
初級Ⅰの最後の課ですね。
意味も分かりやすいし、フォームも「て形」「た形」で簡単よね。


文型の意味は「明日、雨が降ったら…」と未来について話しているのに、
フォームが「降った」で「普通形の過去の形」を使うのが混乱を招くわね…
「~ても」のい形容詞は「~くても」、な形容詞、名詞は「でも」と新しい形になるぞ!!


教科書では取り上げていない「~たら」の形容詞の否定文や「~ても」の否定文が割と出てくるわね…
「~たら」は普通形の過去なので、「~くなかったら」、「~じゃなかったら」になるからいいとして、
「~ても」の動詞は「~なくても」、い形容詞は「~くなくても」、な形容詞・名詞は「~じゃなくても」と、
新しい形になるものが多いから、もし掘り下げて教える場合に大変になるわね…
「~たら」のもう一つの用法「確定条件」も定着しにくいわね。

「出来事を仮定して、その条件での判断や決定を述べることができる」
だな!!

~(動詞)たら(仮定条件)
(ホワイトボードに天気予報【降水確率50パーセント】の絵を描く)
![]() 教師 明日、雨が降りますか。 うーん、わかりません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 明日、雨が降ります。 何をしますか。 うちでゲームをします。 ![]() 学生さん ![]() 教師 あした雨が降ったら家でゲームをします。 ![]() 教師 あした雨が降りません。 何をしますか。 散歩します。 ![]() 学生さん ![]() 教師 あした雨が降らなかったら、散歩します。 フォームの確認 ![]() 教師 お金がたくさんあります。 何をしますか。 お金がたくさんあったら、車を買います。 ![]() 学生さん ![]() 教師 お金が全然ありません。 どうしますか。 お金が全然なかったら、何も食べません。 ![]() 学生さん |
前件を与えて、文を完成させる練習
あした あめ が ふったら、うち で ゲーム を します。
おかね が たくさん あったら、くるま を かいます。
あした あめ が ふらなかったら、さんぽ します。
おかね が ぜんぜん なかったら、なにも たべません。
形容詞・名詞の仮定条件
![]() 教師 頭が痛いです。 どうしますか。 薬を飲みます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 頭が痛かったら、薬を飲みます。 ![]() 教師 部屋が寒いです。 どうしますか。 寒かったら、エアコンを消します。 ![]() 学生さん ![]() 教師 週末とても暇です。 何をしますか。 友達と買い物へ行きます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 とても暇だったら、友達と買い物へ行きます。 |
変形のルールの確認
前件を与えて、文章を作る練習
あたま が いたかったら、くすり を のみます。
へや が さむかったら、エアコン を けします。
とても ひま だったら、ともだち と かいもの へ いきます。
いい てんき だったら、せんたく を します。
~たら、何をしますか。/ どうしますか。
(鍵をなくして困っている人の絵を描く)
![]() 教師 もし、うちの鍵をなくしたら、どうしますか。 窓から家に入ります。 鍵屋に電話をします。 ![]() 学生さん ![]() 教師 お金がたくさんあったら、何をしますか。 旅行へ行きます。 たくさんおいしいものを食べます。 ![]() 学生さん |
ペアワークで質問と回答の練習
~ても(逆説の仮定条件)
(ホワイトボードに雨が降っている絵を描く)
![]() 教師 明日、雨が降ります。 みなさん何をしますか。 どこも行きません。 うちでテレビを見ます。 ![]() 学生さん (雨の中でもジョギングしている人を描いて) ![]() 教師 雨が降ります。 でも、Aさんはジョギングします。 雨が降っても、ジョギングします。 (ホワイトボードに頭が痛そうにしている人の絵を描く) ![]() 教師 頭が痛いです。 勉強しますか。 いいえ、頭が痛かったら、勉強しません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 明日はとても大切な試験があります。 どうしますか。 勉強します。 ![]() 学生さん ![]() 教師 頭が痛くても勉強します。 ![]() 教師 明日、とても暇です。 月曜日は試験がありません。 勉強しますか。 いいえ、勉強しません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 暇でも、勉強しません。 |
一通り文型のルールを確認したら、フラッシュカードなどで変形の練習
前件を与えて、文章を作る練習。
あめ が ふっても、ジョギング を します。
あたま が いたくても、べんきょう します。
にちようび ひま でも、べんきょう しません。
いい てんき でも、どこ も いきません。
Q:~たら~ますか。
A:はい、~たら… / いいえ、~ても…
![]() 教師 みなさんは病気だったら、病院へ行きますか。 はい、いきます。 いいえ、いきません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 はい、病気だったら病院へ行きます。 いいえ、病気でも病院へ行きません。 もいいです。 |
いくつか質問をして、「はい」「いいえ」の両方の答えを確認する。
ペアワークで練習
Q:もし びょうき だったら、びょういん へ いきますか。
A:はい、 びょうき だったら、びょういん へ いきます、
いいえ、びょうき でも、 びょういん へ いきません。
Q:あした あめ が ふったら、うち に いますか。。
A:はい、 あめ が ふったら、うち に います。
いいえ、あめ が ふっても、そと へ いきます。
~たら(確定条件)
![]() 教師 今、みなさんは日本で勉強しています。 日本語の勉強が終わります。 国へ帰ります。 何をしますか。 会社で働きます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 国へ帰ったら、会社で働きます。 ![]() 教師 今日 学校が終わります。何をしますか。 学校が終わったら、買い物へ行きます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 今晩、11時になります。 何をしますか。 11時になったら寝ます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 30歳になります。 何をしたいですか。 30歳になったら結婚したいです。 ![]() 学生さん |
また、「~てから」のほうが連続性がある感じがする。
前件を与えて、文を作る練習。
ペアワークで会話練習
※~たら(否定文)形容詞・名詞(掘り下げる場合)
(ホワイトボードにパーティーの絵を描く)
![]() 教師 あしたパーティーがあります。行きますか。 はい、行きます。 ![]() 学生さん ![]() 教師 とても、忙しくても、 行きますか。 いいえ、忙しかったら行きません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 忙しくないです。 行きますか。 はい、忙しくない…たら? ![]() 学生さん ![]() 教師 はい、忙しくなかったら行きます。 (ホワイトボードにパソコンの絵を描く) ![]() 教師 便利ですか。便利じゃありませんか。わかりません。 買いますか? はい、便利だったら買います。 いいえ、便利じゃない…たら…? ![]() 学生さん ![]() 教師 便利じゃなかったら買いません。 |
フラッシュカードで練習
~ても(否定文)(掘り下げる場合)
(ホワイトボードに試験と書く)
![]() 教師 明日はひらがなの試験です。 みなさん勉強しますか。 いいえ、勉強しません。 ![]() 学生さん ![]() 教師 どうしてですか。 ひらがながわかりますから。 ![]() 学生さん ![]() 教師 ひらがなは勉強しなくてもわかります。 他にも例を与えて、文型の確認 例)安くなくても買います。 暇じゃなくても行きます。 好きじゃなくても食べます。 など
![]() 新人君 これで「みんなの日本語初級Ⅰ」は終わりましたね。 ええ、でも忘れている項目もあるだろうから、 復習させることを忘れないでね。 ![]() 先輩さん ![]() 中堅さん
他の課の導入や練習はここからみてください!! |