚えてしましましょう。
 

~をよそに

(家族の写真を貼る)

教師
教師
これは私の家族です。

(弟を指さす)
教師
教師
私の弟は大学4年生です。
日本では大学4年生になるとみんな会社に入るための就職活動を始めます。
私の親も弟がしっかりと仕事を見つけて自立することを期待しています。
親は期待していますが、弟はその期待を無視して毎日ゲームばかりしています。
親の期待をよそに、弟は就活を始めないで毎日ゲームばかりしています。

(姉を指さす)
教師
教師
私の姉は1年前から一人暮らしをしています。
最近、姉に彼ができました。
今、姉は彼と一緒にアパートで生活を始めました。
親は心配していますが、姉は同棲生活を始めました。
親の心配をよそに、姉は彼との同棲生活を始めました。

(父を指さす)
教師
教師
私の父です。
父の趣味は山登りです。
父が登山に出掛けるとき、母は危ないのでいつも引きとめます。
でも、母が引きとめるのをよそに、毎週父は一人で登山に出掛けます。
「~よそに」は「~を気にしないで」「~を無視して」「~に関係なく」という意味で使いますよ。

(大学生の絵を貼る)
教師
教師
私の大学のときの写真です。
この人はA君です。
A君は他の友達とはいつも少し違いました。

(レポートを黙々と書いている学生の絵を貼る)
教師
教師
レポートを出さなければなりません。
私も他の友達もレポートの作成で忙しいです。でも、A君は毎日遊んでいます。
他の友達がレポート作成で忙しいのをよそに、A君は毎日遊んでいます。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
就職活動の時期になりました。
私の友人たちは就職活動をしています。でも、A君は海外へ一人旅に出かけました。
友人たちが就職活動をしているのをよそに、A君は海外へ一人旅に出ました。
学生さん
学生さん
教師
教師
はい、そうですね。
A君が全然就職活動をしませんから、友達や先生、A君の両親は心配していました。
でも、実はA君は一人旅に出た時に海外での仕事を探していました。
そして、きちんと海外で仕事先を見つけました。
周囲の心配をよそに、A君は海外で就職先を見つけました。
学生さん
学生さん

板書

親の期待をよそに、弟は就活を始めないで毎日ゲームばかりしている。
親の心配をよそに、姉は彼との同棲生活を始めた。
母が引きとめるのをよそに、毎週父は一人で登山に出掛ける。

他の友達がレポート作成で忙しいのをよそに、A君は毎日遊んでばかりいる。
友人たちが就活をしているのをよそに、A君は海外へ一人旅に出た。
周囲の心配をよそに、A君は海外で就職先を見つけた。

 

練習

① 教師が何度も注意するのをよそに、学生は(              )。

② 両親の心配をよそに、兄は(                     )。

③ 友達が大事な相談をしているのをよそに、彼は(            )。

④ 近隣の住民の不満をよそに、(                    )。

⑤ 不景気で他の企業の業績が悪いのをよそに、(             )。

⑥ (             )よそに、兄は真面目に勉強している。

⑦ (             )よそに、弟は危険な仕事を続けている。

⑧ (             )よそに、順調に売り上げを伸ばした。

⑨ (             )よそに、おばさんたちは大声でおしゃべりしている。

⑩ (             )よそに、リゾート開発がスタートした。

 

新人君
新人君
今度の発表うまくいくでしょうか?
きっと大丈夫よ。
人前での発表には慣れているでしょう。
私はすべてがうまくいくことを信じてやまないわ。
先輩さん
先輩さん
中堅さん
中堅さん
そうね…
あまり発表の準備していないようだから、ちょっと心配ね。
何事もなく無事に終わることを願ってやまないわ…
まあ、任せるんだ!!
(酒の席とは言え、
発表者をやるなんて言ったことを後悔してやまない…)
ベテランさん
ベテランさん

今回は「~てやまない」という表現について学習していきます。
これは、「長い間、~という感情が強く続いている」という意味で使われます。
一緒に使う言葉は決まっているので覚えてしまいましょう。
「願う」「祈る」「望む」「愛する」「期待する」「尊敬する」「感謝する」
などのいい意味の言葉がよく使われます。
「後悔する」のような悪い意味でも使います。
 

~てやまない

(地震の被害の写真を貼る)

教師
教師
私の故郷が大きい地震の被害に遭いました。
私は本当に自分の故郷を愛しています。
いつも故郷の山や川、友達、家族のことを思い出します。
愛してやまない故郷が地震の被害に遭ってびっくりしました。

(町の壊れた建物や破壊された橋や道路の絵を貼る)
教師
教師
地震で町の色々なものが壊されてしまいました。
これから復興作業が始まると思います。
被害に遭った町の早い復興を心から願っています。
地震で被害にあった町の早い復興を願ってやみません。

(友達の絵を貼る)
教師
教師
今日で暮らしている家族や友達に電話をしました。
家族や多くの友達は無事でしたが、連絡が取れない友達もいます。
本当に心配です。
私は本当に友達が無事なことを祈っています。
地震の被害に遭った友人の無事を祈ってやみません。
「~てやみません」は「長い間~と強く思っている」ということを言うときに使います。

(ここ最近の新しい技術で開発された物の写真を貼る)
教師
教師
科学技術の発展で色々な便利なものが開発されています。
私は科学技術の発展が暮らしを豊かにするとずっと信じています。
「~てやまない」を使って、どう言いますか?
科学技術の発展が暮らしを豊かにすると信じてやみません。
学生さん
学生さん

(ダイエットやエステ、整形手術をしている女性の絵を貼る)
教師
教師
ダイエットやエステ、整形手術をする女性の人が多いですね。
みんな何を望んでダイエットなどをしますか?
きれいになりたいです。
若いままでいたいです。
痩せたいです。
学生さん
学生さん
教師
教師
そうですね。
女性は、いつまでも美しいままでいることを、いつも強く望んでいますね。
いつまでも美しいままでいることを望んでやみません。
学生さん
学生さん

(戦争や紛争が起きている絵を貼る)
教師
教師
世界の色々な地域で戦争や紛争が起きています。
みなさんはこの問題についてどう思いますか。
世界が平和になることを願ってやみません。
戦争が終わることを望んでやみません。
人々の暮らしが元に戻ることを祈ってやみません。
学生さん
学生さん

板書

愛してやまない故郷が地震の被害に遭ってびっくりしました。
地震で被害にあった町の復興を願ってやみません。
地震の被害に遭った友人の無事を祈ってやみません。

科学技術の発展が暮らしを豊かにすると信じてやみません。
いつまでも美しいままでいることを望んでやみません。
世界が平和になることを願ってやみません。

 

練習

① 親は子供の幸せを(         )やまないものだ。

② 友達の病気が一日でも早く治ることを(        )やまない。

③ あの選手がオリンピックでメダルをとることを(       )やまない。

④ (        )やまない恩師からの手紙を今でも大事にしまってある。

⑤ (        )やまない息子のために、今日も仕事を頑張る。

⑥ (            )ことを後悔してやまない。

⑦ 多くの人間が(            )ことを望んでやまない。

⑧ あの作家は晩年まで(        )を愛してやまなかった。

⑨ (                 )ことを期待してやまない。

⑩ (                 )ことを信じてやまない。